Figure 2. (A) Dose–response relationship in the Karlowski (1975) trial.
図 2. (A) Karlowski (1975) 試験における用量反応関係。
4ハリー・ヘミラ論文 ビタミンCと感染2017
4.5. Vitamin C Shortens and Alleviates the Common Cold
4.5. ビタミンCは風邪を短縮し、軽減します
The effect of vitamin C on the duration and severity of the common cold has been studied in regular supplementation trials and in therapeutic trials.
風邪の期間と重症度に対するビタミンCの効果は、定期的なサプリメント補給試験と治療試験で研究されています。
Regular supplementation means that vitamin C was administered each day over the whole study period, and the outcome is the duration and severity of colds that occurred during the study.
定期的な補給とは、研究期間全体にわたってビタミン C が毎日投与されたことを意味し、結果は研究中に発生した風邪の持続期間と重症度になります。
Therapeutic vitamin C trial means that vitamin C administration was started only after the first common cold symptoms had occurred and the duration of colds were then recorded.
治療用ビタミン C 試験とは、最初の風邪の症状が発生した後にのみビタミン C 投与を開始し、その後風邪の持続期間を記録することを意味します。
In regular supplementation studies, ≥0.2 g/day of vitamin C decreased the duration of colds by 9% (Table 4).
定期的なサプリメントの研究では、ビタミンCを1日あたり0.2g以上摂取すると、風邪の期間が9%減少しました(表4)。
When the dosage was ≥1 g/day of vitamin C, the mean duration of colds was shortened by 8% in adults and by 18% in children. Vitamin C also significantly alleviated the severity of the colds.
ビタミンCの投与量が1日あたり1 g以上の場合、風邪の平均期間は成人で8%、小児で18%短縮されました。 ビタミンCは風邪の重症度も大幅に軽減しました。
Therapeutic studies have hitherto not shown consistent benefit from vitamin C.
これまでの治療研究では、ビタミンCの一貫した利点は示されていません。
However, therapeutic trials are more complex to conduct and interpret than regular supplementation trials.
ただし、治療試験は通常のサプリメント試験よりも実施および解釈が複雑です。
If the timing of the initiation of supplementation or the duration of supplementation influences the extent of the benefit, false negative findings may result from inappropriate study protocols.
サプリメントの開始のタイミングやサプリメントの期間が効果の程度に影響を与える場合、不適切な研究プロトコールにより偽陰性の結果が生じる可能性があります。
For example, four therapeutic studies used only 2–3 days of 2–4 g/day vitamin C supplementation, whereas the mean duration of colds in these studies was about a week.
たとえば、4つの治療研究では、1日あたり2~4 gのビタミンC補給を2~3日間のみ使用しましたが、これらの研究における風邪の平均持続期間は約1週間でした。
None of these studies detected any benefit from vitamin C [68,83].
これらの研究ではいずれもビタミンCの利点は検出されませんでした[68,83]。
On the other hand, Anderson (1974) [84] found that 8 g/day on the first day only reduced the duration of colds significantly (Figure 2).
一方、Anderson (1974) [84] は、初日に 8 g/日を摂取しただけでは風邪の期間が大幅に短縮されただけであることを発見しました (図 2)。
In addition, in a five-day therapeutic trial, Anderson (1975) [85] reported a 25% reduction in “days spent indoors per subject” because of illness (p = 0.048) in the vitamin C group (1 to 1.5 g/day) [1] (p. 48).
さらに、5日間の治療試験では、Anderson (1975) [85] は、ビタミン C 群 (1 日あたり 1 ~ 1.5 g) [1] (p. 48) では、病気のため「被験者あたり屋内で過ごす日数」が 25% 減少したと報告しました (p = 0.048)。
Finally, none of the therapeutic studies investigated children, although the effect of regular vitamin C has been greater in children (Table 4).
