goo blog サービス終了のお知らせ 

カブの人生Surfing

人生の荒波でHungTenを決めてやる!

久しぶりのお出かけ♪

2015-08-08 | 日記
なかなかBlogネタが無かったから 久しぶりにBlogを更新できますね(笑)

夏だから海か?って所だったが なんとサメ騒動(汗)でわ 逆に川に行くとしますかね(笑)

場所は水がキレイで有名な栃木県の某所。

さしずめDAYキャンプですね。
早速子供達は水着に着替え

ライフジャケットを着用し水の中へ‼

水が冷たいです(笑)

流されては戻っての繰り返し。
身体は冷えないのでしょうか...
一頻り遊んでハラも減ってきたのでお昼ゴハン♪

こちらはコンロを使用してのバーベキューは禁止されているので カセットコンロでね(爆)
お腹もイッパイになって午後の部を堪能して帰路へ...
遊び疲れた子供達は夢の中へ旅立って行きました(笑)

川遊びって楽しいすね( ̄▽ ̄)

まった見てねぇ~♪



初めての発表会♪

2015-06-14 | 日記
全国一千万のブログファンの皆様 お待たせいたしました。
やっとブログ更新のネタが出来ましたよ(笑)

今日わ長女の通うピアノ教室の発表会♪

昨年の今頃から受講を始めて早1年…
著しい成長があったような…(笑)

まずわ先生方のデモ
演奏から…
さすが先生!連弾が上手です!

さて第一部の長女の演目♪

曲は「教会の鐘」
初めてにしてわ堂々としてました(笑)

第二部は割愛し…

第三部に先生との連弾を披露!

連弾が決まって数ヶ月の猛特訓の末に上手に出来てましたね♪

全部の演目も終わって集合写真です。
午前の部もあったので 受講生の半分位ですかね…

帰宅してから暫くして 腐れ縁のYuiちゃんがお花を届けてくれました。
お花を貰えるってのわ「特別な日なんだなぁ」と実感しましたね…

来年の発表会も日々精進して頑張って貰いたいなぁ…

まった見てねぇ~♪

桜の花びら散る頃は…♪

2015-04-08 | 日記
昨日の事だが、次女が入学式を逢えました。

朝から生憎の天気でしたよ…
幼稚園の時の仲良しな子とも同じクラスなり一安心。

本当は桜の木の下で記念撮影をしたかったけど天気がね…

明けて、初登校のの今日も天気悪い…しかも季節ハズレの雪だなんてね…負けずに元気に登校できたかな?

新1年生の皆さんおめでとうございます。これからはハリキって登校し、楽しいね学校生活を送ってクダサイ。
そして、新1年生の近くを走る事があるだろうドライバーの皆さん、交通ルールを守り子供達に十分に注意し車を運転してください

まった見てねぇ~♪

今日の卒園式♪

2015-03-20 | 日記
今日は次女の卒園式でした。

2011年7月…ワイフの急な就職により、保育クラスの「なかよしランド」に編入。最初は何が何だか分からないままの通園で頑張りましたね。
初めての幼稚園・初めて集団生活に馴染めず、お昼寝の時間に「お昼寝をしないで静かに布団に座ってました。」なんて先生から連絡帳に書かれた時は、切なくなりました。
その後も「パパお迎えに来てね」と毎朝言われると、無理に通わせなくても…と思う矢先、担任の先生を信頼し始め、幼稚園での初めての行事“夕涼み会”で立派に踊りを踊る事ができましたね。“お遊戯会”でもミッキーマウスマーチをお友達と上手に可愛く踊れました。
その後、4月になり改めての入園式。
年少組になったあなたは、またしても幼稚園に馴染めないのか、幼稚園に着くと泣いてしまいましたね。
お友達が一緒に行こうと教室まで手を引いてくれて渋々入って行きました。
またしても「大丈夫かな…」と不安になりながらも、強くなって欲しいとの思いで心を鬼にし、その場を後にしたのを覚えてます。

年中になり、クラス変えがあり担任の先生も変わった中で、年少組の時に仲の良かった子も一緒で一安心でした。
しかし、一番の行事の“運動会”当日の欠席にはド肝を抜かれたよ(笑)
運動会当日は雨の予報だったので、早々と翌日に延期が決定!しかし、当日だった日の夜に急な発熱…
翌日の本番は大丈夫かと心配し、ワイフはお弁当の用意。当日の朝は、体調の回復を祈りつつワイフはお弁当作り・ワタシは運動会の会場準備。ワイフからの「やっぱり熱が下がらない…」との連絡で、先生方に欠席の報告。先生方も驚いてたね…
昼頃には熱も下がり、我が家は会場が近い為に運動会の放送が聞こえる中での自宅でのお弁当…あの日ほど恨めしく思った日はなかったなぁ…一生懸命に練習したであろうパラバルーンも幻に終わりました。

年長に進級し、新たな生活環境があなたを襲いました。まさかの仲良しな子が居ないって…
これにはワイフもワタシも心配で幼稚園に掛け合おうかと思いましたよ。
でも、年中時の先生が「誰とでもやっていけるから心配ないです」って太鼓判を押したものだから信じるしかないもんね…
やはり、あなたは今までに培ってきた優しさと明るさで心配を吹き飛ばしてくれました。
幼稚園での集大成の一つである“運動会の組体操”
裸足で痛かったでしょう?体操着が汚れて嫌だったかな?その甲斐あって上手に演技が出来てたよ!
“お遊戯会”に至っては、家で踊りの練習をする始末(笑)
当日は可愛い衣装で元気イッパイ踊れてたね!

そんなこんなで、4年間の幼稚園生活…長女から数えると7年になるんだなぁ…
長女も次女も、良い先生とお友達に巡り会えて良かったね!

YU-KA卒園おめでとう。あなたが過ごした「しらゆり幼稚園」はどうでしたか?パパとママは、色々な思い出の詰った素敵な幼稚園だったと思います。
そんな幼稚園生活を今日、あなたと共に卒園しました。

最後に、幼稚園の先生方大変お世話になりました。先生方のお陰で無事に卒園する事ができました。
これからも、娘を陰ながら見守って頂きたく思いますので、宜しくお願いします。

シーズン終盤♪

2015-03-14 | 日記
今日は今シーズン最後の雪遊びをしてきました。

近頃は午前5時半を過ぎると明るくなってきますね。
向かった先は近くて遠いエーデルワイス(笑)

絶好の春スキー日和
ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!

まずは次女とファミリーコースを駆け上がり前回のおさらい?(笑)
この後何故か直滑降になってしまう┐( ∵ )┌
時は過ぎ…

勢いでリフトに乗っちゃったよ(笑)
ワタシも勢いて上まで…(爆)

ワイフと頑張って降りてきました♪
ワタシは降りるに必死で写真を撮る余裕なし…( ; ´д` )
5~6本木の葉落としで降りてこれました。
次女は途中で挫けそうになりながらも頑張って降りてきました。
長女は1人リフトに乗ってダイブEnjoyしてましてね(笑)
今シーズンは今日が最後になるけど来シーズンも頑張って滑ろうね!

まった見てねぇ~♪

最後のお遊戯会♪

2015-02-14 | 日記
今日は 二女の通う幼稚園のお遊戯会。

体調管理を完璧に施し二女が挑みました!!
出待ちを激写(笑)

オープニングは舞台裏からの撮影。
スタンバイしたら幕が開きお遊戯会スタート!!
演目が進んで Ko-dai君の登場!
よさこいを踊ります。
さすがは年長さん 上手でしたね♪
次にこの方 So-ta君!
見ての通りパーマンの演目です。
可愛く踊れてました。
続いては 二女Yu-kaの登場!!
演目は E-girlsの「follow me」
衣装がステキです♪
ハリキッて踊ってくれました。今日の日を楽しみにしてたのに 毎日家で踊ってみせてくれてアリガトウ(笑)
続いて演劇の部です。
二女のクラスは「ジャックと豆の木」
覚えていますか?豆から芽が出て雲の上の鬼の住みかに行くってヤツですよ。
舞台裏に来る前に記念撮影。
メアリーの役で演技力バッチリ♪
お友達も上手に演技してました。
早いもので エンディングっすよ…

このお遊戯会が終わったって事は 残すは卒園式になってしまいました…
長女から数えると 7年間お世話になりました。二女は年少の前の保育クラスからお世話になっていたので とても感慨深いです。
もうすぐ卒園式…親子共々思い出がイッパイつまった幼稚園の話をするのは次の機会ってことで…

まった見てねぇ~♪


今日の雪遊び♪

2015-01-31 | 日記
昨日わ 関東地方でも雪景色となり 一時わ大雪となるのか…と心配したが 午後にわ雨に変わり 一安心と思いきや 日付が変わって 今朝わスケートリンクバリに路面がツルツル…

