goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

コメントは後日の予定です。 (- .-)ヾ ポリポリ

初詣

2007-01-01 22:12:04 | 
明けましておめでとうございます~(まずは挨拶を…)

毎年ウダウダしてて、初詣をしない年があるけど
今年は、ちゃんと近くの神社にお参りに行って来ました~
昼間は面白い番組も無いので、いつもの如くお昼寝で
今日は珍しく母も一緒にお昼寝でした。

夕方から神社に…
運動不足の為、片道15分程の道のりを歩きましたが摂取カロリーは消費しきれないでしょ~

ローカルな神社でも、さすがに1月1日だと人が多く
鈴緒(本坪鈴)を振るのに凄く並んでいたので、お賽銭だけ入れてジョーシン電機に向いました。
私的にはメインは、ジョーシンで
DVD-RW10枚パックが1,000円で売り出されていたのです。
見ると台湾製だったけど1,000円だったら許せるし貯まってるポイントを使えたのでタダでした~
TUTAYAやダイエー等でもポイント貯めてるけどこう言うのって凄~く助かります!

神社から帰ってローソンに年賀状を買いに行き、夕食後PCで印刷~
あと、携帯とPCを持ってる友達にはネットの動くメールを送りました。
今は便利になっていて携帯にも動くメールが送れるんですね。








無花果

2006-08-21 23:23:58 | 
大好きな無花果を貰ったので冷蔵庫で冷やして、風呂上りに食べました。
丁度良い熟れ具合で、甘くて美味しかった~


お盆の間、泊まりに来ていた甥っ子達が昨日帰ったので我が家は、もとの静かな生活に戻りました。
賑やかで楽しかった分
暫くは、この静けさが寂しく感じそうです。

豚キムチ

2006-05-05 22:11:46 | 
先日買った「白菜キムチ」で又「豚キムチ」を作った。
今回はモヤシを入れてたけど水っぽくならず、丁度良い味でした。
素材が良いと、料理下手な私でも美味しいものが作れます!

貸し出し延長をしながらも、何とか「モモ」を読み終わり、図書館に返却しました。
何十年も前のドイツの童話なのに今の自分に重なる所もあり、色々考えさせられました。
「モモ」の表紙の絵は作者が書いたそうで、多才なのですね。
ミヒャエル・エンデ氏は、大人向けの本も出してる様なので、機会が有れば読んでみたいと思います。

数独

2006-04-05 23:21:35 | 
夕刊に数独が載っていた。
以前、ネットで目にした言葉で何の事かわかりませんでしたが新聞を読んで見ると日本で出来た、数字のクイズだそうです。
我が家の家系(母以外)は、こう言うクイズ(多湖輝「頭の体操」等)が好きなので私は直ぐに始めました。
やり始めて20分を過ぎた所で一向に進まなくなりましたが1つの数字が解ると、とんとん拍子に進み35分で完成しました。
今の流行りは「数独」と「イナバウア」でしょか?


電動歯ブラシ

2006-03-26 23:13:22 | 
決算時期で電化製品が安くなってるので、以前から欲しかった電動歯ブラシを昨日買いました。

2週間程前から量販店4ヶ所を何度も廻り、底値だと判断してやっと購入ました。
使い始めは充電を16時間しないといけないと言う事だったので今日やっと使う事が出来ました~
着色汚れは、いつも使っている「馬毛の歯ブラシ」の方が良く落ちるけど、電動歯ブラシは洗い終えた後のサッパリ感が違うし、歯がツルツルでとっても満足です!



1.4㎏

2006-03-11 23:22:32 | 
今日は友達が鶴橋に行ったのでお気に入りの「白菜キムチ」を買って来て貰いました。
知人にプレゼントするので2袋の内、多い方を2つに分けようと思いキッチンスケールで量った所、2袋とも殆んど1.4㎏!
以前も2袋買いましたがそれも殆んど1.4㎏でした。
「白菜キムチ」だけなら解るのですが、店員さんがサービスとして「大根キムチ」を1掴み入れてくれるのでそれを含めて1.4㎏なので凄いですね~

早速、昼ごはんとして食べたかったのですが人と会う約束をしてたしテニススクールが有ったので夜ご飯まで我慢しました!

