独りな時間

自身の病気(痙攣性発声障害)も含め、趣味のフルート、好きな曲
日常のあれこれ綴ります♪♪
元気だしていこ~~ 

汗だくのフルート練習・・

2008-06-24 17:42:21 | フルート奮戦記
 



今日は午後から出勤の夫のお弁当を作り送り出した後
久しぶりにフルートを出して練習♪

窓からとっても気持ちのよい風が入ってくるのに
私の騒音を近所にまき散らしてはいけないので
全ての窓を締め切り、リビングのドアも閉め、
完全隔離状態でいざ練習に・・。

初めはきもちよく吹いていたけれど
そのうちじわじわと汗が出てきて
30分もしたら、もう汗だく・・・ 
エアコンはまだ使いたくないのでひたすら締め切った部屋で練習に励んだけれど、
フルートを吹きながら倒れても嫌なのできりのいい所で終了・・。
 
フルートって思いのほか体力を使うので 
無理をすると本当に酸欠で倒れる可能性あり。
                       
肝心の上達ぶりはというと?
・・よくわからない。
多分?少しは上達しているはず・・。
自分で適当に音階練習とよさそうなメロディーを探して
自己満足にひたっている。

教室に通うのはもう少し先になりそう・・。
一人前に上達して吹けるようになったら
またどこかで仲間探しをしたいなあ・・。

いつだったか夫に買い物を頼んだとき、
「さっき、じーさんがフルート吹いてたよ」
と言うのでよく聞いてみると、
音が聴こえてきたので辺りを見渡すと
小さな建物の中で数人のお年寄りが楽器を演奏していたのだそうだ。
そして一人のおじいさんがフルートを吹いているのが見えたらしい。

何ておしゃれなおじいさんなんだろう。
いいなあ・・ 私もおばあさんになってもフルートを吹いていたい。
大きな楽団もいいけれど、数人で各自好きな楽器を持ち寄って
音楽を楽しむ・・。
何て素敵な事だろう。  

それを聞いて私の夢がまた一つ膨らんだ。


今は一人だけど、
続けていればきっと楽しい事が待っているはずだ。  



        








最新の画像もっと見る

コメントを投稿