goo blog サービス終了のお知らせ 

モンちゃん寄ってって!

レトロゲームや自作PC等、裏技や痒いところに手が届く備忘録を残します。
今日もうっちゃんさっちゃんを愛しているか?

イタリアン好きですから。

2022-05-03 18:48:19 | 日記
鶴見の金色の午後というイタリアンレストランにランチに行きました。ゴールデンウィークは予約だけでいっぱいみたい。

ウメェ。
豚肉メインでした。
妻もご満悦なでよろしかったんじゃないでしょうか。

スープはトマトベース。程よい酸味もあって美味しいし、優しい。


自分の頼んだ、お肉のランチ。キノコも一緒によい塩味。


妻のスペシャル限定メニュー。豚肉ステーキ。


デザートはバナナムース。程よい甘さ。自分にとってはもうちょい甘くても良かったかな。満足度は高いです。




午後半休とって浅草寺へ

2022-05-02 19:36:24 | 日記
午後半休とって、浅草寺に。




恒例のおみくじで、今回も名物の凶かなぁって引いたら、、、吉。
上から数えて2番目だか中途半端かな。
妻は大吉。ちょっとうらやまー。


途中で人形焼を食べ歩き。職人さんの焼き立ての人形焼、薄皮であんこたっぷり、あつあつうまうま、あまくて美味い。








帰りには、雷おこしを購入。母の日と父の日の贈り物に添えることにしました。

キッシュって美味いのね。

2022-04-30 20:32:44 | 日記
穴守稲荷駅近くのフランス家庭料理の惣菜屋さん。
羽田空港までウォーキングしたときに夕飯のおかずを買ってきました。
食べてみて、キッシュはフランスの茶碗蒸しみたいなものだと気付いた。
器がタルト生地で器ごと食べられる茶碗蒸し。

自分が行った多くのレストランで出てくるキッシュは、たまご成分が固まりすぎで固形。本来は硬く作った茶碗蒸しっぽいのが本来の食感だと。本来は美味いんだな。
新たな発見。

それにしてもこの店は、すごい場所、すごい細い路地にある隠れ家感が満載の店だな。








伊豆なので鎌倉殿の13人ネタ

2022-04-25 17:54:01 | 日記
伊豆旅行では、もっともっと便乗キャンペーンなんかやってるんだろうと思ったのですが、あまり大々的にはやってないようでした。
そうかぁ、乗っかってもおかしくないのになぁって思っていたら、電車にありました。

少しだけ載っけておきます。
可愛いイラストが電車にいっぱいありました。他にも撮影したんだけど、反射がひどくて。。。



久々の旅行(熱海、伊豆、箱根)

2022-04-25 17:49:18 | 日記
この季節の熱海、伊豆、箱根旅行はとても満足度が高いです。寒くもないし、暑くもないし、虫も殖える直前だし。
美味しい料理、気持ち良い温泉で、ゆっくり身体を休めることができました。

露天風呂付きの部屋。オーシャンビューですね。


オーシャンビューなので日の出もきれいでした。感動しました。


食べ物うまい。満足。金目鯛、伊勢海老、アワビステーキ。




箱根神社は神秘的です。石段上がった直後くらいのところに集中してくる何かを感じました。



箱根湯本付近では、はつ花の蕎麦を。とろろ蕎麦うまし。