「なんか来た~
」で、さっそく、釣れました
お馴染みのオセン登場です
こないだの加太より、少し小振りです
が、持って帰ります。(うまいんですわ、コレが
)ところがその後、釣れども釣れどもオセンのオンパレード
(やっぱ、泉南豆アジは、まだ少し早いのかな~
)で、ならばと、ちょい投げ仕掛けをセットです。
青イソメを付け、目一杯投げて40m程。
糸ふけを取り、すぐにクククン
とアタリがきます。
キュン
と合わせて「お?割と重いで
」
グリグリ巻き寄せると、おっきな口を開けて、そこそこのガシラが上がりました
その後も、一投毎にアタリがあり、ぽつぽつベラやガシラが釣れます。が、いかんせん底が海草と根で荒く、何度か針を取られ、交換が忙しいです
そうこうしてるうちに、観察会の待ち合わせ時間が、迫ってきました
一旦片づけて、みさき公園駅まで嫁さんと子供等を送ります


お馴染みのオセン登場です

こないだの加太より、少し小振りです

が、持って帰ります。(うまいんですわ、コレが


(やっぱ、泉南豆アジは、まだ少し早いのかな~

青イソメを付け、目一杯投げて40m程。
糸ふけを取り、すぐにクククン

キュン


グリグリ巻き寄せると、おっきな口を開けて、そこそこのガシラが上がりました

その後も、一投毎にアタリがあり、ぽつぽつベラやガシラが釣れます。が、いかんせん底が海草と根で荒く、何度か針を取られ、交換が忙しいです

そうこうしてるうちに、観察会の待ち合わせ時間が、迫ってきました

一旦片づけて、みさき公園駅まで嫁さんと子供等を送ります
