ちょっとTwitterの話題に関連して、1983年から2〜3年のあいだ、『プラモ少年キット』というプラモデル・ロボット・バトルマンガを連載していました。登場するプラモのメカデザインは出淵裕さん(後期は別の方)という贅沢なマンガでし… twitter.com/i/web/status/7…
— すがやみつる@京都精華大学マンガ学部 (@msugaya) 2016年11月14日 - 14:03
@ether2001 君のとこじゃ無いぞw
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 11:40
@nexxas @atsumi_y 仕事でこんな言われたら自分の非力を反省しますね、そりゃチキショー!とは思いますが。
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 11:43
@ether2001 何言うたんやアンタw
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 11:44
なるべく簡易な方向で基本形作ったのに、結局自分で密度あげてってえらいことになることはあるよな。
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 11:48
昔テストで書いたジョーニアス pic.twitter.com/Ojp7JI1XQy
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 11:52
今だとこうはかかないな。
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 11:52
ロンドンで和食がまさかの進化!ベーコン&目玉焼きの「イングリッシュブレックファストうどん」 r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
— オレサマ国王 a.k.a GUN道P (@BigGunIsm) 2016年11月15日 - 11:46
日 英 同 盟
プロデューサーであり漫画家でもある茶谷さんが関西からはるばる!
— 松 宏彰 Hiroaki Matsu (@HiroakiMatsu) 2016年11月14日 - 20:28
妖怪・民俗音楽、コトバにならざるモノ、失われた「間」について、刺激的なお話ができました。
見えざるモノとモノをつなげていく運命でしょうか。
茶谷さんが手がけた『ほねほ… twitter.com/i/web/status/7…
茶谷くんガリガリやなー。。。
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 11:55
ほねほねザウルス×モンスターハンター2弾、好評みたいでホッとした。
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 11:59
あー、これ形からやり直しだわ。。。
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 12:00
けっこう横山ファンの間で話題になったことがあるんですが、こんな「すごろく」を知っているでしょうか。もうこれをじっと見ていたら、ヨミが哀れに思えてくるというか……切なくなる。(^^;) pic.twitter.com/bs8Jw3vrVG
— ひら (@hira282828) 2016年11月13日 - 00:33
「トランプの支持者なんて俺の周りには一人もいないぜ!!頭おかしんじゃねーか!?」って意見、僕の交友の中に連載20年以上、累計売上本数2600万部を誇る国民的人気漫画「ふたりエッチ」を読んでいる奴が一人もいないのと似てる
— アフロジャスティス (@djsackman) 2016年11月13日 - 18:41
赤影サンデーコミックスの誤りは、第1巻目のタイトルの「忍」という漢字が「刀」と「心」を足したような変な漢字になっている点でした。この誤りはずーっと訂正されず、未だに間違ったまんまで再版されているようです。さすが秋田書店。 pic.twitter.com/jq436WeWLb
— ひら (@hira282828) 2016年10月28日 - 22:36
海外のニュースで「ギルガメシュ叙事詩」の新たな断片が発見されたというニュースを耳にしました。
— 古代シュメール人たちのつぶやき (@bigfatcat666) 2016年11月15日 - 02:19
現在、情報収取中だが、何でもエンキドゥとフンババが以前から知り合い、もしくは友人だったという内容が含まれているとか・・・???
