goo blog サービス終了のお知らせ 

G-Yeah ! STYLE

ジャンルいろいろ、人生いろいろ。ちょいとユルユルなLIFE STYLEっす。

No.10 Raichyo Valley

2008-02-16 22:28:02 | SNOW/OUTDOOR
今年も恒例のスキーレッスンに娘と参加しました。

シーズン中この2日間だけはスキーにどっぷり。普段から滑りたい欲求をガマンしてるのでとても集中できます。それにもう3回目の参加なので講師の先生とも顔見知り。指導員の指導者ということで自分にはもったいないぐらいの超一流です。

今回、先生には滑りのほうはかなりステップアップしていると言ってもらえました(ほとんど滑ってないのですが)。カービングターンに関しては9割9分完成されている(緩斜面限定)けど、唯一1度上に伸びてから次のターンに入っていく癖さえ直せば・・・。
これたぶんスノーボードでも同じ癖があるんだろうと思います。
気をつけよう!

No.9 GOKURAKUZAKA

2008-02-11 00:25:22 | SNOW/OUTDOOR
熱も下がりましたので、今日は極楽坂へ行ってきました。

少々雪は降ったようですが、湿り気が多くて重いのに加え、かなり混み込みだったので、バーンが荒れてとても滑りにくい。こういう悪雪のときは抱え込み系のターンが有効。ってことを途中から思い出しました。
そういや最近は強いエッジングばかり心がけてました。先日も「昔の柔らかい滑りはどこ行った?」と指摘されたんでした。またしても反省。

それにしてもは人多かったですねぇ。

夜になってまた熱出ました・・・

No.8 TAIRA

2008-02-09 23:52:30 | SNOW/OUTDOOR
朝から微熱あり。
ちょっと気になりながらも、友人ファミリーとたいらへ行ってきました。今日はイベントデーということでビンゴで帽子をゲット。餅やら鍋やらいろいろ振舞っていおりました。来年も来ればいいことあるかも。

でも寒いー。ウチ帰ったら熱は38度超えました・・・

ホットワックス

2008-02-07 20:20:13 | SNOW/OUTDOOR
日頃からホットワックスするとき、どうも自分はワックスを使いすぎているのではないかと感じています。専用のワクシングペーパーでなく、身近にあるキッチンペーパーを使っているのが悪いのかなあ。もったいないので滑走ワックスはつい生塗りに・・・

先日、TOKOの最初からワクシングペーパーにワックスが染み込んでいる商品を2ndSTREETでたまたま見つけました。それがなんと6枚入り280円。上には1300円の値札が貼ってあったので、無茶苦茶お買い得。即2セット買いました。
これ、ベースワックスなんですが、いいんじゃなーい!
ちなみにもうカタログには載っていなかったのでちょっと古いのかも。

使ってみたら、スキーにはいいけどスノーボードにはちと小さい・・・

バックカントリー

2008-02-05 20:17:24 | SNOW/OUTDOOR
昔からバックカントリーにはとても興味があって、滅多に乗らないフリースタイルの板も手放せないし、いつかはテレマークをやりたいと常々思っています。

だから、今回の事故はとても気になってました。なんとなく彼らの心情とかイメージ出来て全員無事で見つかったと聞いたときには、他人ごととは思えないほどホッとしました。

ホント自然は怖いものだと痛感しました。

でもやっぱりやりたいのだ!

No.7 Snow Valley Toga

2008-02-03 23:48:20 | SNOW/OUTDOOR
今日のスノーバレー利賀は、事前情報によると新雪5cmということで、コンデション良さそう!と思って行ったら大間違い。ピステン入ってないじゃありませんか。土日ですぞ。ゲレンデの基本じゃないですか。サイテー!
まあ嘆いていても仕方ないので、プラス思考のG-Yeah!は頭切り替えて、荒れたバーンで足腰の鍛錬デーと銘打って滑りました。
でも結局、早めに切り上げてさっさと天竺温泉に。このスキー場は1日券に漏れなく温泉入場券が付いてくるのです。昨日も温泉入ってきたので2日続けての温泉でした。このときばかりは気持ちエガッター。

さて、今日の反省点。久しぶりに指摘を受けました。
「もっと顔上げて」「背中曲がってる」「そんなにスピード出てないのにフルカーブの姿勢は不要」
どれも、心当たり有り・・・最近調子に乗りすぎでした。基本忘れずに滑ります。

ところで、道中のウィルコムアンテナは未だに電波が発射されてませんでした。どゆこと?

No.6 Yume no Taira

2008-01-27 23:50:04 | SNOW/OUTDOOR
朝イチ良かったー

雪質も良かったし、キレイなバーンは気持ちいい。
ここのゲレンデは幅もあるので、思いっきりカービングで飛ばせるんです。

ただ今日は途中から子供多かった。たぶん近辺の小学校はスキー学習真っ盛りで、親が連れて来てるんでしょうね。
実は自分も下の娘を連れて行きました。
というわけで途中から今シーズン初のスキーにチェンジ。少しは教えてやろうかなと思ってたんですが、聞く気ナッシング。
どうやらウチの娘はフリースキーイングが好きなようで、ひたすら新雪やギャップを見つけては突っ込んで行ってました。まあこの好奇心も大事ですから良しとします。

No.4、5 NOZAWA SPA

2008-01-20 23:38:52 | SNOW/OUTDOOR
年に1度の職場お泊りスノーボードツアーは19年ぶりの野沢温泉。

普段の行いがよっぽどいいのか今年も雪質・天気共にサイコー!特に普段味わえない雪質には感動です。

まあコースとしては野沢ってイマイチではありまして、山頂付近が1番楽しいんですが、人が集中するのでコースも荒れてくるんですよね。それでも2日目の朝イチは良かったヨ~。

にしてもアルペンボード乗りはウチら3人以外は2日間で4人しか見なかった。まさに絶滅危惧種だぁ・・・。

あっ温泉も良かったデス

No.3 TAKANBO

2008-01-05 23:35:57 | SNOW/OUTDOOR
今日は午後から悪天候だということで、朝一でタカンボーに行きました。

やっぱピステンかかって誰も滑ってない斜面は気持ちイイ!でもまだ昨シーズン後半の感覚が戻ってきません。ちと消化不良。

それにしても娘達のスキーの進化にちと感動。緩斜面ではカービングが出来るようになってきましたヨ。

No.2 taira

2008-01-03 23:16:17 | SNOW/OUTDOOR
2回目は滑走はたいら

年末から正月にかけて雪もたっぷり降ったので、いよいよSL158を履きました。

さっそく滑った感想は、前の板と同じF2だということもあるのか、乗り味はそんなに違和感ないかも。でも板が硬くなって限界性能は確実に上がってるゾ。それにアルティメイト加工してあるのもプラスにいってるかな。まあ今日は柔らかめの雪だからあまり関係ないっちゃないんだけど。

今日は正味2時間ほどで上がりました。