みなみかぜにのせて

気ままにカメラをもってふらふらと・・・
季節の香りをみなみかぜにのせて。。。

青春18 山口へ

2017年09月25日 | 電車

青春18きっぷ夏の旅のラストは山口へ

SLを撮影になんて・・・

長門峡までいって駅地近の定番ポイントで撮影。

道の駅で過ごす。

ここまではよかったのですが、帰りに適当な列車がない。

それでは山口の友人に連絡して・・・

まずはカープゆかりの由宇へ。

大畠、ここも有名な撮影地。

柳井の駅は金魚ちょうちんで飾られています。

豊海のあたりもとてもきれいな瀬戸内海の景色が楽しみました。

友人はこの日はアユ祭りとのことでした。

予定変更で湯田温泉へ

SLが見れるのは新山口駅と湯田温泉駅の2チャンス

湯田温泉駅は観光地なので多くの方が乗り込んでいました。

SLを見送ったあとは、駅前の足湯へ

そして友達に会いにアユ祭りへ

アユの塩焼きを美味しくいただきました。

青春18きっぷもこれで使い切りました。

芸備線と同じ車両なので山口線と判るように・・・

帰りは同じルートで

次の楽しみはこちらです。

この日は瑞風の運転日。

 

 

 


駅からおさんぽ、球場へ

2017年09月24日 | おさんぽ(広島県)

今年もJRさんやりました。

電車が到着すると降りてきますね。

赤い皆さん~。

改札もかわっていました。

それより、久しぶりの広島駅。 

駅自体スゴイ変わっていました。

 

カープロードもV8に

試合開始前はやい時間からずーと

赤い列がつづくカープロード。

カープ勝サンドというものを食してみました。

今日もアンパンマンタイムリー。

CS抽選申し込みましたが高倍率のようです。

今年もありがとう。


18切符の旅 その2

2017年09月21日 | 電車

尾道では117系が走っていますね。

糸崎より東は岡山のものがみれて楽しいですね。

 

商店街から列車が見れました。

休日は227系をみるとこれまた懐かしい。

この日も、広島~糸崎~尾道 115系

尾道~三原115系、三原~広 105系の黄色

広~広島はやっと227でした。

せっかくの尾道なので尾道ラーメンをいただきました。

尾道~糸崎の景色はすばらしいですね。

これぞ18きっぷならではの景色です。

 

ここも写真をよく撮りに来る忠海を車窓から見るのは初めて。

瀬戸内海の景気はホッとします。