ドットインストールにCakePHPが追加されて以来、ずっとやってみたいと思いながらやれてなかったけど、今日ようやくやってみた。
。。。が、速攻つまづいてしまった。
CakePHPをインストールしたはいいが、なぜかCSSが読み込めない。。
(↓こんな感じになってしまう)

何回もドットインストールを最初から見て、「完璧なはずやのにな~」と30分ほど悩んだ後、ググってみたら速攻で解決しましたw
参考になったのがココのページ。
どうやらapacheのhttpd.conf(/etc/httpd/conf/httpd.conf)に問題があるらしく、下記3行を付け加えるとうまくいくんだとか。
<Directory "CakePHPのパス">
AllowOverride all
</Directory>
早速、付け加えて再起動(sudo /etc/init.d/httpd restart)すると、、

無事、CSSが当たってくれました。
AllowOverride all があることで一般ユーザが自由に設定を変更できるようになる(つまり.htaccess による 設定変更が許可される)んだそうだ。。
apacheについてもちゃんと勉強しやななぁ
。。。が、速攻つまづいてしまった。
CakePHPをインストールしたはいいが、なぜかCSSが読み込めない。。
(↓こんな感じになってしまう)

何回もドットインストールを最初から見て、「完璧なはずやのにな~」と30分ほど悩んだ後、ググってみたら速攻で解決しましたw
参考になったのがココのページ。
どうやらapacheのhttpd.conf(/etc/httpd/conf/httpd.conf)に問題があるらしく、下記3行を付け加えるとうまくいくんだとか。
<Directory "CakePHPのパス">
AllowOverride all
</Directory>
早速、付け加えて再起動(sudo /etc/init.d/httpd restart)すると、、

無事、CSSが当たってくれました。
AllowOverride all があることで一般ユーザが自由に設定を変更できるようになる(つまり.htaccess による 設定変更が許可される)んだそうだ。。
apacheについてもちゃんと勉強しやななぁ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます