刈谷市美術館隣の茶室「佐喜知庵」にて呈茶初体験。非日常的な空間の中、見習いの女の子が一生懸命お茶を入れてくれた。その後碧南たんトピア→あおいパーク→碧南市哲学たいけん村無我苑→東浦イオンへ。無我苑ではリラクゼイションルームで癒し音楽を聴きながらのんびり。連休最後、しっかりと疲れを取ってリフレッシュできた。
勤労文化会館へ。文協歌謡祭を少し見る。岩出和也というのが午後ゲストで来ていた。次にオーダースーツを作ろうと矢場町「ClassClassico」へ。バーゲン期間でなかったので買わず。次に名古屋市博物館へ。昔の日本の暮らしが分かる「くらしのうつりかわり展」などがやっていた。次に瑞穂運動場東駅近くの「やき処りきゅう」で昼食。帰り道、スバルのディーラー、見晴台考古資料館、笠寺観音へ立ち寄りみどり公園で野球。最後にマックスバリューで買い物をして勤労文化会館を少し覗いて帰宅。暑いくらいの陽気の一日だった。
ソフトテニス日本リーグ入れ替え戦の観戦の為、尾頭橋の露橋スポーツセンターへ。トヨタ自動車vs旭化成の試合を観る。それから勤労文化会館で映画「子ぎつねヘレン」を鑑賞。さらに名古屋国際会議場へ立ち寄り、その後東浦イオンでYシャツを3枚購入。