#このタグをみた人はド正面写真を貼る
— ドミオ 危機一髪!! (@mio22od) 2018年1月30日 - 22:49
当時の衝撃!
#ド正面が二つ
#ガンダム pic.twitter.com/F6nAmxIdDm
この目以降安彦さんこんな目寄りだよなあ。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 23:53
#このタグをみた人はド正面写真を貼る
— ドミオ 危機一髪!! (@mio22od) 2018年1月30日 - 22:49
当時の衝撃!
#ド正面が二つ
#ガンダム pic.twitter.com/F6nAmxIdDm
この目以降安彦さんこんな目寄りだよなあ。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 23:53
今回のZはどちらかというと、ガンダム意識したと思われるゴーバリアンに近いので、インフィニティ的なZが両手を挙げて受け入れられるこの状況であれば、ゴーバリアンのリブートもイケると思うのですがどうだろう。ゴーバリアンリブート見たい。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 14:46
うわ、想像すると見たいな、おい。
元々ツリ目のジーグはどうしよう
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 14:47
ポイントはアイライン!?「攻殻機動隊ARISE」メカニックデザイナーが明かす新生マジンガーZデザイン裏話 news.walkerplus.com/article/135329/
— コトブキヤ_プラモデル総合 (@kotobukiya_p) 2018年1月29日 - 19:28
@kedamono_ya なるほどなるほど。小顔ってのも巨大感の表現記号でもありますしね。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 15:23
実感として割れ装甲って、例えばユニコーン原寸立像見ると大丈夫かと不安になるんですよね。この隙間危ないんじゃね、とか。
柳瀬さんのインタビュー読むと、Zの捉え方がまるで違うなと、なるほどなあと思う。なかのさんて方の調整力が高そうだなー。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 15:27
アイラインの話とか???となったけど、今回のZ、確かに毛抜きみたいに隙間空いてるな。
@nami_happy なるほど、まだ見てないので、グレートちゃんと見たこと無いんですよね。。。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 15:28
小顔といえば今回のZ、通常Zの顔面部分を90%くらい縮小して奥に引っ込んだくらいのバランスなんすよね。逆言うとパイルダーカップも耳もマスクもでかくなってるというか、メリハリ効かす方向なのね。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 15:32
アイライン云々は、そもそも全周に隈取りあるよな?となるので、よくわからなかったな。。。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 15:36
@kakoi_kazuhiko こういうの面白いですよねー。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 15:36
@nami_happy そう、ベースのイメージが違うんですよね。オッさん世代的なマスイメージなんですかね。羽根マジンガー最高とか思うんですけど。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 15:40
ガンダムと言えば安彦ガンダムと思い込んでるのにまさかの近藤ガンダムが基本ベースみたいなニュアンス違い。かな。。。
なんでもガンダムにたとえるのは病気なのよウッソ。。。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 15:41
世代を重ねると共通認識がズレたりすることはままある。これも時代の流れかなあと思う。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 15:43
聖闘士の高速移動の表現が腕ダラン走りという記号だったはずが、黄金魂になると「高速移動」がスッコ抜けて腕ダラン走りがデフォルト走りになってて困るようなものだな。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 15:46
なんでも一度途絶えると記号の意味は失われたりする。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 15:47
@nami_happy ガンダムに関しては、最初の劇場版ポスターの時になぜか目だけ左右反転してシャアみたいなツリ目になっていますね。 pic.twitter.com/HN1oRnQa2V
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 15:51
@nami_happy あの優しげな眼差しが、ひさしで隠れて薮睨みになったり表情が出るのが良いよなと思っています。 pic.twitter.com/jLXq0CuL8u
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 15:55
うまいこと形が取れない
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 15:59
#文字だけでカッコいいロゴ選手権 pic.twitter.com/PkRAeOK0Kx
— Macleod/マクラウド (@macleod1997) 2018年1月30日 - 14:32
@takemitu112 昔 「シャシャシャシャ」
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 16:06
黄金「タッタッタッタッ」
という感じ
@takemitu112 まあ同系統、同時間軸であれば演出は合わせていただけるとありがたいなと。。。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 16:20
@yaokinz あの顔に馴染みが無いとああ言う顔になるんじゃ無いですかね、やっぱり今っぽい感じですし。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 16:31
