goo blog サービス終了のお知らせ 

モンちゃん寄ってって!

レトロゲームや自作PC等、裏技や痒いところに手が届く備忘録を残します。
今日もうっちゃんさっちゃんを愛しているか?

Windows Subsystem for Linuxやってみる

2022-05-28 12:52:52 | 日記

メモをのこします。

Windows11で2022年5月時点で、スムーズにいかなかった話なので、今後、うまくいくようにアップデートされるかもしれません。

BIOS設定で仮想化機能を有効にしていてもWSLのディストリビューションをインストールするときに、ダウンロードはうまくいきますが、初回起動時のインストール途中で止まってしまいます。そのときの話。必要なコンポーネントが有効かどうか調べて不足していたら自動で一緒に有効化してくれてもいいものですが、この時点では個別に入れておかないといけないようでした。

 

以下3つをオンにしておくのがよいです。

まずは、何はともあれ、本体ね。

 

そして、仮想マシンプラットフォーム(こいつが無いとうまくいかない)

 

ついでにこれも入れておこう

(必須ではないけれど、ほかに仮想化支援が必要なソフトがあるときのため)


ビアガーデンのもっとも気持ちいい季節

2022-05-28 06:58:17 | 日記
新型コロナVIRUSが今のところ弱毒な時期で予防接種も3回終わったサラリーマンです。
ビアガーデンいきたいなーって。賛同者多数!
外で、まだ少し明るい時間(18:30)から仕事を早く片付けて仲間と集まって行きました。このあと暑くなっちゃうとエアコンが効いた室内のほうが良くなっちゃうから、この5月から6月がもっとも美味しく外で飲める季節。

気分は最高ですわー。


電子レンジ

2022-05-14 17:53:28 | 日記
電子レンジは3年前に購入した。
ほとんどは、温めや、冷凍食品調理に使っているので、そんなに高価なものを使っているわけではありませんでした。まぁ品質はそれなりですわ。冷凍食品の袋どおりの調理時間では生ぬるく、プラス10〜20秒増やすのが当たり前。
気にしない人たち向けの品質ですね。

ですが、そんな彼、突然の引退となりました。


デーン!突然、前触れもなく箱が届く。超重いんだが、誰だよ重たいものを1つの箱に入れて送ってくるやつぅ!って思ったのですが、どうやら新品の家電。
なんで?心当たりねーぞ。

どうやら当選は商品の発送をもって〜〜〜。当たった。

んで、彼はドナドナさせていただいた。コンビニで粗大ゴミ回収シール500円が餞別だ。今までありがとう、君のことは忘れない、いやすぐ忘れそうだ。ごめん。




母の日のイベントは、、、外食。

2022-05-08 22:41:12 | 日記
実家(名古屋)の親には母の日と父の日をセットで、お菓子と小遣いを送ったが、我が家は子供いないし母の日なんてイベントは無い。
その代わりとかじゃないが、昼を妻と外食で。
イルパッチョコーネ・ディキャンティでイタメシ。
お腹いっぱい。


温かいフォカッチャ。つい取りすぎてしまう。


妻が生トマトが苦手なので、サラダはこのあとトマトが大幅に増えるのだった。


パスタ美味いのね。


クワトロフォルマッジにハチミツたっぷり。美味しかった。


ハチミツのクワトロフォルマッジ食べたあとでもスィーツは美味しかった。




レトロPCのturboRをお迎え

2022-05-07 20:06:00 | 日記
このブログで久々になっちゃいました。 レトロゲームのお話。
仕事でおせわになったかつての優秀な後輩が、ゴールデンウィークに実家に帰省して、物置きからturboRを発掘。譲っていただけることになりました。
物置きでの保管ということもあり、砂っぽかったのですが、乾拭きしてお掃除しました。
箱の中の本体はビニールで包んであったとはいえ、埃がすごかったです。20数年の埃はなかなかしぶといですね。デジタルテレビへのコンポジット入力はどうしてもボケてしまいますね。




自分がかつて購入したソフトと見事に1つも被らない幸運。


起動しました。自分の持ってるゲームを少しやってみよう。



最初のステージにもかかわらず、だいぶやられてる。下手くそになったもんだ。でも楽しい。