見出し画像

Junk Paradise ジャンクパラダイス ガラクタに囲まれて、、、。

久し振りにCafe aRuis(カフェ アルイズ)へ、、、何時も、お客様が多くて盛況です。

「お疲れ様です。」

以前のブログでも伺った「Cafe aRuis(カフェ ・アルイズ)」へ

久し振りの来訪です。

前にも触れたかも知れませんが、

この御店メニューが多過ぎず、少な過ぎずで

「次回来たらコレ注文してみよう!」と

思わせる美味しそうなメニューがあります。

今回は14時頃のランチ時を外して来店ました。

先ずは、、、これが欲しい訳です。

ランチやパスタをオーダーすると付いて来る滋味深いスープです。

(反射してますが、、、)

生ハムとフレッシュトマトのバジル?ジェノベーゼソース?パスタ?

(違がかったらすいません。)

これ!凄く旨かった!

私の今年、外食して旨かった一皿トップ3に入ります。

(何時も通り完全な主観ですが、、、)

生ハム、トマト、バジル、チーズ等の風味の

本当にバランスが絶妙です。

もうちっと、ゆっくりしたかったので、、、

ミニサラダとレモンと炭酸と何かを?割った物を追加オーダーしました。

このサラダ以前も頂いたのですが、

ドレッシングにコクがあって強い酸味も無く

添えられているポテトサラダとマッチしています。

(これも完全な主観)

ジェノベーゼ?ベースのドレッシング聞いたんですけど、、、

すいません。

忘れてしまいました。

ここからは以前、来店した時の物です。

(現在はメニューも変化している様です。)

ピザトーストとミニサラダ、コーヒーをオーダー

チーズ・玉ねぎ・ピーマン・ベーコン、トマトソースの

「THE・ピザトースト」です。

本当にこういうのが良いんです!

(知り合いの方に貸して頂いたカメラで撮影したのですが、、、

やけにブルーな感じに、、、設定?)

 

たまには変わった珈琲でもと思いまして

「モカマタリ」

メニューの説明では

「香り高くエキゾチックな風味と少し甘めの余韻が特徴です。」

との事でした。

確かに仄かに甘い風味が口に残りました。

「こういう珈琲もあるんだな~良い!」って

思わせるテイストでした。

すいません画像が何処かに行ってしまいました。

私は甘い物は時期(繁忙期のストレス)によって接種します。

「超濃厚チョコテリーヌ」

これまたメニューの説明では「小麦粉不使用、チョコレートは

61%のカカオのみ使用した濃厚でリッチな味わい」

確かに!濃厚でした!でも、クドく無くカカオの風味が

立っているチョコテリーヌです。

 

本当にこの御店「Cafe aRuis(カフェ アルイズ)」外しません。

本当にバランスが良いのです。(料理・接客・空間等)

お客様が引切り無しの訪れるのも納得出来ます。

私は開店直後の午前中を狙うか、

ランチタイムを外した午後を狙うかを

何時も思案してしまうのですが、、、

次回は何を頂こうか?と楽しい気分にさせてくれるお店です。

でも、、、、

私の他のブログで工作や自転車関連等の

結構、時間と労力を使ったブログより

「Cafe aRuis(カフェ アルイズ)」のブログの

評判が良いんです。

少しジェラシーを感じます。(笑)

 

お店の方がこのブログに辿り着ければ良いのですが、

(本日そんな話をさせて頂きました。)

 

「お疲れ様でした。」


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事