最後に、子供を対象とした治療研究はありませんでしたが、通常のビタミンCの効果は子供でより大きかった(表4)。
Thus, although the regular supplementation trials unambiguously show that vitamin C shortens and alleviates the common cold, there is no consistent evidence that therapeutic supplementation is effective.
したがって、定期的なサプリメントの臨床試験では、ビタミン C が風邪の症状を短縮し、軽減することは明確に示されていますが、治療上のサプリメントが効果的であるという一貫した証拠はありません。
Figure 2. (A) Dose–response relationship in the Karlowski (1975) trial.
図 2. (A) Karlowski (1975) 試験における用量反応関係。
The placebo arm is located at 0 g/day, the 3 g/day regular vitamin C and the 3 g/day treatment vitamin C arms are in the middle and the regular + treatment arm is at 6 g/day [72].
プラセボ群は 0 g/日、3 g/日の通常のビタミン C 群と 3 g/日の治療ビタミン C 群は中央に位置し、通常 + 治療群は 6 g/日です [72]。
The 95% CIs are shown for the comparison against the placebo arm. With inverse-variance weighing, test for trend in a linear model gives p(2-tail) = 0.018.
95% CI は、プラセボ群との比較のために示されています。 逆分散重み付けを使用すると、線形モデルの傾向を検定すると、p(2-tail) = 0.018 が得られます。
The addition of the linear vitamin C effect to the statistical model containing a uniform vitamin C effect improved the regression model by p = 0.002.
均一なビタミン C 効果を含む統計モデルに線形ビタミン C 効果を追加すると、回帰モデルは p = 0.002 改善されました。
Previously, analysis of variance for trend calculated p = 0.040 for the linear trend [83];
以前は、傾向の分散分析により、線形傾向の p = 0.040 が計算されました [83]。
(B) Dose–response relationship in the Anderson (1974) trial.
(B) Anderson (1974) 試験における用量と反応の関係。
The placebo arm #4 is located at 0 g/day, vitamin C treatment arm #7 at 4 g/day and vitamin C treatment arm #8 at 8 g/day [84].
プラセボ群#4は0g/日、ビタミンC治療群#7は4g/日、ビタミンC治療群#8は8g/日である[84]。
In the Anderson (1974) trial, vitamin C was administered only on the first day of the common cold.
Anderson (1974) の試験では、ビタミン C は風邪の初日にのみ投与されました。
The 95% CIs are shown for the comparison against the placebo arm. With inverse-variance weighing, test for trend in a linear model gives p(2-tail) = 0.013.
95% CI は、プラセボ群との比較のために示されています。 逆分散重み付けを使用すると、線形モデルの傾向を検定すると、p(2-tail) = 0.013 が得られます。
See Supplementary file 2 for the calculation of the trend for both studies.
両方の研究の傾向の計算については、補足ファイル 2 を参照してください。
4.6. Possible Differences in the Effects of Vitamin C between Subgroups
4.6. サブグループ間のビタミンCの効果の違いの可能性
The regular supplementation study by Anderson (1972) is one of the largest that has been carried out [80].
Anderson (1972) による定期的なサプリメント研究は、これまでに実施された中で最大規模のものの 1 つです [80]。
They found that the proportion of participants who were not confined to the house decreased by 10 percentage points in the vitamin C group.
彼らは、ビタミンCグループでは、家に閉じこもっていない参加者の割合が10パーセントポイント減少したことを発見しました。
In addition, they found that per episode the days confined to the house was 21% shorter in the vitamin C group.
さらに、ビタミンCグループでは、エピソードごとに家に閉じこもっている日数が21%短かったことも判明した。
Together these combine to a 30% reduction in the days confined to the house per person (p = 0.001).
これらを組み合わせると、1 人当たりの自宅に閉じ込められる日数が 30% 減少します (p = 0.001)。
Such a large effect gives statistical power for subgroup comparisons.
このような大きな効果により、サブグループ比較の統計的検出力が得られます。
Anderson (1972) reported that vitamin C decreased total days confined to house by 46% in participants who had contact with young children, but just by 17% in participants who did not have contact with young children (Table 5).
