古川佳治のブログ

DJフルフルのラジオパーソナリティーよもやま話、鉄道ネタ、その他感じたことなど徒然なるままに。

DJフルフルのアジサイ&東武6050系

2015-06-22 14:40:50 | 日記
6月も後半が過ぎ、
 各地で梅雨本番のジメジメした日々が
  続いていますが、
   深まりゆく緑や、鮮やかなアジサイを
    愛でると、そんな気持ちも
 少し晴れやかになってきます。
  目にも優しく、心癒されます。
   そんな梅雨時なりの楽しみですね。
 
さて、今回はアジサイを求めて、
 栃木県日光市にある
  「日光だいや川公園」へ足を運びました。
 
広大な敷地にはキャンプ場や、
 森林散策エリアなどがあり、
  また秋には「日光そばまつり」の会場
   としても有名なところです。
 
6月20日(土)
 いつもの宇都宮のAMラジオ局での
  早朝番組勤務を終え、
   午後から向かったわけですが、
  空はどんよりとした灰色の雲がかかり、
   時折小雨が降る中でした。
 
でも、そんな雨に打たれてなお鮮やかな
 色合いを見せてくれる緑やアジサイを見に、
  現地を訪れた次第です。
 で、もう一つ魅力なのは、
  この敷地すぐそばには線路、
   「東武日光線」が走っているのです。
 鉄道ファンにはたまらない!
  だからこそ行ってみたくなるわけです。
 
 
さて、前置きはともかく、
 実際にその時の様子をご覧にいれましょう。
 


 線路沿いに咲くアジサイ。
  少々小ぶりではありますが、
   深い緑と小雨に映える色合いです。
 
そこへ・・・


 ↑ 東武日光を出発して間もなく
    ここを通過する東武6050系電車。
   「普通 下今市行き」という
     わずかな距離の「区間運転」ですが、
   下今市では鬼怒川温泉方面からの
    特急「スペーシア」との
     接続という大きな使命があります。
 
ほどなくして・・・


 ↑ 東武日光へ向かう電車。
    ここは複線なので、
     先ほどの画像より奥の線路を
      走っていくのが解ります。
 
とまぁ、束の間の森林浴&撮り鉄で
 ございました。
  この後、お腹が空いたので、敷地内
   「ガーデンレストラン だいやの森」
     外のベンチで日光の蕎麦に
   舌鼓を打ったのであります・・・。
 
とかくジメジメ、しとしととした鬱陶しい
 季節ではありますが、
  そんな梅雨ならではの魅力あふれる
   日光だいや川公園へ、
    足を運んでみてはいかがでしょうか。
 

   

DJフルフルのマイホームDJ~2015梅雨

2015-06-10 00:07:37 | 日記
あれよあれよという間に6月、
 そして、私の住む栃木県を含めた
  関東甲信地方では、6月8日に
   「梅雨入りしたとみられる」との
     発表がありました。
 これから長雨とジメジメした天気が
  1ヶ月半ほど続くのかと思うと、
   「気が重くなってしまう・・・。」
なんて感じる方も多いと思いますが、
 私は、季節に応じた「良さ」は
  必ずあると思っていますので、
   この梅雨を楽しんでしまおう!
    という気になります。
アジサイの花々は、そんなうっとうしさを
 爽やかに魅せてくれますよね!
  雨音も、耳を澄まして聴いていると
   心地よい子守唄に聞こえてきます。
 
逆に、雨の中で音楽を聴くのも、
 何とも乙でございます。
  そこで久々当ブログ企画!?
「マイホームDJ」とまいりましょう!
  そんなに多くはありませんが、
私のアナログレコード・コレクションより
 私なりに、この時期ぴったりだな!と感じた
  懐かしのナンバーを紹介します。
  (あくまでも個人的見解です。)
 

 
 ♪ 『みずいろの手紙 / あべ静江』
 
  透き通るような彼女の歌声は、
   爽やかさを醸し出してくれます。
    雨にまつわる歌というわけでは
     ありませんが「みずいろ」
   というのが、梅雨やアジサイを
    思い出させてくれます。
  1973年=昭和48年のナンバーです。
 
 

 
 ♪ 『ドラマティック・レイン / 稲垣潤一』
 
  この歌を初めて聴いたのは
   中2の終わりごろ。
    ラジオに目覚めて!?
  土日を中心に各局聴きまくり、
   FMではカセットテープに
    「エアチェック」なんて
      こともやってました。
  NHK-FMの「FMリクエストアワー」で
   掛かったのを録音していたうちの
    一つが、この曲でした。
  以来、雨の似合う彼のハイトーンと
   優しいメロディーに魅了されました。
  1982年=昭和57年のナンバーです。
  
 

 
 ♪ 『初恋 / 村下孝蔵』
  
  今でも梅雨時期になると
   いろんな番組でオンエアされる
    ロングセラーな楽曲。
  冒頭「五月雨(さみだれ)」は、
   もちろん旧暦。つまり現在の
    6月ごろを指します。
  あぁ、淡く儚い初恋・・・胸キュン!
   など「あの頃」を思い出させて
    くれます・・・?
  (私に「あの頃」なんてあったんかい!?
    と、突っ込まれそうです。)
  作詞・作曲・歌唱の村下孝蔵さんは
   1999年に亡くなられています。
  1983年=昭和58年のナンバーです。
 
 

 
 ♪ 『恋人も濡れる街角 / 中村雅俊』
 
  舞台は横浜・・・実にアーバンなメロディーと
   アダルトな歌詞で魅了してくれます。
    小さい頃は歌詞の内容も分からず
     音楽番組などで彼の歌う姿を
      見ていましたが、
  いやぁ・・・今となっては何という
   ムードあふれる楽曲なのでしょう。
    思わず赤面!?です。
   作詞・作曲は桑田佳祐さんです。
  1982年=昭和57年のナンバーです。
 
 

 
 ♪ 『ウェディング・ベル / Sugar』
 
  「ジューン・ブライド」に相応しい楽曲。
    今で言う「ガールズバンド」のハシリ
     とでも言うのでしょうか・・・。
      3人の女のコたちが楽器を弾きながら
  歌う姿は、当時としては斬新に見えました。
   今でも私と同年代の「乙女たち?!」は
    カラオケなどのレパートリーの
     一つになっているのでは?
  「あ~、あの憧れのセンパイと結婚できてたら
    どんなに幸せな人生だっただろう・・・」
     なんて気持ちで歌っていたりして?!
   ま、現実は現実。今をお幸せに・・・。
   (40代未婚に言われたくない!
     と聞こえてきそうです・・・スイマセン)
  1981年=昭和56年のナンバーです。
 
 

 
 ♪ 『時間の国のアリス / 松田聖子』
 
  数々のヒットナンバーを歌い続けている彼女。
   中でも「隠れた名曲」と言うべきナンバー。
    6月10日の「時の記念日」にちなみ、
     この時期聴きたくなります。
  この歌を聴くと、西洋の童話の世界に
   いざなってくれそうで、
    現実を忘れて「時間の国」という
     世界に行った気分にさせてくれます。
  1984年=昭和58年のナンバーです。
 
 
今、アナログレコードがひそかなブーム。
 ちょっと手間暇かけてじっくり
  耳を傾けると、一曲一曲に込められた
   歌詞の世界がぐっと広がっていき、
 自分がまるでこの歌の主人公になった
  気分にさせてくれます。
 
雨の多い季節、お部屋でゆっくりと、
 優しい音色に癒しを感じてみては
  いかがでしょうか?