@yaokinz と言うか、目が云々と書きましたが、目よりも口マスクが飛び出てる方が目立ちますよね。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 16:37
@tentyodesu パイルダーのカップのアールがそのまま降りてかぶってる感じですかね、たしかにガンダムの庇のような感じで。その辺がアイライン云々にかかってるんでしょうか。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 17:54
メーテルまた一つ仕事が死んだよ
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 20:02
営業の旅に出るか
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 20:03
@mad_yn トホホ
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 20:21
@mad_yn 縁起悪ぅw
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 20:23
エスパー魔美カルタが出てきた。さすがにこの辺になると破綻がないけど、とにかく絵が素晴らしいのですよ pic.twitter.com/R787JT6aZZ
— あべとおる (@patimono) 2018年1月30日 - 21:10
新生期を筆ペンででで #ノルマラクガキ pic.twitter.com/7hPIAAHlmV
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 23:49
今の手持ちだとこのへんか?w #このタグをみた人はド正面写真を貼る pic.twitter.com/xHWs30ZABO
— 出口ナオト (@DEGCHIRON) 2018年1月30日 - 23:16
本日発売のトランスフォーマー レジェンズ、LG59 ブリッツウィングとLG60オーバーロードのパッケージイラストを描かせていただきました!お手にとっていただければ幸いです!よろしくお願いします〜 #トランスフォーマー pic.twitter.com/NPt3E8OuQD
— 安國一将(イラストレーター) (@Kazumasa_yskn) 2018年1月27日 - 17:15
今日の天気:晴時々曇 最高気温6度
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 06:43
ツイート数:24(前日比:-65)
RTされた数:175(前日比:+101)
受け取ったリプライ数:5(前日比:-7)
いいねされた数:315(前日比:+100)
utabami.com/TodaysTwitterL…
ポプテピピックで初めてナンセンスギャグに触れたみたいな人がしたり顔で繰り出すヒット要因考察、カロリー高すぎてえづいちゃうね
— リンドウ (@rindoh) 2018年1月29日 - 19:59
そういえばKIYOさんの横山光輝本に描かせていただいた鉄人絵、「「デカいよね」」って言われました。デカいですね言われてみれば。 pic.twitter.com/0akiNn8iZP
— umegrafix(ウメグラ) (@umegrafix) 2018年1月29日 - 23:02
@umegrafix でかくないと、鉄人の凄さは伝わらない 😊
— Andrew P. Monkey (@__Andrew_P__) 2018年1月30日 - 04:23
デカイ鉄人も良いけど。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 08:04
デカくないと伝わらない、は違うよま。。。
小さいワシミミズク、でけました~ pic.twitter.com/JngmbwZJ5t
— SHINZEN (@shinzen_sl) 2018年1月29日 - 20:24
未着色でも模様がなんとなく解る仕様・・。 pic.twitter.com/aIfZtBxGv1
— SHINZEN (@shinzen_sl) 2018年1月29日 - 20:26
新作ワシミミズク、2/18のワンフェスに持っていきますーー!SHINZEN造形研究所のブースは「6-17-09」ですー。よろしくお願いいたします!\(^o^)/ シンゴジラも持ってくよーー\(^o^)/ pic.twitter.com/0QVVTGlub9
— SHINZEN (@shinzen_sl) 2018年1月29日 - 20:29
今日、ホンモノと記念撮影してきましたのヽ(^o^)丿 pic.twitter.com/eFO3whMxzb
— SHINZEN (@shinzen_sl) 2018年1月29日 - 20:33
@Brise_Marine あの音は水素原子を共鳴させる磁場を発生する為のコイル作動音で、検査の特性なのでしょうがないですね。。。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 08:21
@Brise_Marine すいません、磁場とラジオ波ですね。。。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 08:25
ぼくも先日受けたばかりなので説明読んだとこでした。
検査中爆睡してしまいましたが。
@Brise_Marine もしもーし!もしもーし!と揺り起こされました( ;´Д`)
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 08:30
「元ネタわからんけどなんかパロディ元あるんだろうな」って笑い、昔からあるし成立してたと思うんだけど、ヒット作を現代社会に絡めて語らないと気が済まない向きの手にかかると「SNS時代になって初めて成立した新時代の作品!」みたいに話が盛られていく
— リンドウ (@rindoh) 2018年1月30日 - 07:45
「10万人の宮崎勤」検証で、民法各社は全て取材拒否・未回答だった上、某局に至っては「それって、我々に何の利益があるんですか?」と言い放ちやがりましたので、全放送のアーカイブ化は必須だと思っている twitter.com/pinpinkiri/sta…
— dragoner@日曜東V36a (@dragoner_JP) 2018年1月30日 - 08:31
@STAR_ZANS デカイキャンバスにマジンガー描いて、他校の学園祭にシレッと展示していました。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 09:48
@benrinananika それ何の構文?