片渕監督はアリーテ姫試写の直後から学研歴史群像太平洋戦史シリーズで陸海軍機の塗装考証を日本で初めて体系的に解き明かして、伝聞や回想に左右されず塗料材質や産業統制の面から趣味レベルの探求者に有無を言わせぬ形で説明した、まったくアニメ映画監督にしておくには惜しい人物。いや、惜しい。
— Bunzo (@Kominebunzo) 2016年11月14日 - 18:08
そんな訳で片渕監督には幻の著書がある。それは日本機の塗装を第一次大戦後からその変遷と変更の背景を纏めた日本軍用機塗装大系とでも言うべきもの。これが企画に上がるたびに新作映画によって潰れている。まことに痛恨の極みだ。何でまたアニメ映画に全てを注ぎ込むのだろう。ああ、もったいない。
— Bunzo (@Kominebunzo) 2016年11月14日 - 18:52
そばを離れないぞ #黒ヘイ pic.twitter.com/yztMVEFspv
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 12:44
コミックファウストの「マーズの方程式」を読みました。元々ブギーポップシリーズは好きだったのですが、やっぱりこの方の物語には引き込まれました。続きが気になるところ。 pic.twitter.com/KYbNxOAGot
— koto (@koto_vault) 2016年11月14日 - 13:43
昨日気づいたんですけど電磁ネットワイヤーする前の大怪球が侵入してくる場面で映る船に「あじおう」って名前ついてて今川監督=ミスター味っこだからセルフパロみたいな? pic.twitter.com/ExrNgI6cDE
— にしだい@12/30(金)東Q-12a (@nshidai) 2016年11月14日 - 13:14
明日は『ファンタスティック ワールド』のひらのりょうさん(@hira_ryo)とDOMMUNEに出ます。お時間ある方はぜひ(・◡・)
— コヤマシゲト (@Joey__Jones) 2016年11月15日 - 17:48
dommune.com/reserve/2016/1…
アカウント高く買い取りますってなんぞ
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 17:50
Watch Me While I Jump in the Air... 😎 pic.twitter.com/btcnTuoESK
— Watch Me While I.... (@watchmewhile) 2016年10月7日 - 05:27
んべろんべろ #粉蔵 #黒ヘイ pic.twitter.com/JeE1n1tWcp
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 18:49
ブレイカーはゲランと並んでトリプルファイター怪人の代名詞っぽいイメージ。他に似たようなのがいないオンリーワン感。 pic.twitter.com/D4RlhJ56fw
— Macleod/マクラウド (@macleod1997) 2016年11月15日 - 18:18
破裏拳ポリマーのみどころの一つは、毎回の戦闘員のマスク割れ pic.twitter.com/ArBd3PQMfT
— Macleod/マクラウド (@macleod1997) 2016年11月15日 - 18:06
「戦え!ポリマー」の歌詞、どれが正解なんだ! pic.twitter.com/04Oiw7kNGE
— Macleod/マクラウド (@macleod1997) 2016年11月15日 - 17:22
AIBO試作機がカッコイイ pic.twitter.com/l5DoHBGepm
— おせっかいなおもちゃ好き (@IJM93) 2016年11月15日 - 12:13
ウルトラマンとゴジラの決定的な違い 雨宮慶太監督が語る ascii.jp/elem/000/001/2… pic.twitter.com/Vvd09AFIra
— 週刊アスキー (@weeklyascii) 2016年11月15日 - 11:01
#特撮で自分の知ってる知識を一つ挙げろ
— 武丸 (@takemarumitei) 2016年10月9日 - 12:44
昭和特撮の代名詞でもある「爆発」だが、飛ばしている粉はコンクリート粉。土では重すぎて高く飛ばず、小麦粉では軽すぎてすぐ風に流されてしまう為、試行錯誤の末にコンクリ粉になった。爆破前にしっか… twitter.com/i/web/status/7…
何気に #ノルマラクガキ pic.twitter.com/nAxoFhTARz
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 00:00
@kai741010 蟲術か(;'Д`)コエー
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 02:03
新宿歌舞伎町ロボットレストランにて、本日より追加された新演目内に自身がデザイン、制作を担当致しました甲冑衣装が3点登場しております。
— 床山皇帝 (@Kaisel_Kaiser) 2016年11月14日 - 20:37
興味を持たれた方は是非ショーの方を御覧になってくださるとありがたいです。 pic.twitter.com/uhu3pG4Xtg
ミニファミコンCM、当時のものと同時再生で見比べてみると再現具合より分かってビビる pic.twitter.com/MByVAictT7
— しふたー (@shiftwinter) 2016年11月14日 - 10:06
すでに多くの人がいろんなことを書いてるんで、僕は自分にしか書けないことを書く。実は2009年ごろに、『MM9』のTVアニメ化の企画があったんである。片渕須直監督で。
— 山本弘 (@hirorin0015) 2016年11月13日 - 20:43
#この世界の片隅に
本日11月15日は、漫画家"石川賢"先生の没後10年目になります。残してくださった数々の名作は今日のサブカルに多大な影響を与え続ける偉大な漫画家です。
— ドワ雄 (@Fake_Book___) 2016年11月15日 - 00:05
没後10年目という節目に、敢えてこの一言を言います。
「俺たちの闘いはこれか… twitter.com/i/web/status/7…
紙面掲載に向けデータを補足しリライト。10日発売したビッグコミック掲載の第731話で終了という。ラストカットは六平太と婚約者小夜子の額入りツーショット写真…。/漫画家の高井研一郎さん死去 「山口六平太」は連載終了:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJCG…
— 小原篤/アニマゲ丼 (@botacou) 2016年11月14日 - 20:55
