昨日・一昨日と大所帯での旅に出た


集合場所の7-11で オイラわコイツを飲んでエナジーチャージ

でた~ ハロウィンの季節に相応しい「モンスターエナジー」
内容量わ レッドブル位が丁度良いかも・・・
んで向かった先わ・・・

・・・?

おぉ 紅葉時期のメッカ 那須だ

しかもサファリパークだなんて・・・猛獣に食われたらどうすんの?
御一行わ バスで移動

園内にわ イロイロな動物が放し飼い(笑)

キリンを間近で見たことありますか?しかも餌まで与えるなんて・・
コイツが一番の大盛り上がり

ゾウ君。しかも 餌をハナに詰めて口に運び またハナを出すもんだから涎なんだか鼻水なんだか分からぬ「ゾウ汁」が容赦なく飛んでくる・・・

まぁ そんなこんなで園内を周遊すると 出口にわお約束の「洗車コーナー」

マイカー使用の方わ 洗車してからお帰り下さい。
やはり那須に来たからにわ紅葉を眺めねばッて事で茶臼岳へGO

途中の「恋人の聖地」で休憩すると・・・

Eita君が犬と戯れてしまいました

ここで記念撮影をしましょうってなったので撮影した後の撮影(笑)

題「デジカメの画面を覗く御一行様」
この時期のロープーウェーわラッシュです・・・車が置けずに断念

次にソフトクリームを食べに「南が丘牧場」へ

釣堀でニジマスを釣って遊んでみました。

釣った魚わ…

こうなって・・・

こうなる自然の摂理。美味しく頂きました。
時間も押し迫り ホテルへ移動

今回のホテルわ 何度かお邪魔している「エピナール那須」さん。
今の時期わハロウィーンの飾り付けでした。

久々に若手3人衆が揃って酒飲みできて楽しかったです

しかも 最後の頃にわお酒を出してくれた方が顔を覚えて頂いたようで…(笑)
呑み過ぎて風呂に入って初日が終了…
2日目わ朝から生憎の雨

近くで朝市をやってるとの事で御一行わ向かう

話に聞くと何度か開催しているが これ程の規模わ初めてのようです。
ここでわ地元生産者の「野菜」や
「漬物」を購入。
漬物好きにわ堪りませんな
ここで自由解散となり我が家わ渋滞を横目に「アジアンオールドバザール」へ

アジアン雑貨が多数置いてある中で 子供も楽しめる遊具も有るのだが 雨の為遊べず…

その後 「月井酒店」により栃木の地酒を購入

ここわ試飲も出来て自分に合う一品が探せる店。是非マスターに相談して選んで下さい。
その後 遅い昼食を取り「チーズガーデン」に寄って帰路につきました。
あ~っと言う間に駆け抜けた2日間。皆様お疲れさまでした。
全員が無事に帰宅出来た事が何よりのお土産だと思います。
また機会があったら 休みを合わせて行きましょう。
最後にお義父さん&お義母さんイロイロとありがとうございました。
まった見てねぇ~