-----------------------------------------------------------
<5/27 欧州ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(5/27 東京の結果)
東京は101.91でオープンし買い先行。仲値決定時に101.97レベルまでつけた後101.90レベルまで軟化し横バイ。11時頃からは101.99を高値に101.95=00ゾーンで高止まりが続くも株価の下落に連れジリ安。15時半頃から101.85レベルで一度下げ止まるも16時過ぎ下落再開し101.75を安値に101.76で引け。
--------------------------------------------------------------------
(5/27 欧州のポイント)
東京引け直後の101.72レベルを安値に101.85レベルまで買い戻され横バイ中。
東京は期待する下落方向でしたが、ターゲットまで一歩届かず中途半端でした。
欧州で、そこを再び下値トライが始まるか、逆に102円台を目指すかとなりますが
どちらにせよポイントでの逆張り参加しかありません。
----------------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
--------------------------------------
----------------------------------------------------------
<利用上の注意>
1.欧州市場の売買情報は17:00からNYオープン22:30まで
適用となる情報です。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
-----------------------------
------------------------------------------------------------
<5/27 東京ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(5/26 NYの結果)
---------------------
NYは祝日。
NY時間は、101.85レベルを安値に101.90=92ゾーンで横バイでした。
----------------------------------------------------------------
(5/27 東京のポイント)
-----------------------、
早朝は101.95レベルを高値にほぼ101.92レベルで横一線。
今日も目先の上限とみる週足ポイント近くまで来ています。
よって、下落前に上値トライの可能性が残りました。
もし実現なら、壁と見て売り参加するか、上抜け時に買い参加の対応となります。
----------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
情報の購読は→ <a href="http://fxcafe.shop-pro.jp/">http://fxcafe.shop-pro.jp/</a>
----------------------------------------------------------------
<利用上の注意>
1.東京市場の売買情報は17時までの限定活用となる情報です。
15時以降からは欧州市場の影響で見直すことが多々あります。
故に、日中相場を見れない方の活用には限界があります。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------
<5/26 東京ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(5/23 NYの結果)
---------------------
NYは101.90でオープンすると101.90=95ゾーンで横バイと3連休を前に動意の薄い展開。10時過ぎから最初のポジション調整が入り101.85=90ゾーンで弱含み推移。12時前101.80レベルに続落し101.80=90ゾーンで揉み合いと動きがで始めると14時頃101.77の安値をつけた後ジリ高推移。102.02を高値に101.95=00ゾーンで揉み合いのまま102.00で越週。
----------------------------------------------------------------
(5/26 東京のポイント)
-----------------------、
早朝は101.99レベルを高値にほぼ、ほぼ101.95レベルで横バイ。
目先の上限とみる週足ポイント近くまで来ています。
よって、上値トライ先行時に、壁と見て売り参加するか、上抜け時に買い参加の対応となります。
----------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
情報の購読は→ <a href="http://fxcafe.shop-pro.jp/">http://fxcafe.shop-pro.jp/</a>
----------------------------------------------------------------
<利用上の注意>
1.東京市場の売買情報は17時までの限定活用となる情報です。
15時以降からは欧州市場の影響で見直すことが多々あります。
故に、日中相場を見れない方の活用には限界があります。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
-----------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------
<5/23 東京ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(5/22 NYの結果)
---------------------
NYは101.65でオープンし売り先行も101.55で下げ止まると101.60=65ゾーンで小動きでしたが23時の指標をきっかけにゆっくりとジリ高推移。しかし101.82を高値に伸び悩み101.75=80ゾーンでこうちゃく状態。16時以降ポジション調整に軟化し101.75で引け。
----------------------------------------------------------------
(5/23 東京のポイント)
-----------------------、
NYは期待するドル買いの流れでしたが101.82を高値に伸びず終了。
今日の東京で102円台乗せを期待です。
----------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
情報の購読は→ <a href="http://fxcafe.shop-pro.jp/">http://fxcafe.shop-pro.jp/</a>
----------------------------------------------------------------
<利用上の注意>
1.東京市場の売買情報は17時までの限定活用となる情報です。
15時以降からは欧州市場の影響で見直すことが多々あります。
故に、日中相場を見れない方の活用には限界があります。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
<5/22 欧州ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(5/22 東京の結果)
東京は101.43と分岐ゾーン101.00=45でオープンすると月足青(2)ラインの下値トライ先行。101.36を安値に丁度サポートされると10時半過ぎ101.45の上まで上伸。揉み合いから101.60レベルまで再上昇するとチューブ上辺を攻めながら続伸。14時頃の101.76を高値に伸び悩むと、15時以降は揉み合いながら調整下落が続き101.53で引け。
--------------------------------------------------------------------
(5/22 欧州のポイント)
東京は、5/16から連日続いていた101.60=70ゾーンという見えない壁を上抜けしました。
最後は調整下落でしたが、これで今週102円台への上昇期待が高まりました。
欧州からは102円台乗せを期待です。
----------------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
情報の購読は→ <a href="http://fxcafe.shop-pro.jp/">http://fxcafe.shop-pro.jp/</a>
----------------------------------------------------------
<利用上の注意>
1.欧州市場の売買情報は17:00からNYオープン22:30まで
適用となる情報です。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
-----------------------------
これが<ジョイテク>ライブ中継
Live streaming video by Ustream