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 10:34
こんなことをしている場合では無いがバランスが気になってしょうがないのでちょっと調整した #ノルマラクガキ pic.twitter.com/zC5saeShPE
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 10:36
@benrinananika 先週の見てねー
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 10:38
@ugs_kotatsu 初期メットが大好きでつ
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 10:39
@benrinananika 音だけ聞こう
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 10:40
シンケンオー&大獣神が遂に登場!
— スーパー戦隊レジェンドウォーズ (@sslegendwars) 2018年1月5日 - 18:00
『ロボフェス』開催中!
新LEGENDカードの『シンケンレッド』と『ティラノレンジャー』をGETして、2体の巨大ロボを召喚しよう!
bnent.jp/sslw/… twitter.com/i/web/status/9…
マジンガーZ INFINITYの公開を記念して、公開初日に描きあげました。
— ターブル (@tarble_123_113) 2018年1月14日 - 19:00
1972年に生まれたマジンガーと2018年に復活したマジンガーが握手をしているところ🤝
#マジンガーZ #mazingerz… twitter.com/i/web/status/9…
せっかくなので貴重なものを☝️
— ターブル (@tarble_123_113) 2018年1月28日 - 19:30
『マジンガーZ対デビルマン』と、『マジンガーZ対暗黒大将軍』の2作品で作画監督を務められた角田紘一先生がまだご存命の頃に、先生から頂いたサインとイラストです。
普段は額に入れて飾っている一生の宝物で… twitter.com/i/web/status/9…
因みにイラストそのものはコピーです。
— ターブル (@tarble_123_113) 2018年1月28日 - 19:36
先生はよくアニメイベント等に招待される際にサイン付きのイラストを何枚か描いているそうで、そのカラーコピーを手元に複数枚お持ちでした。
そのカラーコピーの一枚に、あらためてサインを書き加えてくださいました(*^^*)
右下のサインがそれです。
これもさっきと同じく劇場版マジンガーシリーズの作画監督である角田紘一先生のサイン入りイラストです(*^^*)
— ターブル (@tarble_123_113) 2018年1月28日 - 20:30
私が『先生の描くZはやっぱりこの目ですよね!』と言った時に、先生は『だってZの目は優しくないとね😊』と仰っていたのを覚え… twitter.com/i/web/status/9…
今回のZの目の違和感、目の上が水平な事もデカイのだけど、あんまみんな気にして無いのかもしれぬ。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 14:15
デザインのキモが人それぞれ違うのだろーなー。
ガンダムもツリ目になり小顔になり装甲が割れ、Zもツリ目になり小顔になり装甲が割れるあたり、やっぱモードなのだろうな。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 14:18
#ターンAガンダム #ターンエーガンダム #月光蝶 やっぱターンAガンダムの月光蝶発動はかっこええな!そしてターンA画像検索してたらドラAモンガンダム発見!あかんやろ・・・・・・・ pic.twitter.com/Wch0CBs3U3
— カテジナさん (@starplatinum_17) 2018年1月10日 - 18:51
かこいさんのやらかしたアレが
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月30日 - 14:19
@poor_vocabulary 実際にパアアって光れば良いのになあ、と毎度思う。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 03:36
コンビニ行ったらギョッとした pic.twitter.com/FUphLcwlcb
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 04:37
何が光ってたんだ
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 04:38
今日の天気:晴時々曇 最高気温7度
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 06:39
ツイート数:89(前日比:+44)
RTされた数:74(前日比:-224)
受け取ったリプライ数:12(前日比:-1)
いいねされた数:215(前日比:-410)
utabami.com/TodaysTwitterL…
#これを見た人はノリノリを貼れ pic.twitter.com/h49Fa2o6eR
— 鋼鉄サンボ (@koutetusanbo) 2018年1月28日 - 20:52
と見せかけてプリンセス・バブルガムぅー! #御祭神絵 pic.twitter.com/iZtMT6fDsZ
— 颯田直斗@来場御礼 (@satta7010) 2018年1月29日 - 08:49
全員ガンダムのアレナニを知ってる世界で、良く知られたキャラのカッコしてる人々はつまり…と言う話で、劇中でもジオンなりきり信者が痛いギャグ的に表現されてたと思うが、その中でもハイレベルのなりきりが「ラルさん」で、その上実力も伴うが故に尊敬され慕われると。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 10:14
重度トレッキー的な感じ?
@arm1475 普通にパロディですよね。その遊び場で遊べばいいんですが、ビルド系はやっぱり土俵が違いますねえ。。。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 10:42
@kazuhiro_ochi なんと…買わねば!