自殺行為ッスよ…(笑)
そんな中 北へと向かい…
エーデルワイスまで行ってみた♪
チビっ子達わ早速雪遊びを始めて楽しそう♪
今日の目的わ…
二女とお友達のRiraちゃんのスノボデビュー!!
スクールのゼッケンを貰っても雪の上をゴロゴロ…(笑)
時間になり コーチと移動。
仲良く行きました。
んで ワタシわってぇと…
Riraちゃんのパパで同級生のYu-zo-君に手解きをしてもらいました。
当初の目標わスケーティング(笑)だったが どうにかこうにか木の葉落としわ出来る様になりました(爆)
Yu-zo-君曰く「波乗りやってたから後荷重だな…」だそうです。こん後の課題デスネ…
話わ戻るが チビっ子達のスクールを見に行ったら…いい子でレッスン受けてましたね♪
因みに 長女とワイフはリフトに乗って楽しそうに滑ってました。
午後になり 練習の甲斐があって…
滑れる様になりました!!直滑降ですが…(笑)
楽しかったかな?

次回わワタシの直滑降を披露したいと思います(爆)

まった見てねぇ~♪

Happy Birthday Yu-ka♪

2015-01-16 | 日記
ズイブンと放置しておりました(笑)
改めてまして 本年も宜しくお願いします。
今年初のネタですが 本日 二女が6才の誕生日を迎えまして…
でわ 本文へ!!


今日わ二女の誕生日♪
リクエストに答えて コチラのShopでケーキをOrderしました。

最近移転した地元で有名な某店です。
まだ看板は出てないようでしたが…


二女のリクエストわ ユニベアシティのプリンちゃん♪
チョコプレートに印刷されてますね。
ワタシの記憶によると 以前わ手描きだったような…(笑)
まぁ 文明の力ですよ(爆)

無事に6才になった二女♪
4月から小学生になります。早いなぁ…
まだまだ一緒に遊んでくれるかな?

まった見てねぇ~♪

今日のお出かけ♪

2014-10-18 | 日記
秋空が眩しく行楽日和な今日のお出かけは…
上野動物園に行って見ました♪
何でここなのかわ 新聞屋さんの契約更新時に上野動物園の引換券を貰ったから(笑)貰ったからにわ早速行ってみようってなりますた(爆)
ここに来たら コレを見ずに帰れません♪
パンダだ!!
寝てやがる…(笑)
初めて見たが ぬいぐるみみたいデスよ(笑)
コレわゾウさんだぞう(苦笑)
世界の爬虫類コーナーみたいな所にわ…
ワニがいたり アナコンダがいたり凄すぎる…
動物とふれ合いコーナーでわ 触り放題(笑)触った後わ 手を洗いましょう。
ローランドゴリラの展示場所ですが…留守のようで…
少し進んだらいました(笑)
親子で近くまで接近!!迫力ありすぎる…
ゴリラと眼を合わせると襲って来ると聞いた事があるのですが 襲われませんでした(笑)本当なのでしょうか…?

そんなこんなで 初めて行った上野動物園♪子供たちも喜んでくれて良かったなぁ~。

まった見てねぇ~♪

最後の運動会♪

2014-10-05 | 日記
今日の事だが、次女の通う幼稚園で運動会があった。
年長組の次女には最後の運動会。昨年は、体調不良によりまさかの欠席…
なもんで、体調管理には細心の注意をはらい当日を迎えた(笑)
園児の待機するテントに掲示されてた自分の似顔絵♪
これを見るのも最後…
開会式の様子。園児の数が多くて何処に居るか分からない(汗)
今年もイベント協力員なる役の為に園児の近くでお手伝い♪
準備席からの撮影は中々出来ないので特権デスね(笑)
しかし、次女の演目は写真を撮らずに釘付け…(爆)
一番残しておきたかった組体操に至っては、幼稚園に4年間通った思いが込み上げて感無量でした…
組体操も終わり、お弁当の時間…
腹が減りすぎて、お弁当の写真無し(笑)

午後の親子ダンスはワイフと楽しそうに踊り、その後に子供をおんぶして帽子を取り合う騎馬戦を頑張りました♪
閉会式の後のシャボン玉飛ばし。これも最後なんだなぁ…
みんな楽しそうにシャボン玉飛ばしをしてましたね♪

去年の運動会でのパラバルーンは見られずに残念な思いをしたけど、今年の組体操は立派に演じられて一回り成長した姿を見られて感動デスよ…

幼稚園生活も残り半年。最後まで楽しんで過ごしてもらいたいなぁ…

まった見てねぇ~♪