goo blog サービス終了のお知らせ 

文のひとりごと

自分らしく生きる道を模索してます。
趣味は絵手紙、書道、料理。

頑張れるかな?

2010年11月01日 21時23分01秒 | 趣味
朝から雨でしたね。

今日は朝から書道の練習

来年1月に書芸院展にだします。と言っても先生にだすか出さないかは20日まで返事

しないといけませんが、今日は朝から課題の百人一首を13首書きました。

時間がメッチャかかります。

ほとほと疲れます。最後は集中力も無し

今日先生にみせるとはっきりいわれました。

最後はやけになって書いてるねですって。バレバレやわ(^▽^笑)

先生に今回は無理ですとはっきり言いましたが、書いた字を見て

これやったらいけるから頑張って一度挑戦してみる価値はあるからって言われ

仕方なく書くことになりました。逃げ出したい心境ですが、頑張れるだけ頑張ってみようかな?と

密かに思っていますが、体力が続くかどうかが問題やわ。

でも、人生生きてる間に何か頑張ることがあることって考えようによっては幸せかもしれませんね。


買いました

2010年10月31日 19時15分19秒 | 趣味
土曜日は先生のお勧めで伊賀上野からこられる先生のお話を聞きに行ってきましたが、

いつもの先生少しおっちょこちょいですから1時間早く着きました。

先生は気の毒がってお茶でも飲んで時間をつぶしてきてねって、お小遣いをいただき、

お弟子さん6人でミスドで時間をつぶすことになりました。

時間がきて会場に戻ると偉い先生ばかりです。

私達の来る場所ではないんと違うんと一瞬思いましたが、まさにそのとおりでした(^▽^笑)

ティタイムの時そっと席をはずしました(^▽^笑)少しは勉強になりました。

題名は古筆を学ぶ   今から勉強するかもしれませんが。

今日日曜日は同じ職場のYさんがフランス刺繍の教室をされてますので

堺で展示会をされるということで行ってきました。。

フランス刺繍とステンドグラスのコラボレーション

とても素敵でしたよ。。


ステンドグラスは細かい手仕事ですね。フランス刺繍は一度挑戦しましたが、今の私には無理です。

クリスマスのステンドグラスですね。



見てるとだんだんと欲しくなってきます。

お手ごろな値段でかわいいの探してました。

まあまあお気に入りのがありましたが、8000円う~~~ん

しばらく考えましたが、家に一つあってもいいかな?

商談しました。2000円負けていただきラッキーです\(^o^)/



玄関できれいに照らしています。かわいいね””

明日からは書道で苦しい毎日が始まりますヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・


バッテリー不足?

2010年10月26日 18時57分00秒 | 趣味
今日も一日頑張りました。

今月も終わりが近くなりましたが、28日には音楽法要があり

歌を唄います。年2回ありますが、楽しみです。

昨日も夕方から練習、早く言えばリハーサルですね。

昨日書道教室で先生から日本書芸院公募にださないかって言われました。

百人一首13首書きます。締め切りは来年1月の初めらしいです。

これは私にとって始めてのことですから少し戸惑いましたが、やってみないとね。。

ストレスもたまると思うけど、苦しみから逃げたらあかん、

猛暑の中頑張って練習して昇段した時から少しだけ自信がつきました。

来月はペン習字の昇級試験があり今頑張って練習しています。

だんだん書くことが多くなり気持ちに余裕がなくなりそうです。でもいましかない。。充電不足もあるわ。

先生が手を伸ばしてくれはるのを離す理由もありません。

強がり言ってるけどほんまは気持ちはおも~~いんよ       

 今年の夏の暑さで弱っていた薔薇が復活しました。


              まゆはけおもともさきだしましたよ。




かわいい金魚

2010年10月21日 17時21分36秒 | 趣味
今年四月の大阪造幣局の通り抜け

一人で行ってきたのですが、きれいな桜をみて

帰りは一通なので川沿いを歩きます。

ブラブラしてると良い臭いばかりしてお腹もグウグウ。

それはさておいて金魚すくいをしてる場所にきて足が止まりました。

何年ぶりかの挑戦、隣の女の子はたくさんすくいます。

私は一匹もゲットできませんでした。

500円出して一匹もすくえなければ手ぶらで帰ることに。

そんなばかなことってある?

思わず隣の子におばちゃんに一匹だけわけてくれないかな?

お店の人それはできませんって。なんでやねん、その子の母親は要らないから全部返してあげなさいって

言ってたのに。私ってせこい?せこいか?

おじさんにお願いしました。

大人が一人遊んだのにお土産に1匹位くれへんかなぁ?

おじさんはしょうことなしに3匹わけてくれました\(^o^)/

今もペットボトルの中で元気に泳いでいるんですよ。

朝になると私の姿をみると寄ってきます。

指をいれるとチュッします。メッチャかわいい

飼ってから半年がこようとしていますが、とても元気です。

水槽もこんなんで草もなく、酸素もなく、よく生きてくれてるもんですね。








手のひらマッサージ

2010年10月16日 19時32分20秒 | 趣味
昨日仕事を終えて書道教室へ

今月の課題3種類出す事ができ\(^o^)/です

今日明日だけメッチャリラックスできる日です。

朝から主人が耳鼻咽喉へ行くというので、いつものように病院まで送りました。

急いで帰ってしばらくほったらかしにしておいた小さな庭?

思い通りにきれいになりました。結構力仕事でした(-_-#)

やっと涼しくなり薔薇の花もきれいに咲いてくれます。嬉しいね。

椿の木もたくさん蕾が付いてます。名前今思い出せませんがハブラシ草も蕾がでてます。

みんな元気やなぁ。。季節もどんどん変わっていくなかで植物も温度にあわせてそれなりに

変わっていくんですね。今年の猛暑を乗り越えてね。。

忙しくしてる時携帯がなる。

診察が終わったらしい。。又またお迎えです。

午後からは主人はお仕事

私はアロマの教室

今日はアロマで手のひらマッサージ

先日テレビで言ってましたね。

運動したくない人は手をマッサージをすればいいと。

手を大きく広げると中指の先は頭だそうです。

手のひらは内臓ですね。

マッサージの仕方をお互いがし合って気持ちよかったです。

今度機会があれば職場の人達にしてあげたいな。。

足裏と同じように手のひらにもつぼがあるんですって。。

又一つ賢くなったよ~~

手が遊んでる時手のマッサージするといいね。。

先生はご主人にもしてあげてくださいねって言われましたが、

あの太くて大きいてのひら私には無理やわ(^▽^笑)、