goo blog サービス終了のお知らせ 

ONE VISION

ほぼ日記

スノボ最高!

2005-03-20 22:32:36 | Weblog
今日は、スノボに行ってきました。
行った場所は御岳ロープ
シーズンも終わりなんで、なるべく雪が在りそうな所という事で・・・
めちゃめちゃ久しぶりです。御岳ロープ
一番下のゲレンデがナル過ぎて、逆エッジで後頭部を打った思い出があってあまり行きたくなかった。
でも今回は、昨日開通した東海環状線を走ってみたかったので、長野方面に行く予定
おんたけは、この前行ったし、チャオは遠いし・・・
で御岳ロープなのね。

まずは、東海環状線を走った感想
すげ~道がいい(新しいから当たり前か)走ってて気持ちいいよ♪
小牧から中央道使うのより20分ぐらい短縮できたかな?
でも、中津川までの料金は変わらんかった・・・

久しぶりに行った御岳ロープは良かったよ。
パークが二つもあるんだよ♪
何処の、スキー場もジャンプ台って結構並んでいる。
並んでいると、皆ギスギスした感じ
早く飛ばせろ!
みたいな
でもパークが二つもあると、ほとんど並びなし。
気軽に飛べる
今日は、人生で一番多く飛んだ日かも!
いいよー
いいですは
御岳ロープ
お気に入りになりそう。

そして帰り
もうシーズン終わりだっていうのに結構な人が居たんで、帰りの渋滞は覚悟してたんだけど・・・
見つけちゃいました裏道
右岸道路♪
いや~知らないうちにこんな道路が出来ていたなんて
まだ未完成みたいで途中で途切れている、でも途切れ途切れみたいなんで地図見てちゃんと調べて使えば、かなりの渋滞が回避できると見た。
調べなきゃ!

今日は、楽しい事ばかりだったみたいだが実は最初にブルーな事があった
セルフのガススタで、つり銭取り忘れた
小銭だけ取って千円札取り忘れた
あ~あ(;_;)

999

2005-03-19 23:13:29 | Weblog
今、20世紀FOXが70周年でキャンペーンをしている。
今だけ、DVD999円!
思わず買ってしまった
エイリアン1・2・3・4

そして何故か、タイタニックも・・・
約5千円の買い物
満足♪

ヨーヨー

2005-03-18 01:27:11 | Weblog
ちょっと前コンビニでヨーヨーを買った400円
懐かしいね。
ぜんぜんうまく出来ないんだけど、ウデ?400円だから?
うまくなったら、友達の子供の前で自慢げに披露したいね。

そうそうヨーヨーで検索するとヨーヨーマが出てくる。
ヨーヨーマ、ライス国務長官が競演した事のある人。
ライスさんが国務長官になってヨーヨーマがテレビで出た時
お!知ってるて感じで嬉しかった。

DVD補修

2005-03-15 00:32:30 | Weblog
DVD補修キットなるものを買いました。
レンタルのDVDって扱いが雑なもんだから、結構傷が付いてて、読み取りエラーになる。
そんでもって、読み取れなくても知らんよみたいな事を、貸し出し規約に謳っていたりする。
ならば自分で、直したる!
と思いこれを買いました。
五千七百円もしたよ~
どんな仕掛けで補修するのだろうと思い、ワクワクしながら中を開けて見てみると!!
緑色のホイールの枠に耐水ペーパーみたいな物が貼り付けてある、それでDVDを放射状に研磨する仕掛け。
大丈夫なの?・・・
説明書には、補修後は、研磨跡が少し残りますが、データの読み取りには、支障ありませんと書いてある。
とりあえず実験してみたい。
自分の持っているDVDは研磨する必要がない(ピカピカだから)
なので、借りてきたDVDで実験してみる。
ヲリャ~
めちゃめちゃ研磨跡ついてるやんけ~
いかにも研磨しましたって感じ、ツヤもなくなった
これって返却の時なんか言われるんじゃないかと、焦り気味^^
でも再生できればいいじゃんと思い、再生してみるも
やはり同じ所でエラー

