Fun fun English

熊本市で英語を教えている2人の子どもの母です。
日々の出来事をつづっています。

Making Words

2017年05月31日 09時55分48秒 | School

昨日の夜からパソコンの調子が悪くなってしまい、

UPできず、すみませんでした~

ずっとアイコンが動かず非常にあせりましたが、

今朝からずっと取り組んで、

なんとか復活しましたー

パソコン、難しいです

さて、昨日の小6girlsクラス。

最初に小文字カードでビンゴをしながら発音チェック。

そのあと、だれが一番多く単語を作れるかのゲームをしました



さすが6年生。

短い時間で次から次に作っていました

よーく見ると「wc」とか「gw」とか

本来こういう省略文字は大文字でなければならないのですが、

そこは大目に見てOKにしました~

ちなみに「GW」は和製英語ですが、

逆に日本ならではなので、ネイティブの方も「Golden Week Holidays」などと言ったりします。

そして、「WC」ですが、

もともとは「Water Closet」というところからきているそうですが、

和製英語という説もあったり、英語であるという説もあったりしますが、

とにかく外国では現在使われていません。

やはり、「restroom」が主流でしょうか。


さて、今日は5月の最終日

がんばっていきましょー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sunburn

2017年05月29日 20時04分14秒 | School

昨日は近隣の小学校の運動会でした

今日も暑かったですが、

昨日もとーっても暑かったですね

今日の小5クラスのSちゃんが、

応援団だったのですが、

腕の日焼けを見せてくれました



うっすら文字が書いてあるのがわかりますか?

ペンで腕に書いていたところが日焼けしてなくて、

逆に白く文字になったそうです~

応援団でがんばった証拠ですね

ちなみに、文字は「勝つぞ!!」

保護者の皆さんも生徒さんたちもお疲れ様でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Turn

2017年05月25日 19時30分29秒 | School

順番を決めるとき、

英語でジャンケンをしたりしますが、

人数が多いとなかなか決まらないので

ジャンケンと交互にするのがくじで順番を決める方法です。

その「くじ」が近頃くたびれてきたので、

今回修理をしました~

といっても、たいしたことではないのですが、

元々ついていた番号の部分をきれいにはがして、

1本ずつきれいにふいて、

そして、番号を書くテープを貼り直しました~



心なしかツヤツヤ?

また活躍してくれることと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lower-Case Letters

2017年05月24日 16時02分54秒 | School

今日は小4クラスをご紹介しまーす

この4月からスタートした、男の子5人のクラスです

みんなとーっても元気がいいのですが、

英語にとても積極的で、いつも目をキラキラさせてレッスンを受けてくれます

ただいまアルファベットに取り組み中。

ノート学習も始まりました。

みんな最初は、やっぱり小文字が苦手ですね~

今回は小文字カードでビンゴをして、

そのあとアルファベット順に並べるということをしました。



意外にみんな苦戦

真剣な姿がとってもかわいかったです

写真掲載にご了承いただき、保護者の皆様ありがとうございました

みんな今週も楽しく英語を勉強しようね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sports Day

2017年05月22日 21時07分07秒 | School

最近、毎日暑いですね~

昨日は中学校の体育祭、

今度の日曜日は小学校の運動会。

暑い中、みんな大変ですね

Fun funの小学生の生徒さんの中に、

数人、応援団のお友だちがいます

応援団の練習、とってもがんばってることと思います

1人は団長さんです

みんなの運動会がうまくいくことを祈っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nuts with Honey

2017年05月18日 21時17分37秒 | food

ヨーグルトメーカーを買って、

いつも冷蔵庫には手作りヨーグルトがあります

ヨーグルトと一緒に、よく大好きなゴールドキウイを入れたりして食べてるのですが、

他にも何かないかなぁ…と。

ネットでよくみる、ナッツのはちみつ漬けがずっと気になっていたのですが、

結構お値段が高くて手が出らず…

そしたら、作り方をネットで発見したので、

先日作ってみました



これまた作ったと言えるのかというほど、簡単で…

1週間ねかせてから食べるといいということだったので、

1週間待ちました

それで、食べてみたのですが、はちみつとナッツって間違いないですよね。

おいしかったです

家族にも好評でした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nice Pictures

2017年05月17日 10時19分02秒 | School

久しぶりに小6Rちゃんのノートをご紹介

今回は以前にした国の単語を書いてきてくれました。



上手~

マトリョーシカもかわいいけど、個人的にはエジプトの絵が好きです

Rちゃん、いつも楽しませてくれてありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Half a Loaf of Bread

2017年05月16日 09時59分32秒 | food

朝ごはんにパンが食べたいな~と、

昨日息子が言ったので、

久しぶりに食パンを焼きました

そういえば、ここのところずっと成形パンばかり作っていたので、

食パンを作るのはどのぐらいぶり?というぐらい久しぶりです。

久しぶりに作ったら、

自分で作ったとは言えないほど食パンは改めて簡単で

材料をはかってホームベーカリーに入れて、

タイマーで朝焼きあがるようにセットしたら、

あとはおまかせ

焼きたてパンが朝から食べられます

息子が「いつパンこねたの???」と驚いていて、

「ホームベーカリーさんが夜中に…」

「いつ焼いたの???」と聞かれて、

「ホームベーカリーさんが朝方に…」

と答えると、「便利だね」と改めて感動してました

やっぱり自分で作ったとは言い難いですかねぇ



ちなみに、すぐ消費して次が作れるように半斤で作りました。

このサイズの食パンにはまりそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZIP!!

2017年05月15日 20時56分55秒 | private

昨日娘から、新宿で「ZIP」に取材されたーと連絡がありました。

もし映るなら、保護者の同意書の件で電話がある、ということで、

ホントに夜ZIPから電話がかかってきました

未成年なので、ちゃんと同意書がいるようです。

そして、今朝ドキドキしながらテレビを見ていたら、

ほーーーーーんのちょっとだけ出ました

あまりにもほんの一言で笑えましたが、

楽しい週のスタートとなりました

みなさん、今週もがんばりましょー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eiken

2017年05月11日 17時34分13秒 | School

今年度第1回の英検のインターネット申し込みの締め切りが明日となっています。

日時は6月4日(日)です。

今回Fun funからは、3名の生徒さんが受検します。

今、がんばっているところです

さて、今回ではなく、

今年度の受検を目指して英検の勉強を始める生徒さんに教本を買いに行きました。

そしたら、改訂されていました~



左側が旧教本。右側が改訂された新教本。

大きさがガラッと変わってしまっていて、

びっくりしました~

中身はこれまで通り、フルカラーで絵もたくさんあるのですが、

これに合わせてまたプリントをいろいろ作りなおさなければいけません

そしてまた生徒さんたちと一緒にがんばりたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする