goo blog サービス終了のお知らせ 

カブの人生Surfing

人生の荒波でHungTenを決めてやる!

今日の御神輿♪

2014-10-26 | お祭&御神輿
秋空の広がった今日わ「さんさん祭り」でした。

このお祭りわ 地元のお囃子会やら幼稚園児の太鼓演舞・地元商工会からの模擬店等々 賑わってましたね♪

そんな中 我が家の目当てわ 次女の通う幼稚園の太鼓演舞♪
幼稚園生活で最後の出演ですわ…
感無量デス…
時間になったので 半纏合わせにいきました。

毎度多数の参加で盛り上がりますね♪

毎年お世話になってる「羽衣會」さんの神輿デス。
さんざん煽り 道路に出て小休止。
んで 次わこちらの神輿。

地元「鷲神社」の本社神輿デス。
トンボが四寸角位で太くて重い…(笑)
渡御クライマック。

4基の神輿が競演♪迫力ありますよ(笑)
今年も この祭りが終わると秋が加速して行く気がするんですよ…ましてや 神輿遠征も無くなるし…
次わ 提灯もみッスかね…

まった見てねぇ~♪



今日のお神輿♪

2014-07-25 | お祭&御神輿
今日わ坂東市の「岩井の夏祭り」でした。
老若男女問わずの人出が多いこと…皆さんこの祭りを楽しみにしていたのが一目瞭然(笑)
次女わ今日がこの夏初めてのお祭りだったから浴衣姿で張り切ってカキ氷を堪能♪
今日の辰魅會の活動です。
新しい顔が多かったですね(笑)

今日わファミリーで参加したのですが どうにもこうにもワガママな子供達を連れて行ったばかりに(笑)いくらも担いでません…(涙)何の為に行ったのでしょうか…(爆)
会長お先に失礼しました。
まだまだ続く夏祭り遠征♪次わ何処の遠征のネタになるかな…?

辰魅會でわ まだまだ新規会員を募集しています。他所のお神輿を担ぎたい方・お神輿の事わ分からないけど楽しそうだなって思った方わ是非とも御一報クダサイ♪幹部の意向により女性同士の方の問い合わせも大歓迎(爆)
お問い合わせわ当blogのコメント欄あるいわ上町の元タバコ屋さんまでお願いします。

まった見てね~♪

今日のお神輿♪

2014-07-20 | お祭&御神輿
今日わ八坂神社例大祭の最終日♪
綺麗な神輿でしょ?
境内から一の鳥居をくぐるのに移動させま~す。
鳥居をくぐって神輿を上げる前に氏子青年会で記念撮影♪
今年入ったUchiumi君。
張り切って担ぎましょう(笑)

途中 何故か交機のバスが…(笑)
この路地で何があるのでしょうか?(爆)
場所わ変わって…

エアロビの発表の場に行きました。今年わ色々な催し物が沢山♪
さぁ終盤に入って来たよ♪
半端無い盛り上がりでヤバい(笑)
神社の境内に入ってからもヤバい…(汗)
いよいよクライマックスだ!!
氏子青年会会長の挨拶があり…
三本で締めて終わりましたね…
これで今年の例大祭わ終わりましたね…
ま~た来年まで日めくりカレンダーとにらめっこデスね…

まった見てね~♪

今日のお神輿♪

2014-07-13 | お祭&御神輿
久々のblog更新スね…blogが更新出来ない程色んな意味で忙しいドーモ僕です。
今日は、幸手市にある上高野神社の祭礼でしてね。
午前の部は10時開始なのに、1時間も前に到着しちゃいました…(汗)
誰が集合時間を指定したのでしょうか?(笑)
でわ、午前の部スタート♪
雨が降ったり止んだりでテンション上がらず…
でわ、午後の部もスタートさせましょう(笑)
一番遠い折り返し地点のガソリンスタンド。遠いスね…
道中、あらゆる所で休憩箇所があり沢山振る舞って頂き御馳走様でした。
そんなこんなで、神社に宮入スよ。
久々の登場Kikuchi君。
渡御も大盛り上がりでクライマックス♪

今年度初めて神輿にさわりました(笑)
やっぱり楽しか~♪

只今、辰魅會でわ新規会員を大募集中です。
お神輿に興味のある方・もしくは経験者を募集しているので宜しくお願いします。

次の神輿担ぎわ明後日だけど、担ぎに行けないので、行ける会員のの皆さんは気を付けて担いでクダサイ♪

まった見てね~♪

鷲宮千貫神輿♪

2013-09-02 | お祭&御神輿
9月の第一日曜日は、毎年恒例の「土師祭」が行われる。
んなもんで今年も行ってきた♪
先ずは受付を済ませて、日影で一服してたら…
記念写真を撮りたかったらしい(笑)
そう、ここは「らき☆すた」で有名な所!!言わば、コスプレマニアの聖地!!
我々は神輿を担ぎに来たんだけどね…(爆)
そんなこんなで神輿上がります。
いやぁ、暑かったですなぁ…
あまりの暑さには、さっさと休憩してしまいました(笑)
休憩後、神輿が戻って来た頃にお会計!!(爆)
空は怪しげな雲に覆われて来ました…(汗)
神輿を休憩場所でウマに下ろすと同時に激しい雷雨が…
一斉に軒先に避難…しかし頭上で雷が鳴りまくり…
一時間位避難して、小降りなのを見計らい撤収…(苦笑)
帰り道、近くを流れる用水路では…
大変な事になっていました(汗)
無事に車までたどり着け帰宅の途へ…

そんなこんなで大変でしたね。皆さん乙かれ様でした。

まった見てねぇ~!!


