
4月3日当日スタッドレスからノーマルタイヤに付け替えての出発となりました
13時40分 自宅出発・・のんびりとした出発ですね
ちなみに去年の名古屋旅行のブログよかったら見て下さい⇒1・2・3・4・ 燃費・ルートA・B
本庄児玉インターから高速に乗って
15時過ぎに談合坂SA


食事をまともにしていなかったのでお腹が空きました・・

モ談焼き?

↓粉もの大好き
購入しました♪

写真だとわかりにくいですが、ボリュームすごいですよ♪
やきそば+お好み焼き+目玉焼き=モダン焼き(モ談焼き)
他にもおいしそうな食品サンプルが・・(食品サンプルの出来に心奪われる私・・)




旦那は↑のオムライスハンバーグを注文
(↑食品サンプル ↓本物)食品サンプルすごいよね

もちろんおいしく完食しましたよ
食事以外にもおみやげ品を見たりしていて1時間ほど経過(トイレやたばこタイムもあるからね)
おみやげ品、目的地のものではなくても食べたい物ありますよね???(賛同して下さい
)
↓おいしそうだったから買っちゃった
ショコラミルフィーユ


説明読むだけでおいしそう(まだ食べてないので食べたら報告するね)
気になったのが
ゆるきゃらグランプリ1位になったバリィさんの焼きしょこら

他にもおいしそうなお店 マーベラスクリームこれからの季節にはいいですね

おいしそうなものに後ろ髪引かれつつ・・談合坂を後に
高速では旦那が瞬間的な燃費が表示できると・・ケイタイと車を繋いで?どんな仕組みよ?

瞬間的に燃費がリッター36キロメートル?すごいね
旅行への関心事項が私と旦那ではこだわる部分が違ってるのよね
旦那は目的地へ行くまでのルートや車(ミライース)の燃費がどうなのかにこだわる
目的地では観光、グルメ
私はSA、目的地のグルメ、その土地の関心のある場所へ行きたい(観光地ってのはそんなに関係ない、自分の関心次第)
若干ズレているからこそ、ぶつからずにいられるのかもね
燃費、高速料金に関しては最後にまとめてみます
(旦那まかせ
)
18時頃駒ヶ岳SA
↓キッチンカー

↓ソースローメン


↑時期でしたね
さくらソフト
ココでは五平餅を食べました(店内の)大きくてもちもち
18時半に駒ヶ岳SAを出発し・・
20時半一宮・・(自分でメモしといて何ですが、どの段階の一宮だったか・・SA?街入り?
)
自宅出発から7時間お疲れ様です
名古屋ではなく一宮のモーニングが翌朝の目的だったので一宮インターで高速を降りました

↑最後の一宮SAで早くも名古屋みやげを物色
重いものは車が近い時に買っておきましょう♪
モーニングの情報が欲しかったので売店で”一宮モーニングマップ”をもらいました♪
無料情報ラックにはなかったので、モーニングをしている”マイ夢ガーデン138”で冊子ありますか?と聞いたら売店に「聞いてください」とのこと・・お土産買った後だったので聞きやすかったけど、ラックに入れといて欲しいな
売店のレジの方に「一宮モーニングの冊子ありますか?」→「ちょっと待ってくださいね」
何やら裏にあるようで・・持ってきてくれました(知らない人に知ってもらうには情報ラックに入れとく方がいいと・・)
前回は泊まったホテルのフロントに冊子が置いてあったのでとても助かりました
インターを降りて前回も利用したパスタ デ ココさんに向かいました・・
名古屋旅行2につづく・・
13時40分 自宅出発・・のんびりとした出発ですね
ちなみに去年の名古屋旅行のブログよかったら見て下さい⇒1・2・3・4・ 燃費・ルートA・B
本庄児玉インターから高速に乗って
15時過ぎに談合坂SA


食事をまともにしていなかったのでお腹が空きました・・

モ談焼き?

↓粉もの大好き


写真だとわかりにくいですが、ボリュームすごいですよ♪
やきそば+お好み焼き+目玉焼き=モダン焼き(モ談焼き)
他にもおいしそうな食品サンプルが・・(食品サンプルの出来に心奪われる私・・)




旦那は↑のオムライスハンバーグを注文



もちろんおいしく完食しましたよ
食事以外にもおみやげ品を見たりしていて1時間ほど経過(トイレやたばこタイムもあるからね)
おみやげ品、目的地のものではなくても食べたい物ありますよね???(賛同して下さい

↓おいしそうだったから買っちゃった




説明読むだけでおいしそう(まだ食べてないので食べたら報告するね)
気になったのが

ゆるきゃらグランプリ1位になったバリィさんの焼きしょこら

他にもおいしそうなお店 マーベラスクリームこれからの季節にはいいですね


おいしそうなものに後ろ髪引かれつつ・・談合坂を後に
高速では旦那が瞬間的な燃費が表示できると・・ケイタイと車を繋いで?どんな仕組みよ?

瞬間的に燃費がリッター36キロメートル?すごいね

旅行への関心事項が私と旦那ではこだわる部分が違ってるのよね
旦那は目的地へ行くまでのルートや車(ミライース)の燃費がどうなのかにこだわる
目的地では観光、グルメ
私はSA、目的地のグルメ、その土地の関心のある場所へ行きたい(観光地ってのはそんなに関係ない、自分の関心次第)
若干ズレているからこそ、ぶつからずにいられるのかもね
燃費、高速料金に関しては最後にまとめてみます


18時頃駒ヶ岳SA
↓キッチンカー


↓ソースローメン


↑時期でしたね

ココでは五平餅を食べました(店内の)大きくてもちもち
18時半に駒ヶ岳SAを出発し・・
20時半一宮・・(自分でメモしといて何ですが、どの段階の一宮だったか・・SA?街入り?

自宅出発から7時間お疲れ様です

名古屋ではなく一宮のモーニングが翌朝の目的だったので一宮インターで高速を降りました

↑最後の一宮SAで早くも名古屋みやげを物色

モーニングの情報が欲しかったので売店で”一宮モーニングマップ”をもらいました♪
無料情報ラックにはなかったので、モーニングをしている”マイ夢ガーデン138”で冊子ありますか?と聞いたら売店に「聞いてください」とのこと・・お土産買った後だったので聞きやすかったけど、ラックに入れといて欲しいな

売店のレジの方に「一宮モーニングの冊子ありますか?」→「ちょっと待ってくださいね」
何やら裏にあるようで・・持ってきてくれました(知らない人に知ってもらうには情報ラックに入れとく方がいいと・・)
前回は泊まったホテルのフロントに冊子が置いてあったのでとても助かりました
インターを降りて前回も利用したパスタ デ ココさんに向かいました・・
名古屋旅行2につづく・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます