テニスに誘われていたのですが、天気予報では雨だったので9時の時点で晴れていたら起してくれるよう母に頼んで、目覚ましを掛けずに寝た。
11時頃、目が覚めると外はカンカン晴れだった。

家から15㎞離れた所にあるコートなので、今から身支度して行っても2時間も出来無いので行くのを辞めた。
(前日、誘ってくれた人に あやふやな天気の時は行かない事は伝えて置きました。
)
時間が出来たのでPCする事にした。
2時間ものの動画を見る為にここ1週間程、PCに時間を費やしてるのですが音は聞こえるのに映像が出ないのです…
ネットで調べてみるとMedia Player Classicと言うのが必要な様でした。
Media Player Classicをインストとしようと思うのですが、なんせOSがMeな為にとっても不安定なのです。

Classicをインストする前に先ず、圧縮しないで保存してあるデジカメ画像を圧縮しバックアップ
圧縮ソフトは、弟(多分?)が入れてくれた様ですが使い方が解らなかったのでデスクトップ置きっ放しでした。
弟嫁の協力(メッセのやりとりで)のお陰で何とか出来ました。

デジカメ画像の殆んどは大切な「まんちゃん」の画像なので
弟嫁は気を利かせてくれ、念の為に自分の所でもバックアップを取ってくれました。
圧縮ソフトを初めて使ったけど簡単で面白い~
あとはIEやOEのバックアップですが、ボチボチやって行く事にします。

こんな事をしてたので、今日は1歩も外には出ませんでした。

11時頃、目が覚めると外はカンカン晴れだった。

家から15㎞離れた所にあるコートなので、今から身支度して行っても2時間も出来無いので行くのを辞めた。
(前日、誘ってくれた人に あやふやな天気の時は行かない事は伝えて置きました。

時間が出来たのでPCする事にした。
2時間ものの動画を見る為にここ1週間程、PCに時間を費やしてるのですが音は聞こえるのに映像が出ないのです…
ネットで調べてみるとMedia Player Classicと言うのが必要な様でした。
Media Player Classicをインストとしようと思うのですが、なんせOSがMeな為にとっても不安定なのです。

Classicをインストする前に先ず、圧縮しないで保存してあるデジカメ画像を圧縮しバックアップ

圧縮ソフトは、弟(多分?)が入れてくれた様ですが使い方が解らなかったのでデスクトップ置きっ放しでした。
弟嫁の協力(メッセのやりとりで)のお陰で何とか出来ました。

デジカメ画像の殆んどは大切な「まんちゃん」の画像なので
弟嫁は気を利かせてくれ、念の為に自分の所でもバックアップを取ってくれました。
圧縮ソフトを初めて使ったけど簡単で面白い~
あとはIEやOEのバックアップですが、ボチボチやって行く事にします。

こんな事をしてたので、今日は1歩も外には出ませんでした。
