goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなとももの成長日記

子育てとお料理

いちご牛乳 2

2008-03-24 16:46:06 | ひなのこと
フリーズドライのいちごをカップに入れて、牛乳を注ぎます。

「あっちゅ、やう(ひながやる)!かーちゃんやらないで。あっちゅやうから。」
と言うので、
「じゃあ、こぼさないように気をつけてやってごらん。」
「はーい、あかったー!(わかった)」

おっと。

勢い良く、牛乳、コップの外へ。

いちご牛乳 1

2008-03-24 16:37:16 | ひなのこと
牛乳を入れて混ぜるといちご牛乳になるものを、翔梧にぃにが送ってくれました。

2つのうちの1つは届いたその日にいただいて、もうひとつは、家でどうしても退屈したとき用にとってあったのです。

今日は雨で外へ出るのがおっくうで、家で過しました。

いちご牛乳の出番です。

アイガーデンのお祭り 3

2008-03-21 15:56:38 | ひなのこと
ヨーヨー釣り。

ひなもお友達も、到着前から「ふたつもらうの!」とか「びよーんびよーん!」とか「ピンク!」とか言って一番楽しみにしていたのです。

ふたりともとっても真剣に釣っていて、かわいかったです。

アイガーデンのお祭り 1

2008-03-21 15:43:50 | ひなのこと
昨日は不調でしたが、今日は体調が良さそうです。

近所のお祭りに行ってきました。

ヨーヨー釣り、輪投げ、ナインボールなど、子供が好きなもの色々、どれでも100円。
ミニSLは無料だし、ピエロから風船ももらえたし。
親子で楽しんできました。

ミニSLは無料なので、ひなも、一緒に行ったお友達も、乗りっぱなしで何往復もしていました。
ママ友と私も乗ったけれど、大人が乗っても楽しかったです。

おとうさんの、あかーに

2008-03-15 21:07:07 | ひなのこと
新婚時代、夫に
「マカロニサラダはサラダじゃないよね。炭水化物だし、マヨネーズたっぷりでヘルシーじゃないし。」
と言われてから、なんとなくマカロニサラダを作ることをやめていました。

当然、わが家でひながマカロニサラダを食べたことがなかったのですが、義母にいただいたマカロニで夫がマカロニサラダを作ってくれたら、ひなが「もっと、もっと。」とびっくりするくらい食べて。

以来、朝起きると
「おとーちゃんちゅくってくぇた(作ってくれた)、こんなちっちゃいの。あかーに、たえたいよぅ(マカロニ食べたいよ)。」
と言うようになり、食卓によく登場するようになりました。

お父さんに作ってもらうのが好きで、夫の休日の今日も、
「おとーちゃん、あかーに、ちゅくって。」
と言って作ってもらいました。

今日は、お野菜たっぷりトマトベースのラタトゥイユ風。

最近
「お野菜、たえない(食べない)。」
というひなが、今日は野菜もぺろりと食べました。

一時預かり

2008-03-14 20:42:39 | ひなのこと
いつも行っている児童館では、子供を一時預かりしてくれる制度があります。
慣れた場所、仲良しのお友達も大勢いる中で、慣れた先生達に見ていただけるありがたいサービスです。

今日初めてひなを預けてみました。

絶対泣くだろうな、と思っていた母の予想は大きくはずれ、一度も泣かず、「かーちゃん」とも言わず、お友達や先生と楽しく過していたそうです。

昨日まで、ひなを児童館に預けるなんて、大変なこと!と思っていたのですが。

こうして自立して、だんだん親の手を離れていくのかなぁ。と、とても嬉しく、少し寂しく思ったのでした。

お誕生会

2008-03-13 17:49:40 | ひなのこと
児童館で、3月生まれのお友達のお誕生会。
母はビデオとカメラを持ち、忙しく楽しく過しました。
大好きな先生に抱っこしてもらって、ロウソクの火をフーッさせてもらっているところ。
お誕生日のペンダントと、手形もいただいて。
3歳になったのだなぁという実感がわきます。

皇居 4

2008-03-09 19:57:53 | ひなのこと
竹とんぼ。
頑張ったけれど、上手に飛ばすのはちょっと難しい。
お父さんが飛ばして、落下したものをひなが走って取りに行く、という遊びに変わりました。