goo blog サービス終了のお知らせ 

G-Yeah ! STYLE

ジャンルいろいろ、人生いろいろ。ちょいとユルユルなLIFE STYLEっす。

No.1 流葉

2007-12-27 23:56:37 | SNOW/OUTDOOR
やっと初滑りに行ってきました。
相変わらず雪不足なので、近所はパスして、県外のホームとも言える流葉へ。
いつものように午後券(11時~)狙いでのんびりと出発。リフト券は2,000円とタダでさえ安いのに全面滑走できないとうことで1,800円でした。近所のスキー場にもこういうサービス見習ってほしいもんです。

さて、ゲレンデのほうはというと、当然上部の国設ゲレンデへ直行。土とかは出てなかったのですが、想像以上に状態は悪くてピステンがかかってないせいかかなりボコボコでした。
逆に10cmぐらいの重たい新雪ゾーンもあって少しは楽しめました。

技術的には何の予習もしていかなかったこともあって、昨シーズン後半の良いイメージはぶっ飛んでた感じ。まあゲレンデも悪かったししゃあない。

年末の寒波に期待して、早くNewボードに乗りたーいデス。

いよいよ

2007-12-21 23:28:31 | SNOW/OUTDOOR
明日、スノーバレー利賀へ初滑りようやく行けそうです。

オープン日ということで無料らしいのですが、積雪量はかなり微妙・・・

古い板(F2 SPEEDSTAR GTS)に乗り納めということで行って来ます。

まあ足慣らしで2時間も滑れば十分かと

白馬オープン

2007-11-22 20:52:10 | SNOW/OUTDOOR
白馬方面のスキー場は、明日上部ゲレンデが天然雪でオープンします。

昔なら間違いなく滑りに行ってましたが、まだ道具のメンテもしてないこともあってモチベーションが上がりません。
それに近年は初滑りの時は体が慣れてないこともあって、キツくて楽しくなーい。

初滑りは2時間ぐらいゆっくり滑るのがいいなぁ。

F2パーツ

2007-10-26 22:42:21 | SNOW/OUTDOOR
そろそろシーズンも近づいてきて、スノーボード仲間からF2のビンディングのリフトパーツ要らない?と連絡がありました。

実は先シーズンの終わりごろからセッティングに凝っていて、これはいいかもと思って、家に持ち帰ってみましたが、よくよく考えてみると自分のビンは古めのChallenge Comp。リアには付けられないし、セッテングのバリエーションが少ないんでした。

ボードも買い替えたんだし、ビンもTitaniumに買い替えたいのはヤマヤマですが・・・

立山は素晴らしい!

2007-05-12 22:27:42 | SNOW/OUTDOOR
この時期に立山に行くのは初めてです。

バス(ちなみにハイブリッド車でした)で上がっていくと、雪がどんどん増えていき2000mを超えると積雪も2~3mぐらいあります。シュプールなんて見つけようもんならテンション上がりまくりでうらやましくてしょうがありません。

たまたま添乗で同行したスノボのインドラやってる知り合いと話をしていると、毎年バックカントリーに来ているとのこと。雄山から滑ったこともあるんだって。しかもなんとアルペンで!
来週もスクールのみんなで上るそうで、うらやましい。

いつか自分も滑りに来たいんですが、バックカントリーは危険も伴うので仲間がいないとムリなんですよね。いろいろ声かけてみてるんですが、近しい人はノッてきません。まあそのうちに。
ついでに50歳までにはテレマークスキーも始めたいなあ、なんて。



それはそうと初めて生の雷鳥見ました。かなり遠かったですがちょっと感動!

まさに立山は日本の宝だと思いました。

来期用SPEEDSTER SL

2007-05-06 20:33:32 | SNOW/OUTDOOR
もう5月になりましたが、来期用のボード手に入れました。

ジャーン!F2のSPEEDSTER SL158です。(1年落ち)

実は3月の試乗会ではF2に乗ってないんですが、そのときに自分にはデモモデルよりレースモデルの方が合っていると確信しました。それに体重の軽い自分には長さも160cm以下でもけっこういいかなと思ったわけなのです。ホントはMOSSのACCEL辺りを狙っていたんですけどね。

あと問題はビンディング。今はF2のSPEEDSTER GTS163(青)の板に乗ってるんですが、ビンディングはINTEC CHALLENGE COMP。コーディネートばっちりの青色なので、SLの赤には全然合いませんねえ。

新しいの買うか、それとも大胆に塗っちゃうかはこれからの課題。

12th たいら③はラスト!

2007-03-17 21:42:31 | SNOW/OUTDOOR
たいらに行ってきました。
この時期としては気温も低く最高のコンディションで、大満足!かなりいい感じで滑れました。気温が低かったのでウェアに付いた雪の結晶なんぞを撮ってみようかと試みたんですが失敗ですね。明るすぎて液晶見えないんだもの・・・。ちなみに右下端に見える?

さて、今シーズンは仕事も忙しく、少し早いですがどうやらこれで打ち止めです。午後からも仕事行ってきました。
ただ心残りは1度も動画を撮らなかったこと。いい感じで滑れてるのも実は自己満足かもね。

滑走日数トータル12日と自分にしちゃ少なめでしたが、実際1月14日からは滑ってない週末は1回だけだったんですね。
いつもチェックしている横乗り振興会さんは100日を超えたとか。ちなみにこの方普通のサラリーマン。これどゆこと?

振り返ってみると雪が少なかったこともあってフリースタイルは1度しか出動しませんでした。パウダーも喰えませんでした。もう来シーズンは売っちゃおうか。

スキーも短期集中でしたけど、充実してました。とても楽しかったので、来期も短期集中で乗ります!

でもやっぱアルペンボード最高!
NEWボード(といいながら中古を探す・・・)絶対買うよ!

11th IOX②

2007-03-10 22:51:28 | SNOW/OUTDOOR
数日前まで雨の予報だったのが、嘘のようないい天気。

予告とおりIOXに行ってきました。営業も25日まで延長になったとか。
数日前からの降雪で全面滑走になったと聞いていたけれど、やはりブッシュだらけ。
ほとんど上部ゲレンデで過ごしました。
最初は調子が乗らなかったんですが、ポジションを確認してからはロングターンがとてもイイ感じで滑れました。
だけどショートターンではフロントサイドでどうも抜けるような感じで、パワーが伝わらない気がしたので、珍しくセッティングを変えてみると余計調子が悪くなったりして・・・。
家に帰ってもセッテイングいじってました。

さて、このまま今シーズンは終わってしまうのか

11thか?

2007-03-08 23:12:48 | SNOW/OUTDOOR
IOXのリフト券をもらっちゃいました。ラッキー!

どかっと雪も降っちゃって、久々全面滑走になるみたい。
土曜日に11th行きたいんだけど、やっぱり雨降るかな?
来週はもう営業しないらしいし。

10th ワッシー

2007-03-03 22:52:26 | SNOW/OUTDOOR
ようやくの滑走日数2ケタ突入はワッシーこと鷲ヶ岳へ。

奥美濃地方のスキー場は混むので最近はあまり行ってないんですが、試乗会があるというので行ってみました。それにいっしょに行った仲間がかなりの道具ヲタなもんで、色々教えてもらえそうだったし。

現地に着くとやはり最近体験したことないほどのコミコミ状態。
昨シーズン47へ試乗会に行ったときは新しい板にあまり興味はなかったんですけど、今回はそろそろ新しい板を、と思っているので興味津々。
今回乗ったのはまずBCのチャージとTC、次はGrayのSONIC、最後はMOSSのアクセルです。OGASAKAは乗る時間ありませんでした。
良かったのは①チャージ②アクセル③ソニックといったところでしょうか。TCは自分には合ってなかった気がします。
結論!自分の板は不甲斐なさ過ぎ。特にチャージとアクセルは乗ってて気持ちえがったー。滑りの限界点が上がり、レベルも上がったと勘違いしそう。
これは買わなきゃいかん。

それにしてもよく滑った1日でした。

帰りは大白川温泉「しらみずの湯」で疲れを癒しましたとさ。