@kai741010 うわあ、可哀想。。。
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 11:01
以前行った猫ボラのおばちゃんとこも、掃除しないわ放置だわでグッチャグチャでしたね。
姐さん(仮想母)に近づいたぞ #にぼし姐さん #黒ヘイ pic.twitter.com/NkH6Vzh0C0
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 11:15
石川賢先生の没後10年目とのことですが、検索してもロクなラクガキしかしてなかった。 pic.twitter.com/emtvAVRw8I
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 11:18
AK-GARDEN【11】新作の「空中浮遊装置 蒲公英参號」は基本は背中の軸で取り付けですが、ビーズ用の透明ゴムなどを使えば、シルバニアの赤ちゃんなどの軸穴のないフィギュアでも自然に背負わせる事が出来ますよ。#AKG11… twitter.com/i/web/status/7…
— あー・あいんす(AKG@あ-23.24) (@kamidukido) 2016年11月15日 - 10:36
そんなわけで「プラズマウイングFairy」(キット2000円)と「空中浮遊装置 蒲公英参號」(キット500円)をよろしくお願いします。身長6cmの小さなお友達「ミャウロイド」(キット500円組立品800円)も買っていただけると更に… twitter.com/i/web/status/7…
— あー・あいんす(AKG@あ-23.24) (@kamidukido) 2016年11月15日 - 11:12
ムテキング実写映画化 pic.twitter.com/jyScLwr5bt
— Macleod/マクラウド (@macleod1997) 2016年11月15日 - 10:01
@sekisyko センスがバックトゥ80年代ですごいですよねコレ。というか、着物きたこと無いんかっていうシワにビビる。。。
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 11:21
#マンガベントウばこ #コートにかける青春 #三和鶴工業 #1971〜1972年 pic.twitter.com/puWgs5KPUC
— バロン座談会実行委員会 (@RbaronMbaron) 2016年11月15日 - 10:26
#たのしい水絵 #有言実行三姉妹シュシュトリアン #バンダイ #1993年 pic.twitter.com/bA1xcbPynt
— バロン座談会実行委員会 (@RbaronMbaron) 2016年11月15日 - 10:18
坂本浩一監督!謎の美女役に原幹恵(唯一成功した実写キューティーハニー)! こんなに期待できる実写化は珍しいぞ / “「破裏拳ポリマー」実写映画化!溝端淳平がアクション初挑戦 - シネマトゥデイ” htn.to/pQGdnJ
— 多根清史 (@bigburn) 2016年11月15日 - 09:27
@mura336305033 @macleod1997 おおう、知りませんでした。。。
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 11:25
@tetchang 寄ってってはボコボコにされてますが、くじけずチャレンジしてますね。
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 11:25
シャネルの秋冬コレクション…キャラクターデザイン:金子一馬みがある…(伝わってほしいこの感覚) pic.twitter.com/EuKv7PciEs
— シ( ˘ω˘)ノ (@100perORANGE) 2016年11月13日 - 15:55
←今週発売のエグゼイドの食玩
— タッツン㌠@特撮ロケ地巡り (@KR_TTN) 2016年11月14日 - 00:10
→2年くらい前のポケモンの食玩 pic.twitter.com/cJd9YE2JN9
エグゼイドの食玩がポケモンの流用!wとかギャーギャー騒ぐんじゃないよ! 基地を回転寿司台から流用する事だってあるだからむしろ誇れ! pic.twitter.com/HHmv2CKiB7
— ハコ(生理中) (@85kg) 2016年11月14日 - 15:49
これは無罪。
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 11:29
We all need some time in our happy place 😻 #cats #CatsOfTwitter #LOLBook pic.twitter.com/0DkOLkQKCQ
— LOLBOOK (@LOLBOOKcom) 2016年11月15日 - 06:00
今から20年近く前、沖縄を舞台にした巨大ロボットものをやっておりました。
— 神野オキナ (@OKina001) 2016年11月13日 - 04:50
今マイナビさんから電子書籍で復刊されております
神野オキナ「南国戦隊シュレイオー」全4巻!
amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_no… pic.twitter.com/XtF2vyQfzp
「どこへ、たどり着きたいんですか?」と聞かれてモゴモゴする程度の熱量に見えたからなあ/
— あつみ (@atsumi_y) 2016年11月15日 - 11:18
ドワンゴ川上氏への「極めて不愉快」発言は宮崎駿氏が圧倒的におかしい goodbyebluethursday.com/entry/Miyazaki…
@oritaw 叩かれて悩むんですけどね。ボキも何度も凹まされてきましたし。
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 11:34
自分の仕事を全否定されても、言い返せないくらいの差の実感があると、考えて考えて距離を詰めようとするわな。
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 11:38
駆け出しの頃に、流して仕事してたらものっそい見透かされ怒られて「次ははまともなイラストレーターに頼みます!」って言われたわ。未だに夢に見る。
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 11:39
@oritaw 叩かれるのは気づきのキッカケだし、宮崎駿に怒られるのって貴重な体験だと思うんですけどね。怖いですが。
— デスウンコさん土-東h40b (@funbolt) 2016年11月15日 - 11:40