goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

山の記憶~ある奥多摩の尾根~

皆さん、こんばんは。

奥多摩のバリエーション尾根の急登をたっぷり堪能して、ほろ酔いの帰宅途中の電車の中で記事をUPしております。

詳細は明日、整理してUPいたします。
取り急ぎの超超ダイジャストにて。。。


奥多摩の日原からバリエーション尾根をトコトコ♪

日原(にっぱら)のシンボル、稲村岩


ネズミサス尾根という尾根に取り付きます。



踏み跡の殆ど無いバリエーション尾根です。


勿論、誰にも逢うことはありません。















約三時間の登りで一般ルートの石尾根に合流しまいた。



後は石尾根を下るだけ~
一般道では5人のハイカーに会いました。



キノコなどを撮りながら、、、


ヤマユリにはは山が似合います~♪


奥多摩氷川の麻葉の湯で汗を流して、、、


駅前のむらきで一杯~♪


19時前の電車に乗って帰宅します。


あ、今駅に着きました。
では、また明日。
お休みなさい~


本日もご訪問頂き有り難う御座いました。


コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

sayasaya_1949
こんにちは。コメントをありがとうございます。奥多摩の尾根歩き凄いですね、私は以前住んでいたことがある茨城県の里山を母とよく歩いたことがありますけど少し坂道がある程度でも直ぐ弱音をはきます。高山を縦走する方尊敬してしまいます。山百合きれいですね~君の名はハルシャギクありがとうございます。検索をしましたら同じお花の画像がありました。それとラベンダーの丘の下は稲田が広がっていて丘の上は工業団地で建物が入らないように写しましたこれからもよろしくお願いします。咲
gabaosan
@marurobo36 maruroboさん、こんにちは。

最近暗い話題ばかりのモヤモヤ感を吹き飛ばしたくて、ちょっとキツメのルートを選んで歩いて見ました。
全身汗まみれ、ふくらはぎパンパンになりますが、お風呂と〆のビールは最高であります!
marurobo36
凄いですね!!
けもの道 っていう感じのところを・・・
しっかり撮影出来るところが また凄い!!
私なら ヘトヘトになって ブツブツ文句言いまくって 写真撮る余裕など 全くない 
そんな感じでしょうか??

でも 苦労した後のお風呂は、たまらんでしょうね~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山の記憶」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事