うう
残ったのは、役に立たない補修キットと変な模様に光るレンタルDVD
この模様をなんとかしないと
そうだ!
そう思いカーワックスを塗り始めた俺
GT88効果を狙え!
変な模様は目立たなくなったけどツヤは無いまま
そしてまた再生してみるが、やっぱりエラー
しょうがないので黙って返却
何も言われなかった
良かった

Caution

2005-03-12 23:57:46 | Weblog
部屋に、一枚の書き込みに失敗したCD-Rがあった。
捨てようと思い、何気なくそれを手に取った。
これって何ゴミ?
そう思いながら、やっぱ小さくした方が、捨てる時には良いだろうと思った。
そう思った瞬間、俺は、CDを二つ折にしようと、ブニ~ンと曲げていた^^
俺の予想では、真っ二つに割れるか、折れ曲がる
そう思った瞬間
パッキン!
辺り一面が、まるでパーティーで使うクラッカーを使ったような事になった!
割れたCDは想像とは違い1cmぐらいの破片になって飛び散った
皆様、CDは割らずにそのまま捨てましょう。
割って遊ぶときは、くれぐれも目とかに入らないように注意しましょう。

もし部屋で割ったなら、その後の掃除は覚悟しましょう。

トヨタ率

2005-03-09 02:55:09 | Weblog
僕の住んでいる所は愛知県、豊田市がある県だ
なので、街中を走っている車はトヨタ車が多い
去年軽井沢に行った時、何処から来たのと聞かれて、愛知と答えると、愛知ってさトヨタ車しか走ってないんじゃないの?って言われたほど
でも僕の周りでトヨタ車に乗っている人って少ないんじゃないかな~?
トヨタ
7人
ホンダ
1人
マツダ
3人
スバル
1人
日産
1人
プジョー
1人

あ!
やっぱトヨタ多いや
チャンチャン

携帯を変えました

2005-03-06 02:53:43 | Weblog
vodafone、V603SHに機種変更いたしました。
去年から、ネットを調べて気になってたモデル
絶対買うぞって決めていた。

そして手に入れた感想
まず、形が、かっこよくない、色が変な色しかない、金、銀、青、買ったのは青。
ボタンが押し難い、ボタンに凹凸がないんで、位置が分かんない。
期待して買った、カメラ機能も、オートフォーカスが遅くて、これなら単焦点の方がいいかも。
お知らせランプと、スピーカーが同じ方にない、お知らせランプを上にして置いとくと、着信音聞こえんし、スピーカー上にして置いとくと、お知らせランプ見えない。
テレビチューナー、俺の住んでいる所では、ほとんど映らない。
ソフト、何か使い難い、前の機種が東芝だったから操作方法が違うのはしょうがないが、何かダメだな~ 慣れかな~?
液晶、いいね、さすが液晶のシャープ!

そうして見ると、V603Tにしとけばよかったかな~ と思える、でもあれは、これより外観が好みじゃなかった・・・

iPod

2005-03-02 00:19:33 | Weblog
僕の周りでiPodユーザーが増えてきている。
モンバハライダー、iPod mini
伊之助、iPod shuffle
犬神、iPod mini
そして今日、弟が新しいiPod miniを買った。
ここ2、3日新しく買ったPCスピーカーが嬉しくてPCに音楽を入れまくっている。
PCに音楽データが溜まってくると・・・
やっぱり、欲しくなってきたiPod
で、使い道を考えてみる・・・
う~ん
自転車に乗る時?
ならshuffleで十分か?
でも新しいminiの再生時間18時間ってのが魅力だな~
値段も4Gなら21800円だし、アマゾンだったら今2000円の商品券くれるし
どうしましょ?

