ランキングに参加しています♪
(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪
休みの日に買い物に出かけついつい100均へ。
あれもこれもと買ってしまいます(笑)
まぁ100円だし・・・。と(笑)
んでコレを。
どうせ遊んでくれないだろうけども買ってきました。
右側のヤツは家のセキセイ達に買ってあるんで遊ぶかな?
出す。
みんな大好き鏡を置く。
かかる(笑)
邪魔そうなのでよけてみる。
なんかコレいいかもー
どれどれこっちは・・・。
なんかこわ~い。
まだまだ時間がかかりそうです(;^ω^A
予想通り罠にかかってくれるナナちゃんが大好きです(笑)
ランキングに参加しています♪
( ゜▽゜)/コンバンハ☆
久しぶりの更新です><
さて、我が家のヒナヒナは病院に行ってきましたー^^
結果は・・・一発合格!!
さすがです・・・(笑)
カビも菌も持ってはいけないものは何もなかったようですv^-^v
そんな2人はどこに行くにも一緒。
ほら。
ナナ。
ほら。
ほらぁぁぁ~。
ほォォらァァァァァ。
ね?仲良しでどこに行くにも一緒。
一人いなくなると呼び鳴きをするほどに仲良し。
こんなイルとナナの凸凹コンビをよろしくお願いします(笑)
いやぁ・・・。まさか一発合格とは・・・。

ランキングに参加しています♪
( ゜▽゜)/コンバンハ☆ミ
今日は、やっとヒナ達の名前が決まりましたのでお知らせを・・・。
まずはこの子。

イル
なんだかオスのような気配がありますイルです^皿^
そして、この子。

ナナ
この子はメスであってほしい~!という願いも込めまして(笑)

