やはり、マスコミで繰り返し語られた戦争体験は都会の人のものばかりだったのだ。疎開をする小学生の体験談はあっても、疎開を受け入れる側から発信されたものはめったにない。
戦後、農家に高価な着物を持って行ってわずかな芋と取り換えたという都会人の恨み節は繰り返されたが、必要以上の着物を押し付けられて食べ物を強く求められた農家の困惑は顧みられることはなかった。
まあ平和憲法も戦争法案もタグ付けではある。グッズの制作元とかベースデータどっかで配布してんのかしら。 / 9条タグ・バッジ…おしゃれにデモ 若者にグッズ浸透:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASH77…
3 件 リツイートされました
リベラルの「自分たちの思い通りに利用できない神輿」に対して冷淡な性質って、福島の農産物への忌避感情や、福島が未だに不毛の地であるかのような喧伝を見ても、彼らは結局のところ、自分と自分の中の考えこそが必要なのであって、生身の思い通りに出来ない人間は不要と。ポル・ポトはすぐそこにいる
昨日のこのツイート(twitter.com/water_beetle/s…)に、ゲームをしなかったという方々から
「私の国語力が低いと言うの!?」
「でも百年前はゲームなんてなかったよ?」
とエクストリーム反論が来て、「ゲームをしない子の国語力は低い」説がよりいっそう説得力を増した。
なんか、人間の語彙は「貧困」であるべきというツイートが。
べき、なのか。。。
2 件 リツイートされました
小学校一年の時、担任の先生が一時間目の前半をつぶして、その時間に再放送してた「サスケ」を見せてくれたのね。心憎い人心掌握術。その後しばらくテレビつけない日が続いて、ひさびさにテレビつけてくれたらクラスが騒然とした。「サスケが大人になってる!」 はい「カムイ外伝」やってました。
逆シャアって、アムロが隕石を加速して地球の自転から弾きだしたんだけど、それって、実は物語冒頭で割り込んだアナデウアーが悪いと思ってハサウェイを乗せたからという… クエスとハサウェイが知り合う→αをチェーンが殺す→チェーンが死ぬ→サイコフレームの力発動→隕石が逸れる
逆シャアで隕石を支えた部隊って、サイコフレームの破片や成分を浴びているから、彼らが選ばれた戦士になってもいいけど、作者も危ないから逃げたよね。ユニコーンはサイコフレームに平気で踏み込んだけど、気がついたら宗教色満載と
ゲームってだけで頭ごなしに全部禁止!って家は確かにまあ。。。
まあ、悪だとレッテル張りしてなんもかんも遮断しちゃえばラクだけどさ。
東京五輪のロゴが盗作ではなく偶然の産物としたい人は、できればフォントも一致していることを避けないで論じてくださいお願いします
Q「銀魂の聖闘士星矢ネタ、若い子はわかるのかな」
A「アニメは新作いっぱいやってるし、ファンは世界中に大量に居るし、CG映画もなにげに良かったし、原作者本人の続編が週刊少年漫画誌に載ってるし、玩具は新作出るたびに売り切れるし、それでも絶対わからないと思う」
デザイナーの話聞いてみんとなあと思うが、HPからナニからシャットダウンするわジオタグはベルギーだわでブラック濃度ドンドン上がって行くよね。
3 件 リツイートされました
つか、村山談話自体も反対派だまくらかした上でやらかしたんでしょ?
元々そういう人だろう。