goo blog サービス終了のお知らせ 

野球小僧

雪女はハワイに行けない / 匿名希望

私が2025年も使っている「2025名言・格言 日めくりカレンダー」の2月8日 土曜日の言葉です(順不同で登場するだけですので、日付などには意味はありません)。


説明には、

「雪女がハワイに言ったらきっと溶けてしまう。無理せず、自分に合った場所や環境の中で頑張ればいい」という友達からの励ましの言葉。

と書かれています。

うん、なるほどと思えるようなもののたとえ。ただ、第三者には説明が難しそう。

さて、ハワイの気温は年間平均25~30℃たしかに暖かく、寒い日本の時期に脱出する気持ちはよくわかります。5月の大型連休やお盆休みの時期ももしかすると日本の方が暑いでしょうし。

ハワイは太平洋のど真ん中に位置するため、輸送費用がかかり物価が高い。さらに昨今は円安の影響で日本から旅行に行くには経済的負担が重い。

たとえば1ドル155円として、ミネラルウォーターは2ドルで310円ですから。

私のような、雪男もハワイに行けない・・・。

本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。

今日という日がみなさまにとって、よい一日になりますように。

また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

誰が「雪焼けでまっくろやねんっ!」って。

一般的に「適材適所」ってよく言われますが、組織のなかでは第三者が決めてしまって、当の本人は実際どうなのか。

合っていると思う方もいれば、なぜ?と思ったりする方も・・・、ね。
eco坊主
おはようございます。

あれっ?雪男でしたっけ??
南方の現地の人に間違えられる方では無かったですっけ(笑)

>自分に合った場所や環境の中で頑張ればいい
↑まぁ適材適所ってとこですかね。使い方ちゃうか~(笑)

は~ぃ、陸の孤島で大雪に警戒しながら過ごします✋

今日もありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「名言・迷言」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事