さて、しんがりにひかえしは・・・
大阪からやってまいります、
FreeFlow ヘッドマッサージ機(どんなんだろう?頭が良くなるの?)お初です!
「あの頃の格好・・・。実家に変えれば何かあるかもしれないが・・・
今回は普段着になりそうです
普段着が浮きそうだなぁ」のメッセージ。
お楽しみに!
今年は、作家通りスゴイですよぉ~。
総勢36組!
坂の上の方、ギュウギュウ詰めで、わいこらやっていますので、
みなさん、見に来てやってください!!
お天気が、ちょっと心配で・・・、雨だったら「来れん」というヒトもいるので
誰か~、てるてる坊主つるしちょってやぁー。
さあぁ~
ワタクシめも、今から赤岡入りでございます。
それではっ、赤岡でお会いしましょう~
今年もやってきます、「冬夏」おなじみの日景クン。
祭りの前、祭りの後もすべて味わってく変わった?いやいや、ありがたいヒト!
去年は来られなかったのだけど、今年は来ます、つうーか、
本人曰く「帰ってきます!」コレ、日景。風景にとけ込んでいてわからない・・・。2003年
今頃、飛行機の中かなぁ。
2年分のネタがたまっているので、今夜は祭りの準備をしつつ
夜なべ談議かぁ~~~
今年もあちこちから歌いに来てくれるでー!
今年も来ます。はるか松山&徳島から双子じゃない「山崎兄弟」。
へんてこりんな歌とキメキメスタイルで子供たちに大人気「上田宇宙」
赤岡横町の夕暮れにすっぽりはまる「いしだきぬよ」
歌うより食べているほうが多い「グリップグラップ」
"赤岡町へ帰ります~"の歌がないとね!「れいこwith赤岡オールスターズ」
他に謎のミュージシャンTATE-P、うしまめからジャコバン西田、第1回め出場のキリン、鳩'sの板ちゃんなど、いろいろなミュージシャンが「遊びに行くよ!」と言ってくれてるよ。みんなで歌おう!
22日に受け取った、白紙のFAX2枚・・・
未だに判明しません。
「何が出るかな~」のお楽しみで・・・・スミマセン。
さて、まだまだ来てます、作家通り。
さ屋 チャイとおやつ 谷相から
布仕事してる牧ちゃんが、今回はおやつのお店。
むかごやさんの隣です。
岡村のおんちゃん 木工 中土佐町久礼から
自然のままの姿を生かした木工品が並びます。
けんど、おんちゃん、店番しながらよう寝てます。起こしちゃってよ!
やまもも堂改め芋の畝製陶所(名前は立派やなぁ) やきもの 高知市から
2003年の「あかおかぶらんど」干支のお皿は人気だっよー。
今年は「版画つくる!」と言ってたけど「間に合わなかった・・・」そうです。
ちなみに、愛媛の石田まこっちゃんは、段取り悪く今回は来られない・・・。残念っ。
来年は来てねぇぇぇぇぇぇぇ~
谷相横町もやってきます!
UMIQLOかな?ユミちゃん&テッペーさん 絵麻ちゃん 久米っち
布モノ、やきものが並びます! 谷相から
天楽 マッサージ 高知市から
申し込みは来てない(例の白紙FAXかも・・・)けど、きっと来ると思います。
青空見上げながらのマッサージは、体験してみる価値アリ???2004年 テッペーさん青空マッサージ中!
去年、トラブルあって準備万端だったのに参加できなかった
ごまめのはぎしり そば 高知市から
今年こそ、旨いそば持って来てよ~~~
日曜日だけの参加です。
今年の作家通り、なんと30組を超えました。
みなさん、ちゃんと隅から隅まで見てってくださいネ~~~。