Anderson (1972) は、ビタミン C により、家に閉じこもる総日数が、幼児と接触した参加者では 46% 減少したが、幼児と接触しなかった参加者ではわずか 17% 減少したと報告しました (表 5)。
Anderson (1972) also reported that vitamin C decreased total days confined to house by 43% in participants who usually had two or more colds per winter, but just by 13% in participants who usually had zero to one cold per winter (Table 5).
Anderson (1972) はまた、ビタミン C により、通常冬に 2 回以上風邪をひく参加者では、家に閉じこもる総日数が 43% 減少したが、通常、冬に 0 ~ 1 回風邪をひく参加者では 13% だけ減少したと報告しました (表 5)。
Table 5. Possible differences in the effects of vitamin C on the common cold between subgroups.
表 5. サブグループ間の風邪に対するビタミン C の効果の考えられる違い。
勉強 |
サブグループ |
ビタミンCの効果 |
結果 |
サブグループの差異の検定 ( p ) |
アンダーソン (1972) [ 80 ] |
幼児との触れ合い |
−46% |
家に閉じこもった合計日数 |
0.036 |
幼児との接触禁止 |
−17% |
|||
アンダーソン (1972) [ 80 ] |
通常、冬に 2 回以上風邪を引く |
−43% |
家に閉じこもった合計日数 |
0.033 |
通常、冬にかかる風邪の数は 0 ~ 1 回です |
−13% |
|||
コンスタンティーニ (2011) [ 86 ] |
男子青年競泳選手 |
−47% |
風邪の期間 |
0.003 |
思春期の女子競泳選手 |
+16% |
|||
ベアード (1979) [ 78 ] |
イギリスの男子学生 |
−37% |
風邪の発症率 |
0.0001 |
イギリスの女子学生 |
+24% |
|||
カー (1981) [ 87 ] |
別々に暮らす双子 |
−35% |
風邪の期間 |
0.035 |
双子が一緒に暮らしています |
+1% |
Calculation of the subgroup differences for the Anderson (1972) and the Carr (1981) studies is described in Supplementary file 2. The interactions in the Constantini (2011) and Baird (1979) trials were calculated in [77,86]. p(2-tail) is used in this table.
nderson (1972) および Carr (1981) の研究におけるサブグループの差異の計算については、補足ファイル 2 に記載されています。Constantini (2011) および Baird (1979) の試験における相互作用は、[77,86] で計算されました。 この表では p(2-tail) が使用されています。
In a study with adolescent competitive swimmers, Constantini (2011) found a significant difference between males and females in the effect of vitamin C, whereby the vitamin halved the duration and severity of colds in males but had no effect on females [86].
Constantini (2011) は、青少年の競泳選手を対象とした研究で、ビタミン C の効果に男性と女性の間で有意な差があることを発見しました。それにより、ビタミン C は男性の風邪の期間と重症度を半減させましたが、女性には効果がありませんでした [86]。
In a study with British students, Baird (1979) also found a significant difference between males and females, but the outcome was the incidence of colds (Table 5).
英国の学生を対象とした研究で、ベアード (1979) も男性と女性の間に有意な差があることを発見しましたが、その結果は風邪の発症率でした (表 5)。
Carr (1981) found that vitamin C had a beneficial effect on the duration of colds for twins living separately, but not for twins living together [87].
Carr (1981) は、ビタミン C は、別々に住んでいる双子の風邪の期間に有益な効果をもたらしたが、一緒に住んでいる双子には効果がなかったことを発見しました [87]。
This subgroup difference might be explained by swapping of tablets by twins living together, which was not possible for twins living separately.
このサブグループの違いは、一緒に住んでいる双子によるタブレットの交換によって説明される可能性がありますが、別々に住んでいる双子ではこれは不可能でした。
The significant within-trial differences in the effect of vitamin C on the common cold indicate that there is no universal effect of vitamin C valid over the whole population.
風邪に対するビタミンCの効果における試験内での有意な差は、ビタミンCが全人口に有効な普遍的な効果がないことを示しています。
Instead, the size of the vitamin C effect seems to depend on various characteristics of people (see Section 2.8).
むしろ、ビタミン C の効果の大きさは人々のさまざまな特性に依存すると思われます (セクション 2.8 を参照)。
4.7. Dose Dependency of Vitamin C Supplementation Effect
4.7. ビタミンC補給効果の用量依存性
An earlier meta-analysis of dose-dependency calculated that on average 1 g/day of vitamin C shortened the duration of colds in adults on average by 6% and in children by 17%; and ≥2 g/day vitamin C shortened the duration of colds in adults by 21% and in children by 26% [83].
用量依存性に関する以前のメタ分析では、ビタミンCを1日あたり平均1g摂取すると、成人では風邪の期間が平均6%、小児では17%短縮されると計算されました。 ビタミンCが1日あたり2 g以上であると、成人では風邪の期間が21%、小児では26%短縮されました[83]。
Thus, higher doses were associated with greater effects.
したがって、より高い用量はより大きな効果と関連していた。
In addition, children weigh less than adults and the greater effects in children may be explained by a greater dose per weight.
さらに、子供は大人よりも体重が軽いため、子供における効果が大きいことは、体重あたりの投与量が多いことで説明できる可能性があります。
Nevertheless, such a comparison suffers from numerous simultaneous differences between the trials.
それにもかかわらず、このような比較では、試験間で同時に多数の差異が発生します。
The most valid examination of dose–response is within a single study so that the virus distribution is similar in each trial arm and the outcome definition is identical.
用量反応の最も有効な検査は単一の研究内で行われるため、各試験群でウイルスの分布が類似し、結果の定義が同一になります。
Coulehan (1974) [81] administered 1 g/day to children and observed a 12% reduction in common cold duration, and in parallel they administered 2 g/day to other children and observed a 29% reduction in cold duration.
Coulehan (1974) [81] は子供たちに 1 g/日を投与し、風邪の期間が 12% 減少することを観察し、並行して他の子供たちに 2 g/日を投与し、風邪の期間が 29% 減少することを観察しました。
Although the point estimates suggest a dose–response, the study was small and the 95% CIs overlap widely [68,83].
点推定値は用量反応を示唆しているが、研究は小規模であり、95% CI は広く重複している [68,83]。
In a 2 × 2 design, Karlowski (1975) [72] randomized participants to 3 g/day regular vitamin C and to 3 g/day vitamin C treatment for five days when the participant caught a cold.
2 × 2 デザインでは、Karlowski (1975) [72] は、参加者を 1 日あたり 3 g の通常のビタミン C 摂取と、風邪をひいた 5 日間の 3 g/日のビタミン C 治療にランダムに割り当てました。
Thus, one study arm was administered placebo, the second was administered regular vitamin C, the third therapeutic, and the fourth arm was administered regular + therapeutic vitamin C (i.e., 6 g/day).
したがって、1つの研究群にはプラセボが投与され、2番目の群には通常のビタミンCが投与され、3番目の治療群には治療用のビタミンCが投与され、4番目の研究群には通常のビタミンC+治療用ビタミンC(つまり、6g/日)が投与されました。
The four arms of the Karlowski trial are shown in Figure 2A.
Karlowski 試験の 4 つのアームを図 2A に示します。
The 95% CIs show the comparisons with the placebo group.
95% CI はプラセボ群との比較を示します。
The test for trend for a linear regression model gives p = 0.018.
線形回帰モデルの傾向を検定すると、p = 0.018 が得られます。
Anderson (1974) [84] randomized participants to a placebo and two vitamin C treatment arms which were administered vitamin C only on the first day of the cold.
Anderson (1974) [84] は、参加者をプラセボと 2 つのビタミン C 治療群に無作為に割り付け、風邪の初日にのみビタミン C を投与しました。
One treatment arm (arm #7) was given 4 g/day of, and another (arm #8) was given 8 g/day.
1 つの治療アーム (アーム #7) には 4 g/日の を与え、別の治療アーム (アーム #8) には 8 g/日を与えました。
These arms are compared with the placebo arm #4 in Figure 2B.
これらのアームは、図 2B のプラセボアーム #4 と比較されています。
The 95% CIs show the comparisons with the placebo group.
95% CI はプラセボ群との比較を示します。
The test for trend in a linear regression model gives p = 0.013.
線形回帰モデルの傾向を検定すると、p = 0.013 が得られます。
Finally, some case reports have proposed that vitamin C doses should be over 15 g/day for the best treatment of colds [88,89].
最後に、いくつかの症例報告では、風邪の最良の治療のためにはビタミン C の投与量が 1 日あたり 15 g 以上であるべきであると提案しています [88,89]。
Thus, it is possible that the doses used in most of the therapeutic studies, up to just 6–8 g/day, have not been sufficiently high to properly test the effects of vitamin C that might be achievable.
したがって、ほとんどの治療研究で使用されている用量は、1日あたりわずか6〜8 gであり、達成可能なビタミンCの効果を適切にテストするには十分な量ではなかった可能性があります。
4.8. Vitamin C and Complications of the Common Cold
4.8. ビタミンCと風邪の合併症
Given the strong evidence that regularly administered vitamin C shortens and alleviates common cold symptoms, it seems plausible that vitamin C might also alleviate complications of the common cold.
ビタミン C を定期的に投与すると風邪の症状が短縮され軽減されるという強力な証拠を考えると、ビタミン C が風邪の合併症も軽減する可能性があるというのはもっともらしいと思われます。
One frequent complication is the exacerbation of asthma [90].
頻繁に起こる合併症の 1 つは喘息の悪化です [90]。
A systematic review identified three studies that provided information on the potential pulmonary effects of vitamin C in sufferers of common cold–induced asthma [91].
系統的レビューにより、風邪誘発性喘息患者におけるビタミンCの潜在的な肺への影響に関する情報を提供する3つの研究が特定された[91]。
A trial conducted in Nigeria studied asthmatic patients whose asthma exacerbations resulted from respiratory infections.
ナイジェリアで行われた試験では、呼吸器感染症が原因で喘息が悪化した喘息患者を対象に研究が行われた。
A vitamin C dose of 1 g/day decreased the occurrence of severe and moderate asthma attacks by 89% [92].
ビタミンCを1日1g摂取すると、重度および中等度の喘息発作の発生が89%減少した[92]。
Another study on patients who had infection-related asthma reported that 5 g/day vitamin C decreased the prevalence of bronchial hypersensitivity to histamine by 52 percentage points [93].
感染症関連喘息患者に関する別の研究では、ビタミンCを1日5g摂取すると、ヒスタミンに対する気管支過敏症の有病率が52パーセントポイント減少したと報告されている[93]。
A third study found that the administration of a single dose of 1 g vitamin C to non-asthmatic common cold patients decreased bronchial sensitivity in a histamine challenge test [94].
3番目の研究では、喘息ではない風邪患者に1gのビタミンCを単回投与すると、ヒスタミン負荷試験で気管支の過敏性が低下することが判明した[94]。
It has also been proposed that vitamin C might prevent sinusitis and otitis media [95,96], but to our knowledge there are no data from controlled studies.
ビタミンCが副鼻腔炎や中耳炎を予防する可能性があるとも提案されています[95,96]が、私たちの知る限り、対照研究によるデータはありません。
A further complication of viral respiratory infections is pneumonia; this is discussed in the section on pneumonia.
ウイルス性呼吸器感染症のさらなる合併症は肺炎です。 これについては肺炎のセクションで説明します。