こんにちは。
画像は年に一回発行されている「鵞苑誌」です。
みなさんの一年間のお手習いの成果が発表されています。
中学生〜一般の大人の方々の部では、仮名や漢詩などの古典
小学生の部では、熟語などの課題を手習い提出します。
私達は競書と呼んでいます。
そして級から下位、中位、上位、段と,進んで行きます。
競書のお手本は、先生のお手本と、
古典からは今回は一休宗純(いっきゅうそうじゅん)の漢詩からの2節です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/一休宗純
競書の提出は2017年の3月末日ですから、今からでも充分間に合います。
是非、書道の楽しい世界を経験なさってみてくださいね!
また来年には素敵な手書の年賀状を大切な方々に送ってみませんか。
今から是非書道のお手習いをはじめてみましょう!
是非各お教室に見学にお越し下さい。
***************
鵞苑塾書道教室(がえんじゅく しょどうきょうしつ)
***************
都内各地にあなたの生活スタイルにあった御教室があります!
是非、あなた様もお習字を始めてみませんか。
地域に根ざした書道教室を80年以上続けていますので安心できます。
みなさん親子3代で習いにきてくださっています。
各お教室の地図や連絡先の詳細は以下のアドレスをクリック!
井草教室 杉並区下井草(西武新宿線「下井草」)
新富会館教室 渋谷区富ヶ谷 (小田急線「代々木八幡」「代々木公園」「東北沢」)
豊町教室 品川区豊町 (JR横浜線「西大井」、池上線「下神明」「戸越公園」)
東村山教室 東村山市本町 (西武新宿線「東村山」)
久米川教室 東村山市恩多町 (西武新宿線「久米川」)
久松教室 中央区人形町 水曜日 (半蔵門線「水天宮」、日比谷線/ 都営浅草線「人形町」、 都営新宿線「浜町」)
久松教室 中央区人形町 火曜、木曜日
ホームページはここです!
↓
http://www.aozoraart.com/gaenjuku/