goo blog サービス終了のお知らせ 

冬の夏祭りブログ

赤岡町は横町商店街で毎年行われる「冬の夏祭り」のブログです。

2009年の冬の夏祭りは12月5日、6日の土日です。

2009年10月14日 | 赤岡町で逢いましょう
お待たせです!
お知らせが遅くなってすみません。

今年の冬の夏祭りは12月5日(土)、6日(日)です。
またまた赤岡町・横町でお待ちしています。

冬夏、今年のテーマは

「ボンジュール赤岡」(Bonjour赤岡)

ブログも徐々に更新もしていきますね。

幻灯会

2008年12月08日 | 赤岡町で逢いましょう
名古屋から来た延藤先生による幻灯会。
遠藤先生はこのお祭りの魅力に触れ、ずっと研究したり応援してくれたりしている
先生で、冬の夏祭りをスライドで紹介。今年は先日亡くなった、赤岡のアイドル
横矢のばあちゃんをフューチャーしたスライドでした。



初期の頃の冬の夏祭りから昨年まで、いろいろなスライドが懐かしい。
今も横矢のばあちゃんがどこかでお祭りを楽しんでいるような気がしました。

本日も美味しいものいっぱい

2008年12月08日 | 赤岡町で逢いましょう
冬の夏祭りの楽しみは食べ物!
定番のインド人のカレーや、しあわせの横もちなどのほかにも作家通り周辺の
エスニックフードやスイーツなども美味でした。




今日はイタリアンコロッケや、アイスが人気でした。
冬夏フードは食べきれないけど、全部、美味しそうでした!
もちろん、れいちゃんの替え歌にあった「ちりめん食べてアカオカ娘~♪」の
「ちりめんじゃこ」なども美味でしたよ。

まちの明かりがとてもきれいねアカオカ

2008年12月07日 | 赤岡町で逢いましょう
今年は弁天座で開かれていたであい博のイベント・キャンドルナイトにあわせて
横町商店街でも冬の夏祭りを延長。「まちの明かりがとてもきれいねアカオカ」ということで
8時半までキャンドルの灯りがともる中、お買い物やライブを楽しむことができました。


弁天座前

冬の夏祭り「作家通り」


今年も美味しいものいっぱい!

2008年12月07日 | 赤岡町で逢いましょう
お気に入りを見つけてね。


美人さんが焼くさつまいもとアップルのおやきは美味。

たいちゃんとこのミニたいやき。いっぱい食べれそう。

売り切れ必須。たけやんのかまどパン!

エスニックな味の鳥の足。最高です!

ラッピングもかわいいね。

冬の夏祭りは本日7日もやってます!
5時までですよ~。お早めに。