本当に仲良しなんです^-^

ね(笑)
たまにイルがナナの上に乗って、ナナがイルを乗せたまま走り回っています。
ナナはチョコボのようです(笑)
やっと名前も決まりまして、これからも元気に暮らしてもらいましょ(笑)
( ゜▽゜)/コンバンハ☆
今日は昨日より寒くないのか居間が14℃です(笑)
しかし札幌はヒドイ風で吹雪なのかしら・・・。
早く冬が通り過ぎてほしいって言うのと同時に
ペコ(仮名)ちゃんの餌の切り替えも早く過ぎてほしい(笑)
さ、さむいです・・・。
早く暖かくなってもらわないとなかなか水槽から出してもらえないですよねー(笑)
あまりジョージョー言わなくなってきたペコちゃん。
飛ぶのはいいですが、あっちこっちにぶつかったり
壁にはりついたりと、とっても危なっかしいです・・・(゜_゜i)タラー・・・
体重は今のところ80gをキープです^-^
この子もいつか100gを超えてしまう日が来るのでしょうか・・・・。
ヒヨヨ(仮名)のカキカキ写真です^ヮ^
今の時期にしか見られないのか(笑)
我が家の子はこの時期を過ぎると
指を出すと齧られるか登られるかなので
カキカキできませんorz
( ゜▽゜)/コンバンハ★
今日の札幌はとてつもない寒さでして、
居間が15℃もなくてストーブつけてても12℃から上がりません><
鳥部屋は23℃あるので楽しそうに遊んでますが。
ホントずーっと鳥部屋に逃げ込んでいます(笑)
寝室にはストーブ置いてないので息が白いまま
布団を頭までかぶって寝てますが寒い!!
ヒヨヨ(仮名)足可愛い>ヮ<
ペコ(仮名)は頭が茶色です^-^
君だけは・・・君だけは!!
メスであってくれ~~~!!
君がオスなら同じ柄が3羽になってしまう・・・。
フタが開いた瞬間に脱走するヒヨヨ(仮名)w
もうすっかり一人餌になってしまいました・・・。
寂しい。。。
でも一緒にいます^-^
北海道の2月はしばれる~。と言いますが、本当だわ!と感じた9年目です^^;
雛の水槽も朝は20℃をきってしまっていて、居間は3℃です(寒ΤΠΤ)
( ゜▽゜)/コンバンハ☆
本日、朝青龍が引退してしまいましたね・・・(T(T(T(T_T)T)T)T)
相撲も相撲のルールも知らないワタシですが、
朝青龍だけは好きでした(笑)
きっと影響されやすいワタシなので姉が朝青龍が大好きなのに影響されたんでしょう。
会見を見て一緒に涙したワタシです(笑)
さて、雛達の写真を撮ったはいいが、
ほとんど使い物にも記念にも残らなそうだというのは
一体どういう事ですか?w
誰が悪いんですか?w
ワタシのせいではありません(笑)
はい。
もう分かってしまいましたね(笑)
ドノーマルでした(笑)
ビックリする事に、産まれた時に生えていたポヨポヨした黄色い毛は
この羽が生えてきた時のはばきの先で、はばきと一緒に取れてしまいました!!
それにビックリしてしまいました(笑)
誰か教えてくれればよかったのに・・・(笑)
セキセイの雛さんは、もうコバルトのようです。
コバルトより水色です^-^
これまたノーマルですね。きっと。
一番上の写真の2日後です。
透明の容器の中にティッシュをひいて入れておくとベターッとなって寝ます。
しかも、セキセイと一緒に(笑)
この寒い時期なのでくっつくと暖かいですもんね(笑)
名前・・・・。まだ決めてません><
今のところ「ヒヨヨ」とか「ヒヨちゃん」とか呼んでますが。
セキセイの雛の時は「ヒヨヨョョョ・・・・」と鳴いてるように聞こえるので(笑)
今年こそは我が家の鳥さんを日光浴させてあげたいんですけど
我が家は西向きなので夕日しか入りません><
夕暮れ時だと寒くないのかしら・・・。
皆さんの家の日光浴の仕方を是非教えて下さい(m。_。)m
( ゜▽゜)/コンバンハ★
今日は1月19日のセキセイ雛を。
生活感丸出しで申し訳ないです(笑)
ちょっと誰か前の人(笑)
こんな事になって寝ています。
とても仲がいい二人です^-^
もぐもぐ・・・おいしいな~♪
この、容器。キノママから挿餌にいいよ!と頂いたのですが
本当にいいわぁ~♪もう曲がってしまってますが、ちゅらの時からの愛用品です(笑)
何かな??
え?お父さん??
まだ名前もついていませんが、今のところカキカキ大好きで
可愛い子ですが、末長く札幌大家族の一員として
元気に過ごしてほしいです^皿^
( ゜▽゜)/コンバンハ☆
またまたお久しぶりですm( __ __ )m
1月14日のオカメ雛さんです。
冠羽を立てて警戒しているようです。
全身がトゲトゲで寒そうです(笑)
お腹がペチャンコですが、たくさん食べると水風船のようにパンパンになります。
あげればあげるだけ食べるのでさすがルナルナ&ワトの子・・・。といった感じですかね(笑)
それでも体重はまだ60gです(´ヘ`;) う~ん・・・
あと20gも大きくなるだろうか・・・・・。
セキセイ雛はもうすでに成鳥と見た目も体重も変わりなくなってしまっています。
セキセイの雛ちゃんはまた次回・・・・・。
( ゜▽゜)/コンバンハ★ミ
だいぶ前になりますが、1月12日のオカメ雛さんの様子です。(生後20日)
(10日以上も前じゃないかー・・・。)
これからは毎日UPしてなんとか現在までたどりつきたいと思っておりますm( __ __ )m
ちなみに前回の「君色」は1月9日の写真でした。
わずか3日で。
すっかりオカメらしく・・・。
すっかり・・・。
(笑)
しっぽが可愛い~!!
やっぱり雛さんは背骨をはさんで2本の線のようにうっすらと羽が生えてくるようです。
いっちょ前に冠羽などたてて。
んねっ☆ъ(*゜ー^)> パチンッ♪
この時期の雛の匂いがたまりません(笑)
成鳥のかぐわしい匂いもたまりませんがね^-^
いつもルナルナとピノコ(大人しくて噛まないのでw)の背中や鼻の匂いを
嗅がせてもらってます(笑)
そんな姿は誰にも見せられませんorz
皆さんも実はやってたりするんじゃないでしょうか(笑)
言わないだけでぇ??
ランキングに参加しています♪
( ゜▽゜)/コンバンハ☆彡
(本当はおはようですがw)
最近は、雛達が成長してきて寝る時間が増えて人並み以上にあります(笑)
もともと「夜型人間」で寝起きがものすごく悪く、
起きてから30分はウトウトしてる人間です。
仕事をしてないと平気で昼頃まで起きている人間です^^;
さて、今の我が家の一番人気の雛達ですが、
夜に挿し餌をして朝に挿し餌をする時に大きくなっててびっくりさせられます^^;
ルナルナ&ワトの雛ちゃんは、冠羽が生えてきました^-^
次の日には伸びてていっちょ前に立てたりしてます(笑)
後ろ姿は「ハゲおやじ」みたいですがw
(うちの姉が好きそうですww)
もうすっかり目も開いてオカメそのもの!
ウラン&コバルトの雛ちゃんは一体何色??
写真では緑にも見えますが水色です。
コバルト要素が強いですね^^
くちばしの色もちょっと黒っぽいし、足も青っぽいのでオパーリン決定??
ウラン要素はどこいったw
雛部屋です。
目が開くまでは水槽の中にしきりをして別々の部屋にいたのですが、
オカメの急成長ぶりで大きさが並んだので一緒にいます。
セキセイとオカメではセキセイの方が強いので
オカメがいじめられますが、この位の雛だと
寄り添って寝てます(笑)
セキセイ雛の足が青くて、オカメ雛の足が黒いのが分かると思います^-^
どんな色が出てくるのでしょうかー。