goo blog サービス終了のお知らせ 

今日はここで止まります!ドル円相場

前日から相場展開を当てる事は簡単です。最新の相場分析がどこまで当たるのかお楽しみ下さい。※ご利用上の注意をご精読下さい。

米ダウ:反発以降の展開のポイント・・

2012年03月09日 15時09分09秒 | 株・先物
米ダウの状況です。
下落が12750ドルでサポートされ買い戻し中。
上昇が月足青(1)ラインで壁になるかに注目。



ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/

ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へにほんブログ村


今日はここで止まります!ドル円相場


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Q&A:“地合”はどう見たらよいですか・・

2012年03月09日 13時49分05秒 | 分析の見方
Q&A:“地合”はどう見たらよいですか?

■質問
-----------------------------------------------------------
地合いの読み方やポイント等は有るのでしょうか?
-----------------------------------------------------------

■回答

「地合」は
テクニカルの指標の買いサインが出ているときに買い地合
反対が売り地合と明確な基準があるもの
評論家などは、買いが強いから単純なイメージで「買い地合ですね」
などと、恐らく使い方は千差万別です。

ジョイテクでは、サインとして「買い・売り・中立」が出るため
3,4年前までの相場のシナリオでは、毎日、買い地合、売り地合などを明記していました。

初心者の方には、言葉では説明が難しい面もあり、また理解が難しい様なので意識的に使わないようにしています。

ただ、大きな空白ゾーンでの展開では、どうしても地合という言葉で説明する方がしっくり来るので使う機会が増えている気がします。

私が使うときの「地合」は、
シンプルに表現するなら「そのレベルで、売りか買いかをしなければならないとき
大多数の人は、買いから参加する状況が“買い地合”、逆が“売り地合”
これでイメージが掴めるでしょうか。
よって、時間軸とか上げ下げなんて関係ないわけですね。

また、大きな地合は、ドル買いでも、その日の、このゾーンでは売り地合ということもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪ドル円:ターゲットは88円・・

2012年03月09日 12時59分23秒 | クロス円
まず、今日攻防が続いている日足の87.10レベル超えられるかがキーポイント。
上抜けなら、今回の月足で見た88.00がターゲットです。



ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/

ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へにほんブログ村


今日はここで止まります!ドル円相場


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル円:嬉しい誤算・・

2012年03月09日 11時55分49秒 | 今日のドル円相場!!
今日は予想に反し、強い上昇となりました。
嬉しい誤算となりターゲットの青(3)ラインまで伸びそうです。

そして83円を目指す相場という相場観の正しさが来週には実証できそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪ドル円:外れたので再分析・・

2012年03月09日 11時14分55秒 | クロス円
昨日の豪ドルは、直近安値は更新しましたが、特異ポイントまで下落しないまま反発。
よって、再度分析してみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが<ジョイテク>ライブ中継

<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&amp;wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream