goo blog サービス終了のお知らせ 

冬の夏祭りブログ

赤岡町は横町商店街で毎年行われる「冬の夏祭り」のブログです。

インド人のカレー。

2005年12月05日 | そうだ!赤岡へ行こう

冬の夏祭りのあちこちですっかり「カレー」を売る店が増えたけんど、やっぱりこの強烈メイク「インド人のカレー」ははずせんろう!食べそびれた人、来年は食べてや!

イケメン?!鮎

2005年12月05日 | そうだ!赤岡へ行こう

イケメンの鮎売りの釣られ・・・吸いこまれそうになるのをこらえて?いると、ばったり夜須町よさこいチーム「おきゃく屋」の久保さんに遭遇!「買うちゃって」の声に結局、合計5本買ってしまいました。けんど、おいしかった!(遊びに来てくれちょった岡田さんもありがとう!)from Mari

橋の上のステージ

2005年12月05日 | そうだ!赤岡へ行こう

恒例「橋の上のステージ」では、いろいろなミュージシャンが国境を・・・もとい、県境(高知・松山・徳島etc)を超え音楽で楽しませてくれました。

焼き物!

2005年12月05日 | そうだ!赤岡へ行こう

作家通りにはやっぱり素敵な焼き物が多かった。
中には普段、いいお値段のものもこの日は半額で買えたりと、かなりお徳でした。
毎年、一つずつ集めて食器棚を飾っていくのもステキやねぇ。

竹屋のたけやん、パンを焼く合間に。

2005年12月05日 | そうだ!赤岡へ行こう

どこからともなく聞こえる音楽に合わせ、たけやんも参加!
今年も「かまどパン」は予約だけで完売でした。

雨があがって。

2005年12月05日 | そうだ!赤岡へ行こう

雨があがる頃、作家通りは町屋キャンプ前は、にぎやかな雰囲気に包まれちょって「久しぶり~」「元気やった?」の声々。。。。

こちら「赤岡探偵事務所」

2005年12月05日 | そうだ!赤岡へ行こう

探偵事務所は今年もやっぱりミュージシャンの溜まり場だったり、お客さんたちの憩いの場だったり、はたまた出計らって誰もいなかったり(スイマセン^^;)探偵事務所特製のフレーバーコーヒー飲んでいただけましたでしょうか?
来年は何の場になるのかなぁ?!今年の反省なども兼ね、早速検討中。

天気になあれ!

2005年12月05日 | そうだ!赤岡へ行こう

さぁ!日曜日。朝のうち、雨が降ったのでMUSICの力を借りて、「雨を吹き飛ばすで~!」

Mr.マーさん

2005年12月04日 | そうだ!赤岡へ行こう

ジャグリングで人気のMr.マーサン。
あっという間に人だかりができよった。

大人も子どもも遊ぶ日

2005年12月04日 | そうだ!赤岡へ行こう

今日はお祭りやき、うんと遊んで帰ってよ。