goo blog サービス終了のお知らせ 

今日はここで止まります!ドル円相場

前日から相場展開を当てる事は簡単です。最新の相場分析がどこまで当たるのかお楽しみ下さい。※ご利用上の注意をご精読下さい。

11/5 東京ドル円の売買ポイント

2008年11月05日 09時01分05秒 | 今日はこうなる!
<利用上の注意>
1.東京市場の売買情報は17時までの限定活用となる情報です。
  15時以降からは欧州市場の影響で見直すことが多々あります。
  故に、日中相場を見れない方の活用には限界があります。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
  大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
--------------------------------------------------------------
<11/5 東京ドル円の売買ポイント>
---------------------------
(11/4NYの結果)
 NYは99.45と分岐点99.40-45でオープン売りっ気気味スタート。99.18を安値に小動きの中、米株相場が急伸して始まクロス円の上伸に99.65-70をブレイクすると一気に10月22日以来となる100円台乗せに成功。100.20-25も一気にブレイクし,ドル買い相場への転換なる100.35=45の抵抗バンドで攻防が続きました。しかし100.56を高値にブレイクしきれずに,大口の利食いに99円台まで反落して99.70で引け。
------------------------------------------------
(11/5東京のポイント)
 NYは結局相場に重用転換点で丁度止められ1円下落という結果。東京は分岐ゾーンとなる抵抗ゾーンを上抜けしてドル買いに相場転換するとは単純に言えず,抵抗ゾーンを高値に下落という可能性も十分あります。抵抗ゾーン下辺を下抜けしたら売り。上辺を上抜けしたら買いと先入観を持たずにシンプルに対応となります。
-------------------------------------------------------------------------

応援よろしくお願いします。

今日はここで止まります!ドル円相場

ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物笑いの種まき

2008年11月05日 05時50分20秒 | 今日はこうなる!
<物笑いの種まき>

今夜は,思わず、重要場面で具体的な相場情報を書き込んでしまいました。

なぜ、外れて大恥をかくかもしれない場面に,わざわざ首を突っ込んだりするのか。

答えは簡単です。
一人でもこの無料ブログの記事を信じて,無駄な損を出すことを避けることができればと願うからです。

 だから与太話は滅多にしません。
 他人の悪口などあげ足をとるようなことは書きません。
  トップランカーとして人格を疑われます。
 アフリエイトやリンクはしません

FX投資で、してはいけないことだけを早く学んでください。
投資手法や相場の見方はいろんなやり方があり,それぞれご自身に一番あったものを選択すれば良いことです。
しかし、絶対にしてはいけないことがあります。
逆にいえば、必ずしなければいけないことがあります。
  -------------------------------------------------
1)投資と同時にS/L(ストップ・ロス)を設定すること
     
2)できれば同時にリミット(利食いの指し値)も入れること 
  --------------------------------------------------

最低、この2点さえ押さえておけば,FXのリスクは小さくそして楽しめます。
もっと楽しむためには,まだ2・3の簡単なルールが必要ですが。

今回もドル円が90.877まで暴落する過程で,今回も多くのFX投資の方から「買いポジションを処分できないまま、大きな含み損を抱えてしまった・・」という声をお伺いしました。

残念ながら,大相場の度にこのようなことが繰り返されます。
もう2年も,このブログを続けていますがなかなか変わりません。
その熟知たる思いが,あの場面で思わず書かせてしまったような気がします。
---------------------------------------------------

応援よろしくお願いします。

今日はここで止まります!ドル円相場

ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100.55と100.60-65の世界

2008年11月05日 05時01分18秒 | 今日はこうなる!
<100.55と100.60-65>

 NYの高値は、100.54-56レベルと思われます。

 私が、ドル買いに転換するレートと明記したのは「100.60-65」でした。
 
 現在(4:48)の相場は100.54-56を高値に下落して99.70レベルです。
 
 詳しくは2:04配信「ドル円:正確な分岐点レート」をご覧ください。

 早朝のオセアニア時間帯は,普通のマーケットではないもで101円ぐらいまで付けることがあるかもしれません。
 読者の方は,今更かもしれませんが、ここまでピンポイントで分析しています。
------------------------------------------------------------

応援よろしくお願いします。

今日はここで止まります!ドル円相場

ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル円:正確な分岐点レート

2008年11月05日 02時04分04秒 | 今日はこうなる!
大事なところですので,正確なブレイクを書いておきます。

もちろん私独自のものですので,,あくまでも参考程度に
責任はとれません。
完全ブレイクは100.60-65とみています。

今夜は書きすぎましたので、余計な混乱を招かないように、そこで書いておきます。
つまり100.60-65になれば完全ブレイクとしてドル買いを検討します。

応援よろしくお願いします。

今日はここで止まります!ドル円相場

ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル円:やはり、ここは壁・ブレイク・?・

2008年11月05日 01時56分09秒 | 今日はこうなる!
今夜は理論的に100.25まで上限。

週報では,今週100.50を越えたらドル相場に転換としました。
そんなどちらもある節目です。

初日から,その成果が問われる場面がきました。
やはり、わくわくしますね,こんな相場がくると。

ただ、ドル高になろうが,反転しようが、
なによりも,10月の急落で買いポジションで悩んでいた方も,
一度前向きに決断するチャンスがきました。
どの決断がよいか,神のみぞ知ると思う方がいるかもしれませんが
そんなことはありません。
それを決めれるのはご本人で有り、本人のみが知る痛みと成果です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが<ジョイテク>ライブ中継

<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&amp;wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream