goo blog サービス終了のお知らせ 

今日はここで止まります!ドル円相場

前日から相場展開を当てる事は簡単です。最新の相場分析がどこまで当たるのかお楽しみ下さい。※ご利用上の注意をご精読下さい。

情報16:50 分岐ゾーンで壁状態80.90-95

2011年03月16日 16時51分50秒 | 今日はこうなる!
分岐ゾーン80.85=95の上辺で壁になっており、欧州は再下落の流れが期待できそうです。いつもながら17時直後の動きに注目。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対応15:49<重要>欧州用にSLを変更80.90-95

2011年03月16日 15時53分35秒 | 今日はこうなる!
再び80.95レベルまで買い戻し。セッションの上値を少し上抜け程度まできました。ここからは分岐ゾーン80.85=95と見てSLをSL=81.15に変更してください。もしSLがついたときは、1度クローズで様子見とします。分岐ゾーンで壁になると見ますが、下落無いままストレスがたまっていますので楽観はできません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対応15:22 欧州の対応80.80-85

2011年03月16日 15時28分24秒 | 今日はこうなる!
壁になってから、期待通り下落中です、80.79-84レベルまできました。欧州は分岐ゾーン80.85=95としてみます。80.40=80が下値トライゾーンで、続く抵抗ゾーン80.10=35を今夜の下限とみます。特に80.20=30が重要かつ強いゾーンでベストの利食いポイントか新規買い場。一方分岐ゾーンの上抜け時は81.30-35が最初の重要ポイントです。上限は81.50=70ゾーンになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報15:25 セッションの下辺でサポート中80.79-84

2011年03月16日 15時26分33秒 | 今日はこうなる!
80.79-84レベルで一服となっていますが、ここが丁度セッションの下値です。ここを下抜けして本格的な下落の流れになると見ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪ドル円:急落後の先行きについて・・

2011年03月16日 15時14分12秒 | 今日はこうなる!
3/14,3/15と連日急落しましたので、今後のポイントをアップしました。
今日は買い戻されていますが、各足のポイントで逆壁になるかどうかで、先行きを推定できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが<ジョイテク>ライブ中継

<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&amp;wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream