愚痴です。
スルーして下さい…
仕事から帰って来たら、母が来ていました。
家の前で次男が入れず困っていたようで、母が持っている合鍵のおかげで入れた模様。
確か昨日か一昨日も長男が帰ってくるのをうちの前で待っていたと言っていたのを思い出し、
次男を問い詰めると学校ロッカーに忘れて来たと…
すぐに取りにいかせました。
しばらくしてピンポーンと呼び鈴が…
次男です。
「取ってきた鍵で開けて入りなさい!」
「…」
しばらく入ってくる様子が無いので、
(さては、学校に無かったな…)
恐らく無くした事に気付いていたにもかかわらず、放置していたのでしょう。
解決を先送りにするのが悪いクセです。
しばらくほっておきましたが、呼び鈴も鳴らさず20分位が経過。
どうしたのかと思いドアを開けると、次男が飛び込んで来ました。
「お腹が痛い…」とトイレへ…
篭ること30分。
サッカーの練習に行くにはギリギリの時間。
鍵の事もお説教しなきゃいけないけど後回しだわ…
と思ったら!
またトイレに…
本当にお腹が弱いのです。
結局サッカーは休みました(~_~;)
いつもこんな調子でだらしなく、イライラされられています。
お腹が弱いのに、アイスを食べちゃったりするし(-。-;
もう中学生なんだから、自己管理出来るようになって欲しいのですが…
長男は全く手が掛からず、何でもキッチリやってくれます。
育て方が違うわけでも無いのに…何でこんなに違うんだろう…
ハァ~、しっかりしてくれなくてもいい、普通にしてくれればいい。
疲れました。
スルーして下さい…
仕事から帰って来たら、母が来ていました。
家の前で次男が入れず困っていたようで、母が持っている合鍵のおかげで入れた模様。
確か昨日か一昨日も長男が帰ってくるのをうちの前で待っていたと言っていたのを思い出し、
次男を問い詰めると学校ロッカーに忘れて来たと…
すぐに取りにいかせました。
しばらくしてピンポーンと呼び鈴が…
次男です。
「取ってきた鍵で開けて入りなさい!」
「…」
しばらく入ってくる様子が無いので、
(さては、学校に無かったな…)
恐らく無くした事に気付いていたにもかかわらず、放置していたのでしょう。
解決を先送りにするのが悪いクセです。
しばらくほっておきましたが、呼び鈴も鳴らさず20分位が経過。
どうしたのかと思いドアを開けると、次男が飛び込んで来ました。
「お腹が痛い…」とトイレへ…
篭ること30分。
サッカーの練習に行くにはギリギリの時間。
鍵の事もお説教しなきゃいけないけど後回しだわ…
と思ったら!
またトイレに…
本当にお腹が弱いのです。
結局サッカーは休みました(~_~;)
いつもこんな調子でだらしなく、イライラされられています。
お腹が弱いのに、アイスを食べちゃったりするし(-。-;
もう中学生なんだから、自己管理出来るようになって欲しいのですが…
長男は全く手が掛からず、何でもキッチリやってくれます。
育て方が違うわけでも無いのに…何でこんなに違うんだろう…
ハァ~、しっかりしてくれなくてもいい、普通にしてくれればいい。
疲れました。