goo blog サービス終了のお知らせ 

「藤原 あきら」の部屋

「ほんもの」を探す旅の途中です…

もう一人の「スーパーヒーロー」…

2012年08月19日 11時14分12秒 | 日記

世間ではアベンジャーズなどという、ワタシには理解できない映画が流行っているようですが、

そんな中、もう一人のスーパーヒーローを見てしまったのですッ!

両手を上げて山を越えてくる雄姿を見ていると、胸がドキドキするほどの迫力…

もう、これ以上のスーパーヒーローは存在しないんじゃないだろうか、っと思ってしまいますッ!?

頑張れぇ~、オレがついてるぞぉ~ッ!


秋の気配…

2012年08月18日 09時34分27秒 | 日記

ツクツクボウシ

公園のセミたちは、朝から大合唱を繰り広げ、思わず耳を塞ぎたくなるほどです…

でも、そんなセミたちの声にも、微妙に変化があるように思われる今日この頃ですッ!

の写真はアブラゼミです。

現在のトコロ、公園から聞こえてくるセミの声の、ほぼ90%は、このアブラゼミですが、

耳を澄ませてヨ~ク聞いてみると、それとは違った鳴き声が耳に届けられます…

 

そう、それがこのツクツクボウシですッ!

やや小ぶりなこのセミは、目立たない色合いから「声はすれども姿は見えず」っと、

なかなか見つけにくいセミで、しかも、樹の高いトコロで鳴く性質がるようなので、

これまでワタシ、見たコトがなかったのですが、

今日、初めてこの目でツクツクボウシを見たのですッ!

 

ツクツクボウシが鳴き始める頃、公園のアチコチにアブラゼミが落ち始めるのです…

チョッと悲しい出来事なのですが、こうして季節は巡っていくのですネェッ!?

ん~、の終わりも近いぞぉ~ッ!


アマガエル

2012年08月17日 19時56分32秒 | 日記

今日の京都市内は37.5度まで気温が上がったそうですッ!?

そんな中、木陰で休んでいるとアマガエルの声が…

おいおい、こんな酷暑の中で鳴いてると「日干し」になっちゃうヨォ~ッ!?

それにしても動物たちって、元気ですネェッ!?

暑くても、そして寒くても、生きるためにガンガン活動しています…

でも、飼い犬や飼い猫などは、この暑さがダメなようで、家の中でジッとしているようです。

このアマガエルも、この暑さの中、アチラの葉っぱからコチラの葉っぱへと、

場所を変えながら、大きな鳴き声を発しています。

頑張れヨォ~、オレがついてるからなぁ~ッ!?


風景

2012年08月13日 14時37分02秒 | 日記

とある公園の昼下がり

平日の昼間は、人の姿もまばらで、閑散としていますネェッ!?

でも、そんな公園が好きなワタシです…

これは、何日か前に訪れた京都府立植物園の写真ですが、

の少ないこの時期、やはり人の姿はマバラです…

でも、そんな真夏の植物園がワリと好きなワタシは、時間を見付けては訪れていますが、

やはりはとても少なく、黒々と茂った木々が生い茂るだけですッ!?

そして、ここでもセミがうるさく鳴いているのでした…


セミが落ちてきたッ!?

2012年08月11日 09時31分14秒 | 日記

セミが樹から落ちる季節となりました…

 

今朝、公園を歩いていたら、ワタシの頭に何かが落ちてきました…

おぉ、いったい何が落ちてきたんだぁッ!?

そう思って、足元に目をやると、ナナ、何と、それはセミだったのですッ!

そういえば、もう8月の半ば…

そろそろセミたちも、疲れてしまう季節なんでしょうネェッ!?

(携帯電話のカメラで撮影しましたので、ピントが甘いのはご勘弁を…)

そういえば、夏休みも後半になると、樹の上からセミが次々に落ちてきたのを思い出します。

長い間、地中で暮らしていた彼らは、地上に出てくると、ホンの何日かで死んでしまう?と聞いたコトがあります。

でも、数年前に発表された論文によりますと、セミってホントは地上に出てきてからも長生きなんだ、

などという意見もあるようですが、やはりセミに限っては短命な方が、文学的には都合がイイ…

まぁ、それにしても「セミ」の鳴き声は、どうしてあんなにウルサイんだろうッ!?

おちおち昼寝もできやしない…???

バカヤロ~ッ!