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 10:43
無理矢理日課
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 20:18
語感イメージでなんとなくヒーローを描く13 #ノルマラクガキ pic.twitter.com/7arV36TMob
リカバーが進まぬ
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 20:21
@ether2001 コレ、Gレコに触れないの不自然ですねえ。。。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 23:08
塗り絵をよこせと言うので適当に描く。歪む。 pic.twitter.com/CSDv1JHuIy
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 23:28
比率がおかしい。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 23:29
ねむい
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 23:30
@ray_sawatari 根性で塗らせます(スパルタ
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 23:31
@kakoi_kazuhiko 久々に描いたらヘルメット形状微妙に覚えてないですね。。。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 23:43
どういうことなの・・・ pic.twitter.com/LJaYmna8nz
— 刀 (@KATANA77) 2018年1月29日 - 23:39
まあ、知らん人もいるわな。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 23:44
ガラドーさんがあんなことに
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 23:45
稼働中のカプセルユーゴー4弾「C4-031ウルトラマンジード シャイニングミスティック」です。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 23:46
今回も円谷プロダクション様に掲載許可を頂きました。よろしくお願いいたします。
#ウルトラマン #フュージョンファイト… twitter.com/i/web/status/9…
稼働中のカプセルユーゴー4弾「C4-038ウルトラマンオーブ フォトンビクトリウム」です。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 23:48
今回も円谷プロダクション様に掲載許可を頂きました。よろしくお願いいたします。
#ウルトラマン #フュージョンファイト… twitter.com/i/web/status/9…
稼働中のカプセルユーゴー4弾「C4-041ウルトラマンオーブ ゼペリオンソルジェント」です。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 23:50
今回も円谷プロダクション様に掲載許可を頂きました。よろしくお願いいたします。
#ウルトラマン #フュージョンファイト… twitter.com/i/web/status/9…
稼働中のカプセルユーゴー4弾「C4-054ウルトラセブン」です。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 23:50
今回も円谷プロダクション様に掲載許可を頂きました。よろしくお願いいたします。
#ウルトラマン #フュージョンファイト
dcd-ultraman.com pic.twitter.com/dqRefT0qhu
余白ゥ
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月29日 - 23:51
@sekisyko 無事に直りますように。。。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月28日 - 17:41
@tentyodesu こう言うのローカル色もありますし、もしかして関西、西日本にあまりなかったのかなあ、と思っています。うちの地区に無かっただけとか( ;´Д`)
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月28日 - 18:17
今さらな意見だけど、それを最初に打開しようとしたのがGガンなんだろうなと。
— ひらよし(仮) (@fard1977) 2018年1月28日 - 17:29
ただ、あまりにも変わりすぎて当時「ガンダムじゃない」と否定して観なかったあの時の自分を殴りたい(何度も言ってるなこれ)
ビルドファイターズを受け入れられたのはこの反省があったから。
Gはガンダムモチーフの「ガンダムもの」の新規世界で、ビルド系はガンプラ入り口の過去作丸ごとメタパロディで、土俵が違うのではないかなあと思う。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月28日 - 18:40
構造的にメタなので、うっかりすると、あるあるネタ詰めになりかねない危険球なんだと。
異世界の話と異世界を見てる(こちら)側と言うか。
ロイターが伝えているが、日本近海で沈没したイランのタンカーからの油流出による海洋汚染。日本ではなぜか大きな報道にならないが、深刻な事態なのでは? twitter.com/reuters/status…
— masanorinaito (@masanorinaito) 2018年1月28日 - 00:25
@tentyodesu 梅ジャムもその類かなあと。あまり見た記憶がないんですよねえ。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月28日 - 18:43
掘り下げてくと、ビルド系で異世界転生モノやれるとは思うけど、マジで死ぬのでやらないだろうなあと思う。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月28日 - 18:46