収穫

2005-02-27 01:59:13 | Weblog
今日は、大須に行ってきました。
買った物は。

キーボード、PFU Happy Hacking Keyboard Lite 2(二個目^^)
これは、使い慣れているんで、いい感じです。
でも買った後で、友達にPC切り替え機の事を聞いてちょっとショック・・・

外付けHDDケース、3千円の処分品
説明書が無かったので、ちょっと苦労して取り付けに成功
やっぱり、いくら処分品でも説明書ぐらいは、付けて欲しいものだ。

ディスプレイケーブル、400円の処分品
安い!安過ぎる!

スピーカー、ロジクールのX-230、5千5百円
これが一番、変化あり、前に使ってたスピーカーは音楽聞く気にならんかったもん。
かなり満足♪

後、革ジャンも見てきました。
う~ん高い!
なんだか、イロイロ試着してたら、お腹いっぱいになちゃった。
なので、ほりゅ~う。


偵察

2005-02-25 22:54:59 | Weblog
明日は、大須にお買い物に行ってきます。
買うものリスト
15ピン、アナログディスプレー用ケーブル
キーボード
HDD外付けケース
チップセットクラー
PCスピーカー
後、革ジャンを見に行ってきます。
ど~も、サントリーのボスジャンを見たら欲しくなってきた、なのでちょっと偵察してきます。
(もしかしたら買っちゃかも)

βテスター

2005-02-24 03:17:22 | Weblog
UCGOのβテスターに申し込んだ
今回も抽選らしい
当たるといいな~

それにしても、メルアド書き込んだのに、確認とかの返信メールが来ないんだけど・・・
メルアド間違えたかな?
これ読んでる人で、βテスターに申し込んで、確認とかのメール来た人います?

10年物

2005-02-22 02:10:14 | Weblog
親戚の子がスノーボードをやるって言うので、オイラの古い板をあげようかって話になった。
そんで今日、古い板を車庫から取ってきた。
とりあえずそのまま渡したら、悪いんで各部をチェックしてみると・・・
表面の塗装が駄目になってなんだかベタベタするよ
エッジがサビサビ(さび止め塗っといたに)
こりゃ~駄目だ
そしてトドメのキャンバーが無くなってる

オーマイガット!
キャンバーが無くならないように、ちゃんと立て掛けておいたのに・・・
平らな所に置くと、一番浮いている所が2ミリぐらいしかない。
10年前のボードってこんなもんかね?
これって粗大ゴミかな?
危険物かな?

スウィ~スウィ~

2005-02-20 22:10:49 | Weblog
フ~
スノボから只今帰宅。
今回行って来たのは、おんたけスキー場
午前中は、ガスで視界が悪く、雪面の状態がまったく分からず、神経を使ったので疲れた
午後からは、ガスも晴れたのでよかったんだが、足の小指が痛くなってきて、なんとなくテンションダウン。
まあこんな感じだったけど、今日の課題は新しい板を試すこと。
新しい板・・・
なかなかよろしいです!
最初期待していたほど、やわらかくなくて、アレ?って感じだったけど。
ビンディングの位置調整をしていったらだんだん、滑りやすくなって
これいいじゃん♪

それにしても久しぶりに、スキー渋滞にはまったよ。
スキー人口増えたのか?

スノーボード、メンテナンス

2005-02-19 17:31:44 | Weblog
明日、スノーボードをしに行くので、先日買ったスノーボードのメンテナンスを行った。
専門店で買えば最初のメンテナンスは無料でしてもらえるんだけど、今回は量販店で売れ残りを安く買ったもんだから吊るしのまま。
まずは、ヤスリで使用しない部分のエッジを落とし。
保護用のワックスをリムーバーで落とし。
アイロンを使ってベースワックスを塗る。
そのベースワックスをスクレーパーでそぎ落とし。
ブラシで慣らす。
ビンディング、滑り止めを取り付け完成!
素人なんでこんなもんだろう。
大丈夫なのか?