goo blog サービス終了のお知らせ 

思うままに・・・

お気に召すまま、気の向くまま、ゆっくりと
マイペースなブログです。

京都市動物園

2016-06-27 | お出かけ

何年ぶりでしょう

昨秋平成27年11月リニューアルした
京都市動物園へ

行って来ました



1歩中に入ると
以前とはぜんぜん違う雰囲気でビックリ

広々としたこの場所には

4頭のゾウが

仲良く遊んでて
見てて飽きないぐらい

随分長く見てたようなー



このマッチョな後姿

ゴリラも

3人家族でほのぼの

あれっ
キリンさんがいない
と思ったら

小屋の中で夕食が始まってました

頭のすぐ上を

レッサーパンダが歩いてて
目が合ったりして
可愛い~

ライオンもこんなに近くで見たのは初めて

ジャガーも食事をじっと待ってるのかしら

 4時前から動物たちの夕飯が始まった動物園

木の上でじっとしていたナマケモノも

ゆっくり動き出して

手を伸ばし 人参を

キャッチ

すごい体制で食べてましたよ(笑)

久しぶりの動物園

いろいろな動物をみてると

小さかった娘を動物園に連れてきた時のことを思い出し
パパさんとの会話も弾みました!
懐かし~~ぃ

リニューアルした動物園



なかなか楽しかったです

動物園の近くにある

山元麺蔵

いま京都で一番人気と評判のうどん屋さん

やっぱり長蛇の列

いつか食べたい
ゴボウ天うどん

(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ラ コリーナ近江八幡

2016-05-04 | お出かけ

ステキなGWをお過ごしでしょうか?

ドライブを兼ねて
滋賀県近江八幡にある
たねやグループの

ラ コリーナ近江八幡

へ行ってきました

広大な土地に

屋根一面が芝におおわれた
ラ コリーナ近江八幡のメインショップ

La Collina(ラ コリーナ)とは
イタリア語で「丘」という意味だそうです

中に入ると
す すごい人・・・

2階建てになっていて
1階 和・洋菓子の売場
2階は

カフェ

になっていますが

階段下からカフェへ入る人がずらーっと
並んでるではありませんか

右側はバームクーヘンの売り場と
バームサンドとソフトクリームの販売ですが
見ての通り大混雑

まだ
こちらのできたて工房

生どらやきコーナーの方がマシだったので

20分ほど並んで

この2つを購入

ベンチに座って食べました

お値段こんな感じ~

食べ終わったあとはこちらの

ゴミ箱に!

壁面を彩る和菓子の木型

和菓子コーナーは

比較的 空いていましたよ

クラブハリエの
焼き立てバームクーヘン
買って帰りたかった~~



6月下旬に新しくカステラ専門店
栗百本
がOPENするそうです

甲子園球場約3個分の広大な場所に
ラ コリーナプロジェクト
まだまだ広がりそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


京都 伏見稲荷大社

2016-05-01 | お出かけ


GWは今年も
 暖房器具の片付けや衣替え 
ガーデニング等から始まり
近場でウロチョロ

パパさんと一緒に出町柳から

京阪電車乗って

 京都の有名観光地である

伏見稲荷大社

へ行きました

観光スポットである千本鳥居の奉納の値段は

6つもランクがあるんですねー!
知らなかったー

トンネルのように並ぶ
朱色の千本鳥居は

自然と一体化して

とても綺麗でした~

ちなみに
千本鳥居といいながら
稲荷山全体の鳥居は1万基ほどあるらしく
その数は今も増え続けているそうです

「どうぞ 願いが通りますように」

出町柳で

ふたばの豆餅

買って帰りました~

(*^^)

 

 

 

 


 


亀岡 夢コスモス園

2015-10-21 | お出かけ

秋晴れの
汗ばむぐらいのお天気

先日の日曜日も
暑かった~

京都の亀岡運動公園 東側にある
関西有数の規模を誇る
コスモス園

夢コスモス園

へ行って来ました

コスモスはほぼ満開

約4.2haの面積に
20品種約800万本のコスモスが
風にそよぐ姿は圧巻

もー「綺麗~」の連発です

ピコティ

あかつき

オレンジキャンパス

ダブルクリック

シーシェル

サイケ

パイドパイパーレッド

コスモスにも
たくさん種類があるんですね~

雲ひとつない澄み切った青い空に

コスモス達は
可愛く元気に咲いてました

夢コスモス園は
11月1日(日)まで
開催しています

(*^^)