そのテニススクール、今日は私1人でした。
年末年始や祝日等で休む人が多くなるのは理解できるのですが、世間に疎い私なので今日は何かの日だったのでしょうか?
お陰でプライベートレッスンの様だったので嫌だった今のレッスンが何となく解ってきて、次回から頑張ろうと言う気になりました~

ホワイトデ-

2006-03-09 23:57:11 | 
バレンタインデ-頃に,友達2人からチョコを頂いたのでお返しを買いに梅田まで出掛けました。
阪急百貨店で,お返しのものを探しましたがホワイトデ-の時期なので男性客が多いのか?と思ってましたが、女性客の凄い事!
お返しを探しに行ったのに気が付くと自分が食べるスイーツを選んでました~

どれも美味しそうだもんね~ 久しぶりに行くから余計です。
阪神百貨店で「アンファンのシュ-」を買うので、ここでは我慢して五感の「さくらんぼのパウンドケーキ」1つだけにしました。(フルーツ入りのものが好物なのです。)
友達には、リーガロイヤルの「ミルクチョコ」と「マドレーヌ」にしました。
その後、阪神百貨店で「プチシュ-」を買い8F催場で運動靴を探しましたが、以前買った様なリーボックで2000円のお値打ち品は無かったので帰ろうとすると1000円のブランド手袋を見つけてワゴン内をあさりました。
「NITANI・YURIE」ブランドで気に入った手袋があったのですが、はめてみると少しきついので諦めました。

今使っている日傘と雨傘が生地が薄くなったり、褪せてきているので買うつもりは無かったのですが、安かったので予備のものとして購入しました。
雨傘は包装無しだったのでタグや値札が丸見えだった様で電車に乗ってから気が付いたので恥ずかしかった。


風邪

2006-03-02 23:05:01 | 
火曜日の昼頃から咽喉が痛くなってきていたので、以前の風邪の時に貰って残ってあった薬を飲んだけど良くならなかった。

水曜日は、朝から寒気がしてたので熱が出てた様だったけど出勤しました。
案の定、熱が上がってる様だったけど我慢して定時まで働きました。
珍しく熱が出たのでインフルエンザ(ワクチンは接種しましたが)を疑い、独居の伯母の誕生ケーキ(ショートケーキですが)を届けて病院へ行きました。
病院では熱を測った所38℃でしたが、お願いしたらインフルエンザの検査をしてくれました。
直ぐに隔離されるのかな~と思ったけど、何もされなかったのでハンカチで口を押さえていると暫くしてマスクをくれましたが「遅いのではないの~」と思いながら付けました。
検査結果はA・B?とも陰性だったので、ただの風邪でした…

頓服を飲んだけど朝は熱が下がってなかったので、今日は仕事休みました。
会社にTELした所、案の定 社長が出て機嫌の悪そうな応対でした。

薬を飲んで寝ていたせいか、昼の頓服を飲まなくても夜には熱が下がったので友達の借りていた韓ドラ「サンドゥ学校へ行こう」を少し見ました。

字幕のノーカット版は、やっぱり良いです。
「ハッピーテゥゲザ-」の時も思ったけど良いシーンや笑えるシーンがカットされてますね~





尿素とヒアルロン酸の保湿スティック

2006-02-23 23:21:35 | 
昨日の朝に「おはよう朝日です」(関西ではメジャーな情報番組)の美女麗ヌーボーのコーナーで紹介されてた「尿素とヒアルロン酸の保湿スティック」がとても気になりネットで調べた所、勤務先近くの「東急ハンズ」で扱っている事がわかったので買いに行きました。

普段は、ハンズで化粧品等は見る事はないのですが、知らないメーカーの物がたくさん販売されてました。
需要があるから販売していると言う事なので、興味が無いコーナーでも情報や知識を得るために、見て置く必要がありますね~(さすが東急ハンズ)
その「尿素とヒアルロン酸の保湿スティック」は、メークの上からも塗れる上にスティックなので手が汚れないし、携帯するのに丁度良い大きさと形でした。

これなら、朝のメークや昼休みのメーク直しの時に、めんどくさがりな私でも頑張って使いそうです。