見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

ご近所散歩~春を待つ散歩道~


皆さん、こんばんは。


2024115日、月曜日。 晴れ。


注目の台湾総統選挙は、与党民進党の頼氏が勝利しましたが、立法委員選では国民党が勝ってネジレの構図となりました。


民主主義陣営に留まるか、中華人民共和国に呑み込まれるのを良しとするか、、、

台湾の民意が大きく揺れ動く中で、正念場4年間となりそうです。


因みに投票率は71.86%だったそうで、前回から少し下がったものの、台湾国民の真剣さが汲み取れます。



一方我が国の与党が立ち上げた「政治刷新本部」、、、


その構成メンバーを見ると、

国民を馬鹿にしているのか?、

はたまた本当に馬鹿なのか、、、??

と呆れてしまいます、、、が、


呆れながらも目を逸らすことなく、議論の行方を監視することが肝要ですね。




岸田総理が本気なら、刷新本部内での発言議事録を全て公開する位の事はしてしかるべきだと思いますが、果たして、、、


*********************

日本の政治に春は来るのか、、、


春を待つ散歩道


この週末は山に出掛けず、3ヶ月振りのご近所散歩で過ごしました。


水仙などの冬の花に混じって、梅や菜の花が咲き始めていましたが、春を実感できるのはもう少し先の様です。



昨日、1月14日の市川市南西部です。

畑の回りは枯草色、、、


ホトケノザ位は見られるかと思いましたが、未だ早かった様、、、




ご近所散歩道で唯一の蝋梅



マサキ(柾)の実




椿




白梅




トベラ(扉)の実




オニグルミの枝




トウネズミモチ(唐鼠黐)




タイワンフウ(台湾楓)の実がびっしり




こちらはセンダン(栴檀)の実




明暗




菜の花の道

春になれば、道の方側にキバナカタバミが咲いて黄色の競演となります。




菜の花




春に向けて、

バラ園の手入れに余念がありません。



いささか寂しい冬の散歩道でしたが、

こんな光景があればこそ、

春への期待も膨らむというものです。😊



水仙の ぽつり春待つ 散歩道 (が)



本日もご訪問頂きまして有難うございました。



コメント一覧

gabaosan
@marurobo36 maruroboさん、おはようございます。

はい、春の気配は感じますが、季節は未だ大寒前ですから、冬の真っ最中です。

残念ながら今の日本の投票率では、変わるものも変わりませんね。。。
春が来ると良いのですが、只の陽気ボケの春では困るんですけどね、、、😅
marurobo36
良い天気ですね。
春がもうすぐそこまで来ているような
そんな感じの天気に見えます。
実際は、まだまだ先なんでしょうが。。。
日本の政治も 早い冬の時代が終わって、
花開いて欲しいんですが、まだまだ先のようですね。
台湾くらいの投票率になれば、一気に変わるようにも思いますが、
それも 現状では、難しそうな感じです。。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ご近所散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事