goo blog サービス終了のお知らせ 

阿闍梨餅

2025-03-26 | 日記

    

阿闍梨餅 ♪ 京都河原町 高島屋で並んで買いました ❣️
阿闍梨餅は江戸末期の安政3年に創業した京都の老舗和菓子店「満月」さんの和菓子です
比叡山のお坊さんが修行でかぶる網代笠のような形で 
様々な素材を練り合わせた餅製の生地に 丹波大納言小豆の粒餡を包み焼きあげた半生菓子です

    

10個描いましたが 1個(141円)からかうことができます (^^)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 三条大橋西詰の早咲き桜 | トップ | 日本三美人の湯 湯元 湯の川 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもお土産に・・・ (タマちゃん)
2025-03-27 08:16:19
阿闍梨餅、おいしいですね。
ふるさと帰りのお土産は
いつも京都駅で買う阿闍梨餅
人気で行列、時々、品切れも・・・
出雲でも喜んでもらえます。
返信する
Unknown (Unknown)
2025-03-30 08:19:15
タマちゃん

帰省してました ♪
お土産は やはり 阿闍梨餅がいいですよね〜
日持ちがしないのが ネックでいつも違うお土産になってしまいます^_^;

桜 きれいでした ☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事