今日もお神輿♪

2013-07-20 | お祭&御神輿
今日は、八坂神社例大祭の最終日!!ハリキッテ担ぎました♪
最初の休憩所ではガリガリ君でひと休み。夕陽の当たるお神輿は綺麗に輝いてました。
渡御中は担ぎ手も多く楽しめましたね♪おっと、会長が見切れてますな…
あ~っと言う間に宮入になってしまいました…
午後10時で終わりになる前に境内で、もうひと頑張り!
ここでも、大いに盛り上がり!!


そんなこんなで、今年も終わってしまいました…
関係者の皆さんは、またまた来年までカレンダーとにらめっこデスね。
また来年もお世話になります♪
まった見てねぇ~!

今日のお神輿♪

2013-07-15 | お祭&御神輿
今日は、香取神社の例大祭でした。
長年の渡御で傷んだ神輿が無事に修復され、先月の御披露目を経て今日の渡御♪

素晴らしく綺麗ではないですか!!

通常、この部分には晒しを巻いているのだが、今年は御披露目を兼ねているので公開してます。綺麗な彫り物です。

途中、ロクに写真を撮らずに担いだり煽ったり…
結局、神社の境内までたどり着く始末(笑)

境内で担ぐのは数年振りデスね。
そんなこんなで無事に宮入出来ました。ここの神輿はもう一度渡御するんです。それは次のネタってことで!!
まった見てねぇ~!

暑かったッスね…♪

2013-07-14 | お祭&御神輿
暫く振りにブログを更新するのですが ブログを更新しないと 閲覧数が一桁(笑)見てくれているのわ 貴方だけかも?(爆)
今日わ 幸手市上高野神社の祭礼でした。

今日わ会長も参加(当然)
午前中の渡御わ炎天下の中 頑張れましたね(笑)

いやぁ ホントに暑かった…
午後わ某所からの出発で とある休憩所で…
やはり会長の出番!!
手にわ振る舞われた「あんパン」を多数持ち(笑)余った物わ巾着に入れて持ち帰ると言う暴挙に…(爆)
それにつけても「暑かった…」としか言葉にありません…
今年わ最後まで渡御に参加できなかったけど 盛り上がって終わった事でしょう!!
夏祭りのシーズン到来!!まだまだ続きます。
まった見てねぇ~!

今日のお神輿♪

2013-04-28 | お祭&御神輿
今日わ コチラからスタート!!
東鷲宮駅ちゃく。
コイツに参加シテキマシタ。
まずわお清め♪
ビールを頼んだのにツマミが先にでて来ちゃう店でした(笑)
会長が居ないといけません。
軽く呑んだら現場に移動。
お神輿が7基ありました。
お神輿が上がる前に パレードで大盛り上がり♪霊長類最強の方とピンクの衣装の夫婦が居たようです。
長い列に驚きデス。
パレード見た帰りに見つけてしまいました。懐かしいですね…さすが下町赤羽 昭和の匂いが(笑)
そうこうしている内に神輿が上がって渡御がスタート。
頑張って頑張って先頭までたどり着いた二人。
担ぎ手も多く ギチギチの中で担ぐのわ醍醐味デスね。
そんなこんなで渡御が終わり 帰りに道草してしまいました(笑)
お疲れビールにフランクフルト。
どうやら この方たちわ呑み足りないようです。
今年度初の遠征は6人と少数でしたが 次の遠征は多いといいなぁ…

まった見てねぇ~

The 2012th year Year-end party!

2012-12-31 | お祭&御神輿
昨夜わ 辰魅会の暴年会が地元の宴会場で行われました

まずわ会長&副会長のあいさつ

まずわ 今年の反省から始まり 来年こそ多くの場所に楽しく遠征したいとの事でした

んで 乾杯の発声ですが・・・先日半纏を間違えたこの人だ 1・2・3

暴年会ですから頑張っていただいて・・・(笑)

飲み物ってぇとのオンパレード

こんなものが手酌でどうぞ的に置いてあるもんだから・・・

頭が注ぎに行った後は…ダダ漏れ


会長&副会長。

Masayosiさん・Inagedaさん・来年から頑張ってくれそうなKameiさん(中央)

そしてこの方このブログに喜んで出演していただく…

頭Yasuoさん まいどネタをアリガトウございます

この他にも参加された方が多数いましたが オイラの都合で早引けし画像が無かったので 次回の遠征時に出演願います。

これにて辰魅会の2012年度の活動は終了来年も宜しくお願いします。

【お知らせ】
辰魅会でわ まだまだ新規会員を募集しています。
御神輿に興味がある・いろいろな所の御神輿を担いでみたいって言う方わ 上町のタバコ屋さんまで御一報下さい。

まった見てねぇ~