大阪万博
大阪万博 続きです (^^;
大屋根リングを ぐるっと回って 上から見た風景です
一周2キロあるらしいです!
海からの風に吹かれて 天空を散歩してるような気分になります
夕方4時から入ったんですが お天気が良い日だったので どんどん人が増えていきます
建物の壁面に映る 巨大映像が迫力満点の韓国館 ☆
大屋根リングから眺めるのも良きでした !
「わ!ドイツ」の文字が印象的な ドイツ館です
循環の「環」。調和の「和」。感嘆の「わ」の3つの意味が込められているそうです
レストランでは ベルリン風カレーや ソーセージ などのドイツ料理が堪能できるそうです
タイ館です! 建物の屋根と 象の 木をモチーフにする設計が なんともアジアン情緒があり 人目を引きます
アロマの香り漂う空間で ハーブドリンクや タイ料理を食べられるそうです ♪
サウジアラビア館です! 石造り風でエキゾチックな建物です
サウジコーヒーが楽しめるカフェがあるみたいで セットで甘いデーツ(なつめやし)がついてくるそうです
大屋根リングから眺めただけですが ここでまったりしたいと思いました ♪
オーストラリア館です!
動物いないのに めっちゃ動物の匂いがするらしです(笑)
獣フレーバーのお香みたいなものがあって ジャングルっぽいところを通りぬけ
映像で動物が出てくるそうです
セルビア館!
コンセプトは「浮遊する森」ベオグラードの中心部にある自然豊かな島に着想を得ているそうです
ベルギー館!
ここのテーマは 「人間再生」病気の予防とか 人体の修復 生命の超越とか
最新のライフスサイエンスやヘルスケア技術を展示しているそうです
「命を救うライフサイエンスの神秘に迫る」って
ベルギーには ワッフルとか ビールのイメージが強かったので 医療に関する研究に力を入れているんですね
と今日はここまでにしておきます^^;
万博…凄い情報量で はまると沼が深そうです
友人も3万円で通期パス購入したみたいですけど…どうしようかなぁと考え中です
次回に続きます(^^)