哲学の道から ぶらぶらと南禅寺まで歩きました
南禅寺 正面には 22メートルの山門がありそこに登ると京都の市中がよく見渡せます この三門は 天下の大盗賊として知られる石川五右衛門が棲んでいたという言い伝えがあます 歌舞伎の『楼門五三桐』で 「絶景かな、絶景かな。春の眺めを価千金とは ちいせえ ちいせえ。 この五右衛門には価万両〜」と大見得を切る場面がありますが 春の夕暮れ この山門の上から 咲き誇る満開の桜を愛でた時のセリフらしいです |
![]() |
🌸お知らせ🌸
今日から大阪・関西万博がはじまります
雨なのが ちょっと残念ですが 日本と海外の158か国・地域、7国際機関が参加 !
10月13日まで184日間にわたる祭典です
ちょっと 落ち着いた頃に行ってみようと思ってます(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます