goo blog サービス終了のお知らせ 

ノエルのフランス語レッスン

毎日、ネットで、気軽にフランス語を学ぼう!

レッスン 17:L'ADDITION, S\'IL-VOUS-PLAIT!

2006年06月28日 | Weblog

今日のテーマは:定冠詞 です

  • 新しい単語 :

Addition勘定Bill

Chien: Dog

Chanson : Song

Connu(e) : 有名well-known, famous

  • 文法 :

不定冠詞が不特定の名詞に使われるのに対し、定冠詞は特定の名詞に使われるます。

既に、話題になってるもの、事柄をさし、「その」という意味あいを含んだり、後に限定の言葉がついたりする場合です(例文1)。また、例文2の文のように、「犬」全体を指す総称的な使い方にもこの定冠詞を使います。また、例文4の「La Tour Eiffel」のように、たった一つしかないものに対しても使われます。

Le(男性・単数), la(女性・単数), Les(男性・女性・複数)。

大体英語のTheか冠詞なしの文に相当してます。

  • 例文 :

1. La chanson « je t’aime moi non plus » est connue:« je t’aime moi non plus »という歌は有名だ・The song « je t’aime moi non plus » is famous.

2. Les chiens sont gentils犬は優しい・Dogs are kind 

3. L’addition, s’il-vous-plaît !お勘定お願いします・The bill, please

4. La Tour Eiffel est grandeエッフェル塔は大きい・The Eiffel Tower is big

 

注意:L’addition、l’hommeみたいに、母音、または無音のHで始まる名詞の場合、「le」と「la」は 「l’」になります。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
tu m aimes moi non plus... (あき)
2007-09-03 22:20:38
tu m aimes moi non plus...ってどういう意味ですか?
教えてください。よろしくお願いします
返信する
あきさん、 (ノエル)
2007-09-21 09:56:23
Bonjour!
tu m aimes moi non plusでなく、「Je t’aime moi non plus」ですね。セルジュ・ギャンブールの有名な歌のタイトルです。
実は、文法的には間違ってます:Moi non plusは「私も」という意味ですが、否定形の文章でしか使いません、普通は。
本当はJe t’aime MOI AUSSIとなります。

ここは言葉の遊びで、「あなたは俺のことを好きじゃないかもしれないが、俺は愛してるよ」というニュアンスが入ってます。色々な捉え方があるけどね。
返信する