異世界架空戦記を異世界内から想像するのが従来。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月28日 - 18:53
ビルド系はその外側から各世界(のMS)を自由チョイスするもの。
立ち位置がまず違うのだけど、どっちも楽しめばいい。
ビルド界に似たアバター(お遊びネタ)が有って、それに心癒されるのもアリだ。それぞれ自由で良いのでは。
Gガン当時、これはガンダム(宇宙世紀)じゃないという反発が出たのは当たり前だけど、リビルドした新たなガンダムの存在する異世界の面白さでねじ伏せた。新たなMSの架空系統を想像して掘り下げる面白さもできる。ビルド系以外は大体この系統で、ガンダムの存在する異世界。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月28日 - 19:19
1月23日、アルゼンチンのコルドバに出現した『スーパーセル』
— さいたま改2 (@saitamakita) 2018年1月28日 - 17:12
vk.com/fobosplanet?w=…
まるでファンタジー映画のワンシーンのよう。 pic.twitter.com/8aTTG6lhod
THE OTAKU議員・第2回「日本のマンガが海外から児童ポルノ扱いされてきた時代をご存知ですか?」 theurbanfolks.com/687
— 永山薫@マンガ論争編集部 (@Kaworu911) 2018年1月28日 - 19:28
こじんてきな要望としてはエコっぽい世界観とかいいんでもっと糞をあさってたら人骨が出てきたとか殺伐としたモンハンR指定バージョンください アイルーはもっとハダカデバネズミみたいなキショイやつでいいです。
— 西E田 (@nisiedas) 2018年1月28日 - 19:28
@Vaquunn それこそメタでしょう、ドモンではないし「ドモンのような」人では。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月28日 - 20:23
いや、すいません。ちゃんと見てないですけどドモンなんでしょうか。。。
神戸芸術工科大学まんが表現学科「卒業作品展示」
— 夢野れい (@yumenoley) 2018年1月28日 - 15:19
2月9日〜11日
兵庫県立美術館
未来のまんが家・クリエイターたちの作品が読めます! pic.twitter.com/qwNghcDv7R
そういえば私の自画像はパンダっぽい雲ですが、元々はただのパンダでした。けれど、パンダはくらもち先生のものや!と思いを改め、パンダから雲に変更いたしました。それでペンネームも「雲田はるこ」にしました笑 そんな先生と、手塚賞を機会にご縁ができまして果報者です。ううう先生大好き…😂✨
— 雲田はるこ (@KUMOHARU) 2018年1月28日 - 20:44
@Vaquunn ちょっと考えたのですが、もしかしてどっちもフィクションだから同列、って意味でしょうか…?
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月28日 - 21:08
TVアニメ『宝石の国』
— オレンジ (@cg_orange_inc) 2017年12月22日 - 18:01
コンセプトアート集の発売が決定しました!!
西川洋一氏が描いた80点を超えるコンセプトアートを掲載!
2018年2月28日発売予定!
合わせて「ORANGE STORE」をオープン!
今後オレンジ初の商… twitter.com/i/web/status/9…
ひぐま漫画のおかげで、結構な人がゴールデンカムイを連想したようだけど、アシリパさんなら、知り合いの同人誌で、ちょこっとだけ描いた事がある。 pic.twitter.com/miblbQhKyz
— 浅利与一義遠 (@hologon15) 2018年1月28日 - 19:57
ひぐまのケーキ屋 pic.twitter.com/RbyX1rzxqF
— 浅利与一義遠 (@hologon15) 2018年1月28日 - 01:34
静岡市の老舗模型店「大州模型」、店主高齢により閉店する事になりました。現在店内全品半額セール中ですので、模型好きな方はよろしければ行ってみて下さい。一応今月末までの予定ですがもう少し延長するかも、との事でした。キャラ・スケモ・モデ… twitter.com/i/web/status/9…
— SCM展示会 (@SCMexhibition) 2018年1月27日 - 13:36
@Vaquunn すいません。勘違い〜とはどういう意味でしょうか…。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月28日 - 22:33
#折り紙 #折り紙作品 #節分 #鬼
— まつもとかずや (@matsumoto_ori12) 2018年1月28日 - 22:25
鬼面
16等分の蛇腹折り構造で簡単で正方形と直角ニ等辺三角形だけの構成でカッコ良くてスタイリッシュで渋くてパッと見顔に見えなさそうで光の方向や見る角度によって表情が違って見えるよう… twitter.com/i/web/status/9…
ビルドファイターズは、ラルさんって言う、メタの権化なキャラクターが居る訳で。アレはガンプラ介して全ガンダム概観するメタフィクションと。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月28日 - 22:58
ザックリ言うと、今までのガンダム作品がポケモンで、ガンプラ作るひとは総てポケモンマスター〜みたいなものなのではないかしら。
ビルドファイターズは赤毛の異世界の子の話もあるので、そこから色々ひっくり返して大展開もありうるのではないかなとも思うけど。商品展開がああなので良く分からないなー。
— デスウンコさん (@funbolt) 2018年1月28日 - 23:22
ビルドビルド言ってたらライダーと混ざりそうな気がしてきただ。
「AIWAが憧れのブランドだった」って偽史が作られてる…いつも「ソニー製品買うほどカネないのでAIWAで妥協」だったよね / “「アイワ」約10年ぶり復活 昨年末からラジカセ、液晶テレビなど順次発売 海外展開、白物家電も視野(1…” htn.to/HAKkxfF
— 多根清史 (@bigburn) 2018年1月28日 - 17:18