goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょび弁当

きびだんご県在住
夫の弁当の写真を上げるブログ。
まれに自転車。犬の写真も貼ります。

アイス(8月26日)

2017-08-28 07:30:47 | 自転車
菊ケ峠

往復すると40キロぐらい。1時間で行けるようになりたいという目標までもう少し。

今回はアイスの写真を撮った。
メープルナッツと白桃。各300円。
小さめですが、ちょうどいい大きさだと思う。

今夏の自転車の行き先は、近くにアイスがあるかどうかで決めました。

自転車

2017-08-24 07:23:07 | 自転車
8月も半ば後半になり、ちょっとずつ涼しくなったので自転車に乗ってます。

12日は、ちょっとアイスでも食べに行こうかと15キロほどのところにあるソフトクリームを食べに出かけて、程よい曇り空に調子に乗ってパン屋さんにも行ってみようかとさらに足を伸ばしました。
くるっと回って50キロ弱走り、程よく疲れて帰りました。

20日は、じゃあ今回は自転車で行ったことのないところに行こうと宇甘渓をググってみました。25キロほどというので気楽に向かったのですが、なぜか走行は30キロ超えるという謎。
以前に初心者講習会で行ったときは坂道が大変だった記憶があるのですが、記憶にあるほどきつい坂道ではなかったので、私の足が強くなったと思いたいです。
ちょっとくたびれて足がつりそうになりましたが、まあ楽しく走りました。


とりあえず写真だけ

自転車(4月から7月と8月)

2017-08-10 10:32:37 | 自転車
今年度に入って、ほとんど自転車に乗ってませんでした。

4月は新学期と息子の引越しなんかで。
連休は実家に帰ったので。
5月は学校行事とか親戚関係で。

5月30日
ほぼ2か月ぶりにやっと乗りました。
この日、ネオポリ待ち合わせでキリンの峠を越えようとしてたのですが、
久々の自転車&暑さで峠の上で熱中症っぽくなって、回収車を呼んでしまいました。
一緒に走ってくれてたお姉さんがずっと話しかけてくれて、水を飲ませてくれたので何とか病院にもいかずに無事に済みました。


6月4日 約30キロを1時間半もかけてゆっくりと、リハビリの気持ちで夫とカバヤ。
沈下橋の写真を撮った時です。
いい天気でしたが,風もあって気持ちよかった。

6月12日 22キロ 1時間15分
峠を越えて車屋まで車を受け取りに行きました。
午後だったので、暑かった!
でも、暑くても乗れる感じが戻ってきました。


6月は実は仕事が繁忙期で、先日の熱中症にもびびってしまってあまり乗ってません。
7月も仕事が詰まってて、自転車に乗る心の余裕がありませんでした。
前半が暑かったのも敗因。


さて8月に入って、仕事が休みになってるんですが。
自転車に乗れなかったということは、庭と畑もあれてるということなので、まずはそこから片付けたいと思っています。
今日も朝から2時間ほど草刈りをしましたが、まだまだです。
果たして自転車に乗れる日は来るのか!


自転車

2017-06-05 07:20:50 | 自転車
久々の自転車
遠くに行ったような写真ですが、いつものカバヤに行く途中。

先日、久々に自転車に乗ったら熱中症っぽくなってリタイヤしたので、今日はリハビリ走行。いつもよりもゆっくり走行で、こんな写真を撮って見たり。

ほんとに1か月ほど、なんやかやで乗れてませんでした。
もうちょっと乗り込まないと、夏の暑さに負けそうな予感。

3月26日

2017-03-28 08:01:13 | 自転車
一人パン部で、パン屋さんに。
備前方面

一人でふらふらと50キロぐらい。
長船から備前、片上鉄道で和気から帰ってきました。
長船方面は初めてでしたが、山もそれほどのヤマではなくのんびりと楽しく走りました。

パンは黒っぽくてフルーツのいっぱい入ったのがおいしかったです。