goo blog サービス終了のお知らせ 

ふたヤン

高岡市少年野球チームを『勝手に応援する』元父母会長の独り言です(笑)

北東リーグ 11試合目 ~ 新幹線ふぁすとぼ~る

2013年07月16日 23時08分54秒 | 旅行
北東リーグでの5割の目標が未達成になった、ふたヤン戦士達


ここまで来たら1つでも多く勝ちたい。


ふたヤン戦士達の試合は1試合挟んでなので、昼食を食べていました。

その後に、


ファイヤーボールノッカーコーチが、トコトコと私の方にやってきて、


『会長~次の試合はプラクティスラブが先発ですよ!』


と言いました。


1ヶ月前の練習試合で四球を、これまた沢山出して、イニングの途中で強制交代と散々だったのに、

正直『えぇ~』


って言いました。


しかも、

『またまたまた~嘘ばっかり


と言っても、

ファイヤーボールノッカーコーチは、


『いやいや、本当ですよ!』


と、会話が続いた。


これ以上、信じないと、東五位のグラウンドで公開ファイヤーボールノックが始まると悲惨なので、


信じる事にしました。。。



だって、相手は高円宮賜杯の高岡市で2位の下関キングスだよ・・・


まぁ、プラクティスラブは相手が誰であれ、ピッチャーが出来れば何でも良い気がするけど



スタメンはこんな感じ。


1.レフト    ライジングガール
2.ショート   レッドスターター
3.キャッチャー ビックG
4.ファースト  眠れぬ大砲
5.センター   フィールドアーチスト
6.ピッチャー  プラクティスラブ
7.ライト    ファイナルナイト
8.サード    ゴーシュー
9.セカンド   クラッチヒッターとぉれぇる~


という布陣だ。


注目は、久しぶりにショートにレッドスターター が入った。


ふたヤンが先攻で試合開始だ!!







初回はあっけなく、ふたヤン新3連星がアウトになって3者凡退


5試合ぶりに3人で終わってしまったぞ


1回裏の守りに入る。





前の日に元巨人のエースの投げる球を真後ろで見たから、気分はエースなのか悪くない。

後は相手次第。


立ち上がりに注目



先頭打者にフルカウントまでいくも、ショートゴロに抑えて1アウトを取る。


レッドスターター でなかったら内安打になっていたと思う。

流石、ボスの采配だと思います。


そして投手のプラクティスラブだが、本人は剛速球を投げているつもりだとは思うが、


物凄く遅い


でも、教えてもらった事を実践しているのか、遅いなりにもキレはある感じだ。


まさに、あの緑山高校の二階堂が投げる『新幹線ファストボール』を投げているのか???


まだ、『しんかんせんふぁすとぼ~る』だけど




1アウト後、2番の5年生好打者をピッチャーフライに仕留めて簡単に2アウトにしたぞ


すると、すると、


ストレートの四球を出す


が、レッドスターター がまたしても、ふたヤンの危機を救うショートゴロに仕留めたぞ





試合に優しい球威なのか、相手に打たせない投球だった。


ちなみにだが、


ふたヤンレギュラーが初回を0点にしたのは、


10試合ぶりだ


初回を0点に抑えたのは本当に久々だよ



2回表は眠れぬ大砲から。


ショートゴロになるも、5番フィールドアーチストがサードゴロを打つも、イレギュラー気味で出塁したぞ


プラクティスラブがバントで送り、2アウト3塁とチャンスを作る。


ファイナルナイトにチャンスが回って、打つもサードゴロと思いきや、


5年生の強打者を引っ込めて変わったばかりのサードに同じ様なゴロが来て後逸して、

その間に、ふたヤンが先制したぞ


ゴーシューが四球でつなぎ、


クラッチヒッターとぉれぇる~の出番だ。





ライト前にヒットを打って、更に1点を追加した!!


盛り上がるベンチと保護者。





笑われているんじゃないの?


我慢しているのかもしれないぞ(笑)



1番に戻ってライジングガールがショートエラーで出塁した感に、もう1点を追加する。



しかし、その後のチャンスは牽制でアウトになてしまう・・・



2回裏、先頭打者に四球を出す


盗塁、捕逸と何もしないで1点を取られてしまった。。。


が、そこからプラクティスラブの『しんかんせんふぁすとぼ~る』でアウトを重ねる。


でも、レッドスターター のところにくるが、キッチリアウトにするのはさすがだ。


3回の裏の守備も同じような点の取られかた・・・

3点りーどしていたが、あっという間に同点になる・・・


3回終わって、3 対 3 の同点だ。


プラクティスラブの剛速球が冴えわたる


続きは後程で・・・


練習試合 ~ 三つ巴の決選

2013年06月05日 22時53分30秒 | 旅行
ふたヤンジュニア戦士の1試合目勝利して連勝に挑む事に。

対戦相手も変わる。





野村レッドイーグルスさんは、少し6年生が入るみたい。


そして、

1人体操服の野村ジュニア戦士がいた。


練習試合なので、出場出来るが、


個人的には、経験を積める事はとても良い事だと思います。



さて、ふたヤンジュニア戦士だが、


スタメンはプラクティスラブから発表があったぞ。



1.サード     アカレンジャー
2.ショート    プリティここ
3.ピッチャー   リトルG
4.キャッチャー  ゴーシュー
5.ファースト   ファイティングSSK
6.レフト     イケメンふみふみ
7.センター    不屈のランディー
8.ライト     ちびラーデ
9.セカンド    ビッグG


だ。


注目は、ファーストにファイティングSSKが入った。


捕球が上手くなってきただけに、実践で活かせるかどうか?

前の試合でも出場しているので、緊張感は和らいでいると思うから。


そして、8・9番には2年生コンビが入る。





どんな活躍するのか楽しみだ。



ふたヤンが先行で試合開始。


早速、アカレンジャーがショートエラーで出塁だ~


小さな核弾頭がどんなプレーをするのか?





盗塁して、2番のプリティここは四球で出塁だ。


1・2塁になって、3番のリトルG。





サードゴロに倒れる。

捕逸で先制する。


ゴーシューも四球で出塁の盗塁、捕逸で得点し、3点目を入れたよ


さぁ~5番のファイティングSSKだ~





セカンドゴロになる。


が、三振じゃないから大きな前進だ。


なおも2アウトだが、6番のイケメンふみふみだぞ。





しっかり踏み込んでいないのと、力が抜けているかんじだぞ。


捕逸で3点を先制する。



守りは先発のリトルGに注目だ。






それにしても打たれたね・・・


気が付けば10点をいれられてすしまった。。。



2回以降は後程で!