ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
冬の夏祭りブログ
赤岡町は横町商店街で毎年行われる「冬の夏祭り」のブログです。
再会。
2007年12月17日
|
まちは火の車
「やぁ、どうしてる?」「そうなんや」
あちこち毎年見かける風景です。
1年に1度でも、会える場所があるから、ここに来ています。
どこでも歌を♪
2007年12月17日
|
まちは火の車
今年も参加、いしだきぬよ。
子どもにも人気です。「道(タオ)」前にて。
松山からも、徳島からも。
2007年12月17日
|
まちは火の車
今年もあちこちからストリートミュージシャンが参加。
みんな元気そうでなによりです。
ストリートミュージシャン「けんやもへい」
2007年12月17日
|
まちは火の車
「けんやもへい」は今年の即興新ユニット。
「絵師金蔵の詩」を歌ってくれてました。
後半はかなりの酔いどれやったけど。
美人姉妹に用心棒?
2007年12月17日
|
まちは火の車
作家「まれや」さん。
いつの間にか美人姉妹の隣には、用心棒!?
去年は確か黄門様でした。
竹やんのかまどパン
2007年12月17日
|
まちは火の車
やっぱり今年も売り切れ必須の竹やんのかまどパン。
本職は竹細工職人さん。けんどこのパンやったらいっつも焼いてほしい。
坂の上では
2007年12月17日
|
まちは火の車
坂の上のほうでは、おいらんと、渋いおんちゃんたちが
青空麻雀を。渋すぎです。
まちは火の車の象徴「火の鳥」
2007年12月17日
|
まちは火の車
人力車の上には「火の鳥」
なかなか手ごわそうです。
橋の上のステージ
2007年12月17日
|
まちは火の車
今年も「橋の上のステージ」ありました。
マイクがうまくいかなくて担当の皆さんが苦労してました。
そんなハプニングもお構いなしに歌うミュージシャンたちが頼もしかった。
去年に引き続き「移動写真展」も。
今年の人気「買い食いオヤツ」
2007年12月17日
|
まちは火の車
去年は豚串が飛ぶように売れていて、今年もやっぱりインド人のカレーと豚串は人気やったけど、クジを引いて当ると玉子が2つになる、こちらのおせんべいが
今年のヒットやったような気がします。
(みんな食べてた)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»