goo blog サービス終了のお知らせ 

文のひとりごと

自分らしく生きる道を模索してます。
趣味は絵手紙、書道、料理。

ペン習字

2010年11月22日 20時53分28秒 | 趣味
昨晩は2時間半もかかって字を書いてました。それと規定のペン習字も

書きました。

今日のためです。ほんま一夜漬けです

そのわりには手直しはすくなかったような?

今日は近くの大学で申し込みをしておいたペン字の講義を聴きに行ってきましたが、

時間まちがって早く行きすぎました。学生さんの数も少ないはずやわ(^▽^笑)

あいた時間つぶしに近くの自転車屋さんに行ったのですが、店のお兄さん私がおばさん?

少し愛想悪すぎる。一人でブツブツ一人事を言ってるとき

がらの悪そうなおっちゃんがきました。

パンク直してもらったにもかかわらず直っていなかったようで、汚い言葉で自転車のタイヤを蹴りながら

ほざいています。私がひとりごとを言ってるのをきいてなんやって?喧嘩を売ってきそうな

雰囲気。別に?独り言を言っていたんですって言い返しました。こんな人相手してもあほらしい。

女性にほざいても仕方ないやろ?もっとあんたより強い人相手にしやって心で思うだけでした。

お店の人は私のことほったらかし最後には自分で空気入れてください。

私がいれるとお金がいりますからって。じゃ~もっと親切に入れる場所しっかりおしえてえや~~

店員さんは恐いおじさんの自転車を早速触っている。

私は自分で空気を入れてお礼も言わずの店を後にしました。

それから大学に行くと学生さんで一杯

さすが若いわ。。

でも、将来が不安な感じ。。

定員20名なのに5人でした。

字を美しく書くお話をしっかり教えていたできました。

今日は助走です。

でも字にはルールがあってそれを考えて書くと何となく美しくみえるんですよね。

たとえばみと言う字を書くとしますよね、ひし形を書いてその中にみを書いてみると

なんとなくバランスのとれた字がかけます。

そして正しいペンの持ち方を教わりました。親指と一指し指でペンを持ち

中指はただそえるだけです。お箸の持ち方と似てます。

と~ても勉強になりました。後3回楽しみですね。

今日はあの恐いおじさんを頭から消し去るととってもいい日でした。


挑戦ペン

2010年11月17日 21時22分33秒 | 趣味
明日から前から楽しみにしてた

玄関の工事が始まりますが、3日間外に出れないことが苦になるのね。

最近は字も書くこともさぼっています。

それでも何とかしなきゃとは思っているのですが、やる気がおこらない。

なんとかなるでしょっ(^▽^笑)

来週からペン習字の勉強します。

近所にある経済大学へ4回通います。

書道と少し遅れてペン習字も勉強してきましたが、ペン習字だけは伸び悩み

で、まずはペンの持ち方から勉強するそうです。

未知の世界ですからメッチャ楽しみです。

ペン習字も昇段できればいいのになぁ。。書道教室ではペン習字は独学ですから

今月は昇級試験にだしました、一つでも級があがれば自信もつきそうな。。。


加湿器

2010年11月14日 22時44分43秒 | 趣味
昨日から来年に飾る絵を描きましたが、夢中で描いてたのか

気がついたらメッチャ寒い、鼻水はでるはクシャミはでるはでえらいことです。



裏と表に描きました。同じ長さなんですが、縮小のサイズ間違った(^▽^笑)

それが終わり年賀状を書くつもりが疲れたのかやる気がおこらない。

それで久しぶりに読とテレビ

ゆっくりした一日を過ごしましたね。

ネットで加湿器を購入しました。




形は涙の型でアロマの精油を入れるケースもあり

早速カモミールを入れて使ってます。

部屋中いい香りがして癒されます。これで風邪が治るといいね。

又違う香りのアロマを使いたいです。柑橘類は苦手なんです。

食べる柑橘類の果物も苦手です。





やった~~

2010年11月11日 19時43分41秒 | 趣味
今日は過ごしやすいお天気でしたね。

公園ではご夫婦でしょうか、ご主人が銀杏めがけて棒を投げては

奥さんらしき方が銀杏を拾ってます。銀杏は素手では触れませんね。

臭いが凄いのですが、焼いて食べると

むっちゃ美味しいです。茶碗蒸し食べるより焼いて食べるのが一番ですよ。

強い風が吹いてもし落ちていたら採りに行こうかな?

久しぶりに洗車をしました。あまりにも車がかわいそうになってね。。

いつも私の為に走ってくれてますから。。感謝をこめて(^▽^笑)

今月はペン字の昇級試験のため頑張って仕上げて先生から

お墨付きをいただいた作品間違って捨ててしまいました。もう泣きそうやわ。

また、かかなあかんやんか。

午後から字アートを習いました。
作品はこちらです。干支の字です。

子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥


面白い字ですね。書いてて楽しいです。我を忘れて一生懸命書いてます。

今日の嬉しいことは寒玉書芸院の本に条幅かな2段で名前の上に賞って字が

書いてありました。でも、2段だけ私の書いた写真が載ってないのが残念です。なんでやねん?



揺れ動く気持ち

2010年11月08日 18時33分24秒 | 趣味
日曜日は一日ひきこもり状態

百人一首を13首書きましたが、かかった時間といえば4時間です。

長さにして1m以上だわ。

ほとほと疲れ果てました。

主はあくまでも趣味なんだから楽しんですればいいと言いますが楽しめるの始だけ。

今はちょっぴりく る し みもあるわ。。

それもそうかもしれませんが、昇段すると先生の期待があるのでしょうね。

今日は午後から書道教室なんでこれをもっていきましたが、

まあ手直しの多いこと、しゃーないな。。。

一夜漬けやもん(^▽^笑)リタイヤしたいなぁ・・・

今日は年賀葉書の絵付け
新しい方達にいろいろ教えてあげたりで、自分の物はたくさん仕上がりませんでしたよ。
年賀葉書と言っても実感がわきませんから気持ちが入りません。

旅行のパンフレットが届きました

例年行ってる豊川稲荷と熱田神宮

丁度息子が久しぶりにじゃがいもをとりにきましたから

来年1月1日に旅行に行ってくることを報告

息子さん二人の旅行代だしてくれるそうです\(^o^)/

まえから言っていた約束だったんです。

今年頑張ったから来年が楽しみですね。。