goo blog サービス終了のお知らせ 

風雲再起

公を応援してるっぽいブログ

『ご当地の踏み絵』~道民の誇り

2004-11-13 18:10:46 | その他
にわか日ハムファンのブログで見つけた
これをパクって参考に
北海道のところを見てみました。
項目が多すぎます(w
少しだけ抜粋して紹介。
●カツゲンが大好きだ。
●ザンギも大好物だ。
大好物です、食べれなくなると禁断症状が出ます。
● 道産子なのに知らない市町村がある。
212もあれば覚えれません。
● とうもろこしのことを「とうきび」と言う。
● ゴミは「投げる」、てぶくろは「はく」ものだ。
え?方言なの?
● 二条市場の買い出し風景のニュースを見ると年の瀬を感じるが、実はあまり二条市場で買い物をしたことがない。
観光名所は地元の人は普通行かないですよね??
● 小学生で車を運転してた友人がいる。
( ・ω・)∩
● まつげによく雪虫がのっかってる。
学ランで自転車に乗っていると、白い斑点が出来ます、雪虫のおかげで
● ママさんダンプが何か知っている。
雪かきの道具・・雪かきも方言か?
● テレビに大泉洋が出てるとテンションが上がる。
● ミスターといえば長嶋ではなく鈴井。
● HTBの「水曜どうでしょう」は必ずみている。
今では全国にファンがいる・・ある意味道民の魂。
● 青森県八戸市出身の田中義剛が、道産子代表のような扱いをされることにひどく憤慨している。
激しく同意。
● 自衛隊は雪まつりのために存在していると思っている。
・・・思ってました・・一番重要な仕事です。
● しかし、実は寒さに弱い。
● 真冬には家の中で半袖・アイスクリームが常識である。
冬には凄まじく厚着して外に出ますし、
家の中では暖房をガンガン焚き部屋の温度を
25度以上にし、半そでで過ごすことは当然、

しかもその状況でアイスクリームを食べるのが通
● 道東道北ではアメリカンドックに砂糖が当たり前だ。
これは美味しいのでみんな食べてみてください。
● たとえ汚れていても冬の間は洗車しない。
すぐ凍るので基本的にしない(出来ない)ですね

ちなみにタイトルはフレー!フレー!プロ野球
参考に・・orzパクリ過ぎ。