昨日、休んだので出勤して直ぐ社長に「昨日はすいませんでした」と言ったのだけど何かを書いていたので下を向いたまま頭を上下に振るだけだった。

そうこうしていると,常務が朝礼の時間になっても出勤して来ないのでおかしい?と言う事になりました。
風邪を引いている上に、血圧が高いので途中で何か有ったのか心配しました。
社長が「どうなってるのだ?」とか「おかしい?」を連呼するので、気になるのだったら携帯に電話すれば良いのに、いつも言うだけで先に対策を考えたり、モーションを起す人は居ないのです。
(気を利かせて用事をやってあげても社長が陰口を言う人なので、やらなかった方が良かったかもしれないので皆が、やる気を無くしてしまうのです)
以前、社長がメーカーさんに用事があってTELした所、昼休みが終ってるのに休憩中のアナウンステープが流れてて繋がらないと言う
私は「電話が繋がらないので折り返し掛けて欲しい」と文書で書いてFAXで送りましょうか?と提案したのだけど「オカシイ?」連呼するだけで返事しないので先にすすまないのだ!
こんな事が何回あったか~
そのうち「今、東京の展示会に来ている」と言う常務からTELがあり一同安心したのですが、展示会に行く話しは聞いて居た様でしたが今日行くとは誰も聞いていなかったので、これまたビックリ!

でも、社長から廻ってきた、常務の1月27日東京行きの仮払いの「振替伝票」が私の机の上に置いて有るのです。
いつもの如く、社長の見落し&盲判…

言わないで行ったのも悪いけど、書類をちゃんと見ないのもダメですね。
社長と常務はいつもこんな調子です~
昨日休んだ為。仕事が溜まっていたので忙しかったです。
病み上がりでしんどかったので、気を利かせて雑用は後輩がやってくれれば良いのにいつもの如く知らないフリ…
自分の仕事が終ればサッサと帰って仕舞いました~
事務員は2人しか居ないので、どちらかが手を抜くいたりサボると片方に負担が掛かるのです。
今の人は皆そんな風なのでしょうか?

仕事でイライラしたので「私の名前はキムサムスン」を見て笑い、気分転換しました~